足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

ピシッとしてくれなきゃ!

2012年07月21日 22時17分53秒 | Weblog
毎日新聞社説:オスプレイ 米国にモノ言わぬ首相
近聞遠見:「総理は60代、70代がいい」
政治、経済を問わず、その幹部にそれなりの風格というか、貫禄というか、あるいは威厳、そのようなものが全くありませんねえ。
ピシッとしてくれなきゃ!


防衛相、都の尖閣上陸に「賛成」
超党派議連、尖閣上陸を近く申請 慰霊祭開催で
「日本優勢」が78% 尖閣紛争で中国ネット調査
近々都も上陸申請を出す運び。政府の答えは如何に。認めて当然ですけど。


大飯原発:4号機が発送電を再開 25日にもフル稼働
22時現在の出力は、30%。
火力発電所の突然の停止で計画停電という事態にならないよう、引き続き節電を。福島がなかったとしても、"要らない電気は消しましょう!"は日頃やるべきこと。余計な支出はもったいないでしょう。
深夜の広告灯を止めたら、その分、揚水の量が増えるのですよ。それに、商業放送各社のばか番組もね。ほんとに何とかなりませんか。

線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装
あってはならぬこと。氷山の一角ではないことを願っています。

福島第1原発事故:県産の魚介 県外へ初出荷
「奇跡の一本松」保存方法を発表 輪切り後に心棒、立て直す
がれき処分場 尼崎沖などの安全性評価、申請決定
発災から16ヶ月余り経っても、問題は山積み。遅いことの根本原因は一体何なんでしょうか。そのことをきちっとしておかなければ、南海トラフや首都直下の時に、また同じことの繰り返しになるではありませんか。

パキスタン未踏峰に登頂 福島の登山隊、6千メートル級 政府から命名権
どんな名前を付けるのでしょうね。楽しみです。


H2B打ち上げ、三菱重工に移管へ 大型通信衛星も対応可能に
目標の南太平洋に、宇宙機構、第2段落下実験も成功
「こうのとり」有人船化に意欲…宇宙政策相
雨で雲が低く垂れ込めていて、ロケットは直ぐに見えなくなったけど・・・












女暫

2012年07月20日 20時58分09秒 | Weblog
玉三郎さん人間国宝に 狂言の山本東次郎さんも 文化審議会4人を答申
何時ぞやTVで観た崑劇の"牡丹亭"。この人の探究心と努力が尋常でないことを痛烈に感じました。九月の松竹座は勘九郎襲名なのですが、玉三郎丈の"女暫"、とても楽しみです。
"壇浦兜軍記"の阿古屋もTVで観ましたが、是非生で拝見したいものです。そうそう、今、南座でやっているのですよね。
人間国宝、本当におめでとうございます。


原子力規制委員の人事案、自民反発で提示見送り
政府の情報管理、お粗末では済まされません。
よくもまあ次から次へと問題を作ってくれる政府ですこと。一日でも早く、国民に真を問うてもらいたい。


尖閣、国には売却せず=都知事との信頼関係強調-地権者親族
首相も官房長官も"さまざまな"方法でと言ってるけど、そんなに多くの伝があるのですか。流石、政府だねえ。


災害対策強化を国に要望 全国知事会議が閉幕
災害予防のための治山治水をしっかりやらなきゃダメですよ。
治療より予防でしょ!!


「こうのとり」3号機、H-IIBロケット3号機で明日打ち上げ
HTVの有人化計画、進んでいるのかしら。期待しているのですけどね。



このままではダメです

2012年07月19日 22時08分34秒 | Weblog
増税反対論収まらず、自民、不満強める
新党に持っていかれた…ぼやく首相、元総務相が挑発
今日午前の参院特別委員会のTV中継、首相は防戦一方。いくら政治生命をかけると言っても、造反の流れが止まらないようではねえ。
参院で、法案否決、即問責可決ってやればいいのですよ。


「尖閣観光開発」を申請=中国人活動家
尖閣諸島:中台初の共同世論調査 軍事力使用に高い支持
明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる
尖閣諸島、国への引き渡しに条件 東京都知事
都知事「近々上陸申請」20日に地権者と面会
中国が尖閣領有を言い出したのは、40余年前の1970(昭和45)年頃。
つまり、中国の40~45歳以下の人達は尖閣は中国のものとの教育を受けて育っている。教育を疎かにしてはいけないという教訓です。
日本の戦後教育も領土についてキチンと教えてこなかったし、前長期政権もきちっとした外交をして来なかったし、政権交代後のこの三年間は何をか言わんや。
ここは東京都に頑張ってもらわないとね。


「23日に岩国搬入」 米、オスプレイで伝達
オスプレイ搬入に反対=緊急決議を採択-全国知事会議
米ではオスプレイ訓練延期 地元住民が反対運動
先日政調会長は、地元に理解してもらえないからと言ったけど、事故原因が究明されその対策が施されるまでは配備には反対だと何故言わなかったの。
他人の褌で相撲を取るようなことでは、政治家失格です。



七月大歌舞伎

2012年07月18日 23時24分07秒 | Weblog





















中村歌昇改め 三代目 中村又五郎襲名披露
中村種太郎改め 四代目 中村歌昇襲名披露
七月大歌舞伎
関西・歌舞伎を愛する会 第二十一回


 夜の部

  一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
    渡海屋
    大物浦

       渡海屋銀平実は新中納言知盛      吉右衛門
          女房お柳実は典侍の局      魁 春
                相模五郎      錦之助
                入江丹蔵 種太郎改め歌 昇
               武蔵坊弁慶      歌 六
                 源義経      梅 玉







  二、口上

                     歌 昇改め又五郎
                     種太郎改め歌 昇
                          吉右衛門
                          我 當
                          芝 雀
                          孝太郎
                          染五郎
                          錦之助
                          魁 春
                          仁左衛門
                          梅 玉
                          東 蔵
                          進之介
                          種之助
                          歌 六




  三、道行初音旅(みちゆきはつねのたび)
    吉野山
          佐藤忠信実は源九郎狐 歌 昇改め又五郎
                 静御前      芝 雀
                早見藤太      仁左衛門

  四、天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)
    河内山
    松江邸広間より玄関先まで

               河内山宗俊      染五郎
               松江出雲守 種太郎改め歌 昇
            家老高木小左衛門      錦之助






空中感覚

2012年07月17日 22時22分53秒 | Weblog
関東甲信・近畿など梅雨明け 猛暑に注意、気象庁
やはり梅雨明けしましたね。熱帯夜、真夏日は当たり前、酷暑日(猛暑日)が続くことも大いに考えられます。これからの二ヶ月、どう乗り切るか、些か心配ではあります。


電力社員は意見表明認めず エネ政策聴取会
脱原発の応募者が多く、15%や25%は少数の中から選ぶことになるのは初めから予想されたこと。当然、原発関係者が応募することも。
身分を明らかにせず無作為で選んだ発言者がその立場で物を言うのは当然でしょう。そのための意見聴取会なのでしょう。脱原発者の発言ばかりの方がおかしいじゃあありませんか。
何かことが起こり、文句を言われたら見直して・・・なんて、おかしいよ。
何故、そのまま進めることをしなかったのか。
こんなところにも、何事においても一貫性を欠く現政権の頼りなさが表れています。

丹羽大使 翌日帰任は抗議にならぬ【産経 主張】
どうして、更迭しないのですか。
国益を護ることより社益優先の経済人を大使に選ぶこと自体、おかしいことですよ。
日露首脳会談で一時間半も待たされてというか、待っていた首相だものね。
オスプレイについても昨日、日本がどうしろこうしろという話ではないと語る首相ですからね。
外交とは、国益と国益がぶつかり合う口喧嘩なのに、相手の機嫌を損なわないようにすることが外交だと思っている政権には、それをする資格はありません。

オスプレイめぐり政府・与党ちぐはぐ
社会保障と税の一体改革の前に、政府と政権与党の一体化をやってくれないとね。政権を取って三年にもなろうというのに、学習能力欠如も甚だしいではありませんか。


NHKスペシャル ミラクルボディー
再放送が決まったのでお知らせします。
第1回 ウサイン・ボルト 人類最速の秘密
 本放送 総合 7月14日(土)   19:30~20:28
 再放送 総合 7月18日(水) 深夜 24:50~25:48
第2回 内村航平 驚異の"空中感覚"
 本放送 総合 7月15日(日)   21:00~22:00
 再放送 総合 7月22日(土) 深夜 25:20~26:20 
内村選手の"完璧な着地"の謎解きがされました。驚くべき特殊才能です。これが彼の自信の裏付けになっていたのですね。


マイクロソフト、「オフィス」の次世代版を公開 Win8に搭載予定
一般人にとって、機能は宝の持ち腐れ。操作性向上も、簡単なことしかやらないものにとっては傍迷惑な話。でも、価格が安くなってきているから、目を瞑らないといけないのですかねえ。


ソユーズ、ドッキング成功 星出さん、長期滞在開始


    ハッチが開けられ、一番に入ってきたのは星出さんでした

ぐったり

2012年07月16日 20時09分56秒 | Weblog
ホルムズ海峡迂回、陸上にパイプライン…UAE
ありがたいことです。
でもね、何時までも石油燃料に頼っているのはいけません。
早急に我が国のEEZ内の資源開発を行わないと。しかし、既得権益者(お役所と業者)が邪魔だてをしているとか。




今日の最高気温は35度。
ぐったりしています。

今夜は、祇園祭の宵山。明日は、山鉾巡行。
もう随分とご無沙汰しています。
久々にとも思うのですが、暑さでぐったりしています。

この一週間は雨の予報はなし。
最低気温は熱帯夜、最高気温は真夏日。
そろそろ、梅雨明けでしょうか。

早期の解散総選挙後、政界再編を

2012年07月14日 20時53分08秒 | Weblog
近聞遠見:バラマキ・ポピュリズム=岩見隆夫
松田喬和の首相番日誌:村山政権に似るか
解散、社会保障、中国、パンダ 石破 茂 
小鳩に期待する者、総選挙は来年の任期満了をもってとする人、そんな人達が居てもかまいませんが、理解することはできません。


オスプレイ:「弱点」指摘…米軍系研究所、03年に意見書
早くいい航空機に仕立て上げてください。


尖閣の守り 巡視船の増強を急ぎたい
一隻の建造費は50億円ぐらい。
サマージャンボの収益金で、"たからくじ"号を寄贈してくれませんかね。


次の五輪は米国製で=中国製の選手制服で反発受け USOC
一件落着で御座居ます。


星出宇宙飛行士、ソユーズで長期滞在へ 明日、打ち上げ中継
録画予約する訳にいかないしなあ!



これではダメ!

2012年07月13日 22時26分13秒 | Weblog
朝令暮改? 「消費税反対は公認せず」は一般論 首相が釈明
これではダメだ!って、不信任をどうして突きつけないの、野党さん。
昨日の質問、一般論じゃなく具体的な質問でしょ。それに具体的に答弁したんでしょ。それを両院議員総会で・・・ 外向きにエエかっこして、内向きにはしょぼん。首相の言葉は重いのですよ。
党内には火種がを残ったまま。このままいけば参院で造反が出るのは確実。三党合意に泥を塗られているのですよ。
首相もダメなら、野党もダメだよ。

中国、尖閣周辺での巡視活動強化「日本の抗議受け入れない」
中国船の2度進路反転、海保「行動読めない」
「半歩も退かない核心的利益」 尖閣問題で武力衝突も示唆 中国共産党機関紙
尖閣「自衛隊が行けばいい」=石原都知事
尖閣上陸、総合的に許可判断=藤村官房長官
官房長官、今に始まったことじゃないけど、これじゃあダメ!
総合的判断って、便利な言葉でね、昔々経験した労使交渉。経営側は、組合の要求理由には詳細な根拠を示せと迫るのに、回答はいつも、総合的に検討した結果ギリギリの線を回答しますって。
尖閣はそれなりの備えを早急に行う必要あり。そのため、上陸許可の基本的条件を早急に示さねば。先ずは地籍調査と生態系調査。そして、国防施設建設の基礎調査。
いやあ、現政権にはこんなことできないわ。退いてもらうしかありません。

民主、参院選「4増4減」案…自民案より後退
これまでの案よりもまだ格差が広がる案を民自で通すの? これではダメ。
そもそも衆院2倍、参院5倍っていうのがおかしいでしょ、特に参院はね。
軽い一票のままで、投票に行けって言ったってね。


ジェットスター新千歳発の最終便欠航 就航初日に続きトラブル
ピーチ6便が欠航 油圧異常を示す表示
LCC、これだからダメなんだ!
空飛ぶ電車を目指すなら、甲子園球場の試合終了直前からの臨時列車増発を見習ってほしいね。そこまでいかなくても、バックアップ体制、整えろよ。

JAL株式再上場に反対…自民部会が決議文
債権放棄してもらって身軽になり、繰越欠損金制度活用で法人税約350億円が免除されてね。そら収益もあがりますよ。先の純利益、1866億円。
350億の法人税、払ってくれ。放棄してもらった債権の一部、返したら。
再建の努力は認めますが、このままでは公平とは云えません。


米五輪ユニホーム、実は中国製 議会「やり直せ」
どんな結末になるのか知りませんが、二週間後というこの時期に、エライ話がでてきましたね。明らかにUSOCの判断誤りと思いますけど。



やられるがまま

2012年07月12日 20時30分19秒 | Weblog
九州北部「これまで経験したことない大雨」 気象庁
ニュース映像を見て、言葉がありません。


新たに中国漁業監視船「中国の海域だ」 尖閣周辺、2日連続
中国の尖閣侵犯 統治強化もはや猶予なし
択捉島墓参見送り=ロシアが延期求める
北方領土に保養施設整備=訪問促進、支配強化狙いか-ロ首相
外務省に日本男児はいないのかっ。政府がだらしないのなら、尻を引っ叩け。国益を第一にと入省したのではないのか。
国会議員も、国土を護るための法律を超党派の議員立法で成立させろ。