中国単身赴任生活 東京浦島太郎編

10数年住んだ中国を離れて東京のサラリーマン。浦島太郎です。
今は、自転車、写真、ジュリエッタなどのブログです。

自転車に乗るという事

2019-12-23 | 自転車

週末になると、暑くても寒くても、何もなければ自転車に乗っている。

定点観測と称して、特に行くところがなければまず横浜港の象の鼻防波堤に出かけてそれからおもむろにどこへ行こうかと考える。

 

そのまま家まで往復すれば20km弱の本当の散歩。

大概は、そのまま山下公園の前を走って本牧産業道路、間門から本牧の街中を抜けて帰ってくるか、もう少し足を延ばしてベイマリーナや金沢八景。

冬場は、陽が短いのとやはり寒いので、時間も距離も短くなりがち。

でも自転車乗っているとそれだけで楽しい。

どれにしようかなと、乗って出かける自転車を選んで、どこに行こうかなと考えて、時には昼のご飯を食べるためだけに、出かけていく。

自転車違うと、走り方も乗り心地もみんな違う、ホイールやタイヤ変えただけでも別物になる。

ケガしないように注意もするし、絶対こけないようにしたい。

車運転しているときと同じように、基本的に自分以外の動いているものは信用しない。よく知っている自転車仲間の後ろについているときでも、最低限の安全は自分で確保するべきだと思っている。

みんなと一緒に走るのはほぼ無条件に楽しい。でも一人で走っているのも無条件に楽しい。

なんなんでしょうかね? この楽しさは。

中でも、クロモリロードのフレームにピストのような固定シングルギア、ホイールはクラシックな36H4クロスの手組、何が楽しいの?と言われる組み合わせですが、ほぼ最高に楽しいですよ。

まあ登りも下りも坂はそれなりに大変ですが、逆にただ移動になってしまいかねない平地を走るというのが、こんなにも楽しいの?になれます。

ほぼレース仕様のカーボンフレームにカーボンホイール、イタリアンクロモリにゾンダやレーゼロ履かせて楽しむ、のも好きです。

速さ、を求めてはいませんが、速く走れない自転車は嫌ですね。

まあとどのつまりは、ただ好きなんでしょうね。と無意味な駄文。

 


安くても普通に使える

2019-12-23 | 自転車

密林のタイムセールで先週GET。

CATEYEの普通のサイコンよりもはるかに安いGPSサイコン。

 

自転車乗りに高性能なGPSサイコンが普及していて、クラブでも私のほかごく数名を除いては、皆様ハンドル周りにいろいろなガジェットが搭載されています。

メジャーどころではやはりガーミン。ブライトンも最近どんどん勢力拡大中ですね。

私はというと、CATEYEの普通のサイコン、というかサイコンというにも申し訳ないようなMinレベル。

基本、現在時刻がわかって、現在の速度、走った距離がわかればOKというおおざっぱ。

時計しないで走るので、サイコンないと不便、位の状況です。

そういう私も、数年前に一度ガーミンを導入したことがあります。どうせならナビ付を、と大枚はたいて1000!

4-5回は使ったと思います。一日使えない電池持ちの悪さに嫌気がさして、このためにモバイルバッテリー持っていく気にもならず、2か月ほどでお蔵入り。その後知り合いの先輩にドナドナしてゆきました。

その後、いろいろ新型が出て、電池持ちもよくなって、少しは安くなって、とそのたびに、ほんの少しだけ、いいな、と思いますが、「使うのか?」という自問自答に回答ができず見送ってきました。

出かけた記録だけならスマホ無料アプリ ストラバさんで十分です。

とはいえストラバをスマホで動かしているとスマホの電池がなくなってモバイルバッテリー携帯、という不便が待っています。

 

そんな時に、最近植えてきている中華激安サイコン記事を見ていたら、ストラバさんの代わりになれそうなGPSサイコン発見。

ブルべもやらないお気楽自転車海苔には、ナビは不要。

ふと気が付くと密林でタイムセール。2500円!

 

週末に使ってみました。

ガーミンのスピードセンサー、ケイデンスセンサーには一発で接続。

GPS補足が若干遅いかな?

センサーレスの状態でも、ストラバと同様位の精度、という事は私の使い方なら必要十分。

最大の難点は、表示される項目のページが固定されていて、現在時刻と現在速度が同じ画面には表示されないこと。笑

現在時刻表示にすると、速度はMAX速度。いらんやろ、それ。

3ページ構成で、現在、MAX、AVEですが、なぜか現在時刻だけがMAXのページ。現在のページには走行経過時間。これが逆になっていたら最高だったのですが。

電池の持ち、はよさそうです。土日に合計6時間弱100km強を走って、電池表示は減っていません。普段200km位までの走行が多いので、これなら一日つけっぱなしでも大丈夫そうですね。

ということで、本採用になりました。(当面、ですが)

目下最大の悩みは、こいつをつけることになると、ハンドル周りがゴチャゴチャする事。

ライト以外はできれば何もつけたくないんですが。。。

という事で、サイコン以前の問題でしたね。

ちなみに、ハンドル周りの必須装備品は、ライト二本(昼間の点滅用+夜間点灯用)、鳴らしちゃいけないが付いていないといけないという謎のベル、時計代わりのCATEYE、ゴチャゴチャ感を減らすために、ライトはハンドル下。

まあ、スマホのストラバ代わりだと思えば、最後はこのサイコンポケットに入れていくというのもありですね。(忘れたところで何も困らないし)


みなとみらいにFCV

2019-12-17 | 一般

横浜をウロウロ自転車散歩していたら、ハンマーヘッドにこんなのいました。

新しいバス路線作ったらしいというのは新聞で読んでいましたが、燃料電池バスです。

いったい一台いくらするんだろう、乗用車の「みらい」だって600万だか700万だか、という高額ですから、1億円くらいするのかなぁ、と思っていたら、6年間のリースで1億円だそうです。

 

横浜市営バスですよ! 

税金払っている市民からしたら、なんでこんなものリースする必要あるのでしょうか?

環境に気を使っているのですよ、というPRがしたいのならTOYOTAさんから無料で借りてきてほしいですね。

IRとかで港でカジノ作ろうとか、こんなFCVリースしたりとか、山下公園に花壇いっぱい作って花だらけにしてみたり、と林市長さん、もっとお金使うところ考えてくれませんか?

お隣の川崎市よりもかなり高い税金とって、これですか?

なんか違うような気がします。

とぼやいてみても仕方がないのですが、横浜市 税金高いです。


冬になると行きたくなる場所

2019-12-16 | 

箱根の大観山、天気のいい日にここから見る景色が好きです。

自転車で初めて上ってきたときには、霧がすごくて何にも見えませんでしたが、芦ノ湖の向こうに富士山、雄大で気持ちいいです。

先週、出張から帰ってきて午前中あれこれ仕事した後で、あまりの天気のよさと、よくいつの天気予報のひどさ、に午後休みをもらってこの景色を眺めに来ました。

 

あれこれあって、気持ちが沈んでいるときには簡単な気分転換。

出発したときには首都高速が事故渋滞だったりしましたが、さっさと高速をあきらめて下道から横浜新道、西湘バイパス、箱根新道とつないで1時間半ほどで到着。

日が暮れる直前まで富士山眺めて、小田原で蒲鉾買って帰宅。

帰りもほぼ渋滞知らずの1時間半。

こんなこともあるんですね。