中国単身赴任生活 東京浦島太郎編

10数年住んだ中国を離れて東京のサラリーマン。浦島太郎です。
今は、自転車、写真、ジュリエッタなどのブログです。

スマホ更新

2022-01-08 | 写真

 

4年ぶりくらいにスマホを更新しました。

使っていた奴が、電池残量25%位から、君はカラータイマーか?と思うような速度でみるみる減っていくので仕方なく更新。

安いものでもないし、使えている限りは最新機種にする必要性は感じていませんでしたが、さすがに毎日のようにカラータイマー状態になるのは面倒。

りんご電話は好きになれないので今回はソニーさん。

りんご印は、駐在時代に最初期のものを使いましたが、あれこれと珍事件を起こしてくれたので好きではありません。

何よりも一番面白かったのは、アプリのアイコンが通常の10倍くらいの大きさに表示されてしまって、電話がかかってきても受信するためには画面を延々とフリックしていかなくては行けなくて、その間に切れてしまう。

かけなおそうにも同じように延々とフリックしていかないと目的の場所にたどり着かない。。。という現象。

外部メモリのないのも嫌。 

まあ一言でいうと、使い方を電話の方から指定してくるというのが嫌。

 

ということでこの間まで使っていたキムチ印が現行機種では外部メモリ使えなくなったので、久しぶりに国産回帰。

どこまでカメラ代わりになるかというのも結構重要なポイントだったので量販店行っていろいろ比較したうえで駅前の通信系列店で機種変更。

すごく親身に対応してくれるので家族で愛用のお店。

オンラインで買ってもいいのですが、どうせならお店の売り上げポイントに貢献しましょう。

雪は無くなった横浜。

いわゆる標準のカメラで撮影。

十二分にきれいです。

ほぼ同じ場所から超広角。

こんなのまで撮れるようになったのですね、とビックリ。

山下公園に移って望遠側で撮影。

デジタルズームは使わなくてもここまで移るなら十分です。

3つもレンズついているのは伊達ではなかった。

 

〇〇〇カメラ、という店名の量販店でカメラ売り場が縮小されるのは、世の流れであることを実感。

コンデジなんて、本当に数少なったですよ。

30万位するような高級カメラはそれなりにありましたが。

高校位から新宿西口駅前のカメラ屋さんに通って、白黒フィルムの長尺買って、自分でパトローネに詰めなおして、自分で現像して焼き付けして。

フィルムから現像液、印画紙などを買いに行っていたのは、もう遥か昔の出来事なんですね。

カシオや富士からデジタルカメラが出始めたころに画素数が増えるたびに買い替えをしていた頃に、こんなところまで来るとは思ってもいませんでした。

電話買いに行ったのか、カメラ買いに行ったのかわからなくなりましたが、またしばらくこのスマホで生活しようと思います。


2022年 あけましておめでとうございます。

2022-01-03 | 自転車

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

初日の出の写真です。

昨年は、大桟橋の付け根にあるぞうの鼻防波堤で写真を撮るという定点観測を250回達成いたしました。

同じ場所で写真撮っていると、ビルが増えたりして背景が変化してゆきます。

今は県庁だか市役所だかの合同庁舎建設中でクレーンが見えます。

あんまり不細工な大きなビル作らないでくださいね。

 

年間走行距離は12000km越えるという初めての経験。

在宅勤務のおかげでしょうね。

定点観測は、コロナになって在宅勤務が始まって以降、ほぼ早朝。

真夏の日の出時刻がかなり早い時期を除いて、ほぼ毎日同じ橋の上から日の出を見るという太陽の時刻に合わせた生活を送っております。

同じようなことをしている人が数人いらっしゃるようで、毎朝橋の上でお見掛けするのですが、元旦の初日の出だけは橋の上人でいっぱいです。

昨年は控えめでしたが、今年は大盛況。

あ、もちろんほとんどの方は車ですので、橋の周辺は瞬間的路上駐車でいっぱいです。

1月2日は、曇り空で水平線上が紅くなっただけ。

もちろん橋の上はガラガラ。

で、今朝1月3日の日の出は快晴で素晴らしい朝日でしたよ。

初日の出は見なかったけども、というご家族が数組来ていてちょっと賑やかな橋の上でした。

日の出前30分ほどの鶴見川河口での朝焼けも大変美しかったです。

今の時期が今年は最も日の出時刻が遅くて、6時51分頃。

1月13日まではこんな時刻が続いて、14日には6時50分、と反転が始まります。(国立天文台HPより)

これに合わせて起きる時間と家を出発する時間が決まってきます。(笑)

真夏なんか大変ですよ。 4時過ぎには起きるとか、サラリーマンやっていたら(まだやっていますが)昼間眠い。

冬の時期は起床時刻は遅いのでちょっと楽ですが、その代わりに寒い。

ここ数日は氷点下。

指先が凍り付いて、痛いくらいです。

でも毎日日の出の場所が変化していく様子や、朝焼けの美しい光景、まだ車も少なくてさわやかな朝の空気や、山下公園通りのイチョウの変化など、都会に住んでいてもちょっとした早起きと朝の散歩だけで自然は味わえます。

今年もいつまで続くのかわかりませんが、早朝の日の出見学、定点観測と楽しんでいきたいと思います。

健康第一、安全第一で今年も遊びます。

どうぞよろしくお願いいたします。