足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

見習ってほしいねえ

2012年07月26日 21時01分23秒 | Weblog
なでしこ白星発進!!川澄、宮間だ カナダに2-1 金メダルへ好発進
・試合開始前の主将の言葉 毎日 サンスポ 時事 
得点時の素晴らしい動きを生で見られ、大満足。朝になったから報じられた試合前の主将の言葉、実に素晴らしく立派です。


関電会長、社長発言を擁護=高浜原発の再稼働「最有力」で
関電とすれば当然でしょう。燃料費が嵩み経営を圧迫しているのですから。
社長発言に経産相が、原子力規制委員会の方針を待つべきだと不快感を示しましたが、ストレステストが既に提出されていて、24日に保安院が現地調査に行っているではないですか。保安院って政府機関じゃなかったですか。
社長は"安全性を確認されたプラント"とも言っていますよ。


震災がれきや土砂、復旧「資源」に活用
被災地のがれき 宮城県の方針 関西の自治体は困惑

前段は"ええこっちゃなあ"と。後段は"何のこっちゃねん。あほくさ"です。


「ハッピーマンデー」廃止を提言 民主休暇PT素案 土曜祝日は金曜を休日に
これはええわ。体育の日は10月10日ですよ。あの日は土曜でした。


東北地方が梅雨明けで今年の梅雨は終わりました。
猛暑日となった今日の最大供給力は3千万kW超で、最大使用率は86%。ということは、計画停電なしで乗り切れるって思っていいのですかねえ。

天井は33度です。