足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

このままではダメです

2012年07月19日 22時08分34秒 | Weblog
増税反対論収まらず、自民、不満強める
新党に持っていかれた…ぼやく首相、元総務相が挑発
今日午前の参院特別委員会のTV中継、首相は防戦一方。いくら政治生命をかけると言っても、造反の流れが止まらないようではねえ。
参院で、法案否決、即問責可決ってやればいいのですよ。


「尖閣観光開発」を申請=中国人活動家
尖閣諸島:中台初の共同世論調査 軍事力使用に高い支持
明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる
尖閣諸島、国への引き渡しに条件 東京都知事
都知事「近々上陸申請」20日に地権者と面会
中国が尖閣領有を言い出したのは、40余年前の1970(昭和45)年頃。
つまり、中国の40~45歳以下の人達は尖閣は中国のものとの教育を受けて育っている。教育を疎かにしてはいけないという教訓です。
日本の戦後教育も領土についてキチンと教えてこなかったし、前長期政権もきちっとした外交をして来なかったし、政権交代後のこの三年間は何をか言わんや。
ここは東京都に頑張ってもらわないとね。


「23日に岩国搬入」 米、オスプレイで伝達
オスプレイ搬入に反対=緊急決議を採択-全国知事会議
米ではオスプレイ訓練延期 地元住民が反対運動
先日政調会長は、地元に理解してもらえないからと言ったけど、事故原因が究明されその対策が施されるまでは配備には反対だと何故言わなかったの。
他人の褌で相撲を取るようなことでは、政治家失格です。