季節の「うえの」

上野周辺の四季折々の見所や、地元民ならではの楽しい情報を中心に、日本茶に関する話や明日から使える?発見をお届け致します。

げせない(企業広告を見て、思う)・・・店員雑記

2018-07-25 17:19:36 | Weblog

こんにちは、暑さが続くせいか、熱くなることがある今日この頃の、店員でございます。いつも当ブログをご高覧頂きありがとうございます。



さて、私事でございますが、学生時代、運動系の部活動をやっていました。

 

春になると、新入生を勧誘するべく、キャンパスに繰り出すわけですが、当時、マイナーなスポーツだった我が部ですが、

 

部員の規模は、学内で1,2を誇る大所帯でした。(といっても70人前後ですが)

 

勧誘するとよく耳にしたのが、他部の勧誘。「あの部活だけはやめた方がいい、評判悪いよ」「厳しくて大変だよ」などなど。

 

我が部の勧誘方法(規則)は、「他部のことは言わない」「嘘を言わない」(うちは楽な部活だよ~」とか・・・(実際は、週6のバリバリ体育会なので)

 

逆にそうしたことを言ったところで、新入生本人に「楽しい」「やってみたい」と思われなければ意味ないので、学生ながら正々堂々誇りを持って勧誘しておりました。

 

 

前置きが長くなりましたが、そんな私ですが、どうしても申し上げたい。「なんなんだこのCMは!」を・・・



ネット上にも批判が散見されますが、某自然食品会社の「インスタント味噌汁」

 

料亭の亭主が出てきて、「これはうまい」など、挙句の果てには「うちで出す味噌汁よりうまい」と言い出す始末。


「うまい、まずい」「口に合う、合わない」は個人の判断ですので、お客様が「私はこの料亭よりインスタントの方がいいわ」と言えば、

 

それはそれですので、別に問題はありません。が、その筋の「プロフェッショナル」が出てきて言うのでは、話が違います。

 

しかも「うちよりうまい!」と言ったその店の矜持はどこにあるのでしょうか?何より、店を贔屓にして下さるお客様に謝るべきです。

 

 

もう一品、某飲料メーカーのコーヒー

 

「カフェ店員100人中80人が『いれたてに近い香りがする』と答えたそうです」

 

カフェ店員80人、プロか素人かわかりません。

 

ちなみに、カフェオーナーのインタビューをよくよく読んでみると「豆の個性を活かそうとする意気込みを感じます」とお話されているようですが

 

最後のまとめには、<気鋭のコーヒーショップのバリスタも、これまでにない香りと味わいの完成度の高さに、納得の表情を浮かべていました。>

 

と、これは、筆者の感想であって、この方が完成度が高いと納得したかどうかはインタビューからは分かりませんでした。

 

ま、そこが、ひとつの逃げ道というかハズしてる部分なのかもしれません。

 

 

ちなみに、もし日本茶ならば、淹れたてのお茶の香りが、何かの容器に移し替えて保存し、開けた瞬間、淹れたての香りがすることは、

 

100%ないと言っても差し支えないと思います。「近いか?」と言われれば、その方の誤差にもよると思いますが、例えば全く異質のにおいがしなければ

 

「近い!」という回答になるのかも知れません。ただ、一般の人でなければ、例えば「日本茶カフェ店員」ならば、近いと答えることはないと思います。

 

 

さらにちなみに、日本茶を審査・鑑定する際は、必ず「熱湯」を使用します。お茶の全容を知るためでもありますが、こと、「香り」に関して言えば、

 

温度によって香り方が違うからです。熱湯でしか感じない香り、またお湯を注いだ瞬間に香る香りがあり、冷めてくると香ってくる香りなど

 

香りの成分の飛び方が温度によって違うので、熱湯と冷めた時では同じお茶でも違ったものに感じる時もあるくらいです。

 

ですので、淹れたての香りを蓋を開けた時に再現するのは、もう「香料」の力に頼るしかないのではないかと思っちゃうわけです。

 

 

何はともあれ、商品も百花繚乱のご時世。どうにかして手に取ってもらう、一度味わってもらうことがやはり重要で、

 

インスタント味噌汁も(上記のような理由で)話題になって、手に取って「意外に美味しかった」という感想もあるくらいですが、

 

CMとしては成功なのかもしれません。かくゆう私も、そんなこんなで、普段買わない缶コーヒーを買ってしまいました。

 

 

 

まんまと、戦略にハマったわけです。味は、カフェオレなので、正解がわかりませんが「甘くておいしい」と感じました。

 

 

 

最後に、一応、お茶屋の店員として締めさせていたいただくならば、やはり、自分で淹れた、誰かに淹れてもらったお茶は、

 

格別ですし、絶品です。そのお茶が安かろうが、高かろうが。もちろん、味の面でもそのお茶にあった一番おいしいものです。

 

と、言いつつも、こんな酷暑なのに???お茶??

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 


蓮の見頃 2018 不忍池

2018-07-19 14:23:10 | Weblog

連日、猛暑、いや酷暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

不要不急の外出はお控えいただきたいところですが、朝晩など少し涼しい時間帯に、

 

上野公園・不忍池(しのばずのいけ)には、蓮を見に来られる方で大変多くなっております。

(蓮を見物する方々・・・旧蓮見茶屋の場所が蓮池の回廊のようになっております)

 

 

 

 

 

見頃を迎えました。ぜひ、涼しい時間帯に上野へ!!


第67回江戸趣味納涼大会『うえの夏祭り』 2018年

2018-07-13 12:41:40 | Weblog

 

いよいよはじまります、 毎年恒例「うえの夏祭り」

 

 

2018年7月14日(土)~8月12日(日)

 

 

正式名称は、「江戸趣味納涼大会」。江戸趣味と題するだけあり、今年も色々な催しものが満載です。

 

今年特に目を引いたのは「三ツ星カラーズ」

 

「三ツ星カラーズ」とは、アニメのようです(ざっくりとした解説ですが)



ということで、今年は、アニメやアイドルと言ったイベントが多いように感じられます。

 

詳しくは、上野観光連盟ホームページ『うえの夏祭り』ページへ

 

そして、今年の夏まつりパレード 7月21日(土曜日)です。

 

早い梅雨明けで、もうだいぶ夏も佳境に入った気がしますが、まだこれからが本番です。

暑い夏、上野で!お待ちしております。


上野動物園表門 工事中!

2018-07-12 14:51:48 | Weblog

子どもの頃から、親しみがあった、「上野動物園表門」


現在改修工事中です。私は、てっきり、東京都美術館側に移動したのかと思っておりましたが、



あれは、仮設表門。正式なものは、日程は未定ですが、新しく出来るそうです。



現在工事中(左奥の建物は見覚えが・・・)



今まであったあの表門は、昭和50年3月に出来たものだそうです。
(お忙しい中、上野動物園の職員の方が調べてくださいました。ありがとうございます)

 

それでもまだ43年なんですね。


(これです!)


また、新しい門が出来るのが楽しみですね。


ちなみに、先日の倒木。

即日、木の先端部分が枝打ちされて分解されており、翌々日にはもうありませんでした。


苔むした、いい雰囲気の木でした。倒れた景色も、なかなかいい感じでした。

 

自然は、倒れようと倒れまいとなんか自然でいいですね♪

 

 

 


な、な、なんと倒木!@上野公園

2018-07-04 12:21:10 | Weblog

ここ数日、風邪の強い日が続いています。

 

 

 

そんな中、上野公園の木が今朝、倒れていました。


場所は、摺鉢山古墳と桜のメインの通りの間くらいにある斜面、そこの大きな木です。

 

根の方がボキッと桜並木の方に倒れ込んでいます。

 

たぶん、横綱白鵬が突っ張り、てっぽうをやっても、木の先にぶら下がっても、

倒れないでしょうが、風にかかれば、この通り。自然の力の大きさを感じます。

 

通られる方は、お気をつけて・・・