Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

タルトカフェ好調・・・?

2009-09-28 23:41:00 | 山 カフェライフ




明日明後日は、booz はお休みさせて頂きますが、このところ、ご注文が殺到している、タルトカフェの仕込みや、発送でどうやら連休を消化しそう・・。
今週の週末はお祝いの方が多いのか・・・?

立て続けです。
有難いことです。
で、yahoo!!
シッピングにも出店しているのですが、少々解釈の違いがあり、商品数に制限が有ると思った、

この方が旧商品を削除。

今あわててホームページ同様の品数アップ!!

約半数がyahoo!!
からの受注。ここで、家のすべてをアピール出来無いと意味ないですよね~。

私は、商品を全力で作成!!
後のホロー全力でお願いしたいところですが・・・。


芸術の秋

2009-09-28 13:27:47 | 山 カフェライフ
最近時間に余裕が出来てきたのか・・・。
フラメンコが熱い!!

と言うか、夏はまったく自主連出来なかったので置いてかれる一方・・・

これではまずいとお尻に火が付き夜な夜な地下室で猛特訓

今私は「ファンタンゴ」を練習中。しっとりと少々情熱的で私は好き。

そもそもフラメンコは、スペインの南部アンダルシア地方に移り住む
ヒターノと呼ばれる「ジプシー達」の生み出した音楽。
歌「カンテ」やギターによって独特のリズム「コンパス」を奏で、
当時の日常や、愛・別れ・想い。様々な感情があらわされている。

踊り「バイレ」はのちにこれに合せて付いてきた。
掛声「ハレオ」も独特で、「よっ!いい女!」とか「よっ!ジプシー魂・・・?」
みたいな褒め言葉で踊りを盛り上げる。

手拍子「パルマ」も重要な役目を果たし、楽曲の盛り上がりや曲の間のリズムなどには欠かせないが、良く聴く話で、スペインを観光しフラメンコショーなどを
鑑賞する際、手拍子は打たないで下さい。
と言われることがあるそう。
これは私たちが慣れ親しんだ拍子とは違い、裏拍子なども表現され
とても複雑なので、踊り手や、歌い手、ギタリストのお邪魔になってしまうから。

また、「サパティアート」と呼ばれる足使いが最も重要で、これを取得するには
一生かかると言っても過言ではないほど・・・。

足首ってこんなに曲がるんだ~

まちゃあきも真っ青なくらいのタップダンス見たいな動き。
習うまであんなにハードとは知らなかった・・・。

そして「マノ」と呼ばれる手首をクルクルクネクネする独特な動き。
この女性らしい感情と激しい足使いは、一度その門を叩くと抜けだせない世界

あなたも、一度情熱の扉を叩いてみませんかぁ~





シルバーウイークin山中湖

2009-09-23 00:21:03 | 山 カフェライフ
お盆に迫る勢いを魅せたシルバーウィーク・・。
侮れない・・・。

正直これほどまでとは思いませんでした・・・。

夏が例年ほど賑やかではなかったboozでは、この連休でようやく夏を味わった感じでした・・・。遅っ・・・

でも実はこの季節ほど綺麗な切ない感じを醸し出す 山中湖は無いと思います。
日中はぽかぽか・・・。

でも夕方から夜にかけては肌寒く、ものおもいにふけるには絶好の気候

遠くですすきの揺れる音がサラサラ。

クルマも通らないので、「きぃーん」と言う空間の音が耳障りなくらいです。

これから晩秋にかけて私の最も好きな季節がやってきます。



音楽寅さん最終回!

2009-09-22 01:58:14 | 山 カフェライフ


この春から楽しみにしていた音楽寅さんが今日、最終回を迎えました。

ほぼ、「タモリ倶楽部」タモリさんのような生き生きとした彼の姿は~

毎週のたのしみで、今日はどんなプレイがぁ~・・・?
と、一人ニヤけながら月曜日の夜中は過ごしていましたが・・・。

で、なんだかんだとありましたが、今日の最後の締めはやはり・・。

漫画ドリーム。


この歌は、時代や風潮をとらえてさまざまにかえうたとして唄われていますが、
この政権交代を待ってましたとばかりに今日は炸裂していました

正直全てがうなずける訳ではありませんが、「勉強不足のため」

まさに今日の最後の5分強が半年間貯めに貯めた感情だったように感じます。

洗脳と言いますかある意味、正論ですので気持ちが揺らぐんじゃないですけど・・・。


誰よりも私には説得力があるんだなぁ~・・・

その垂れ目に 洗脳されますぅ~・・・

いかんいかん・・・。




どうなる連休シルバーウィーク・・・?

2009-09-19 00:13:32 | 山 カフェライフ
私には連休の忙しさにバロメーターが有ります。
それは、バースデーケーキの予約がやたら多いこと!!です・・。
昨年のお盆と今年のGWは本当に多かったのですが、
今年のお盆は正直申しましてほぼ0・・・に近かったのです。

案の定この夏はさっぱり・・・。
みんな~忘れちゃったのか~い・・・?みたいな・・・。



でもでも~見てくださ~い!!このシフォンの土台のかずぅ~!

もちろん街中のケーキ屋さんからしたら笑われてしまいますが・・・

一日3~4個・・・。プラスしてタルトカフェ通販の発送を含めてもしっかり
意識しなくては行けません

これは、すべてバースデーケーキに代わります

記念日オンパレードですねっ!手前のクリームぬってある土台を含めて

明日明後日の分。

また連休半ば後半分はこれから仕込んでいきます。
型だけ逆さにしてるんじゃないかぁ~・・・ってぇ~?




下からのセクシーショットもお見せしちゃいますよぉ~

なんのこっちゃ・・・?


運動会再開!

2009-09-18 23:51:17 | 山 カフェライフ
運動会何とか再開しました!!

新型インフルの拡大防止のため延期されていた運動会は
16日の水曜日に無事開催されました。


お天気にも恵まれ良い運動会日和となりました。

娘は応援団に所属。
人一倍運動会を楽しもうという魂胆でしょう・・・?

気合のハチマキがモノがたっています・・・。



毎年紅組が優位だったのに今年はなぜか白が強い!!
先日コメント下さったみさりんの息子さんも白組導き組・・・?

今年は応援むなしく・・・。

運動会にも政権交代かぁ~・・・?

マニフェストは無いけど、漢字がんばろうねぇ~~!!

運動会再開!

2009-09-15 22:23:02 | 山 カフェライフ
運動会がいよいよ明日開催されることに!

で、今日は5時から校庭へ場所取りに並びました・・・

いつもお友達のお母さんにお願いしてましたが今回はいささか・・・

と言うことで私も参戦!!

15分前に行ったらもう最後の方・・・。

案の定出遅れ前列をはさみ2列目に・・・

みんな凄い準備万端!!ブルーシートを敷き並べ、ペグを片手に慣れたもの。



うちはこの日の為に買いそろえたタープ分だけ敷いてみたらスペースが1.8×1.8のブールーシートで十分たりました。

お隣はいつも仲良くしてくれているお母さんと。

でも彼女のおうちも今年は参加人数が少なく大きなタープがあまりそう・・・。

じゃあ一緒に日よけに入る・・・?

慌てて買わなければ良かったね・・。

明日晴れればいいんですが。






素敵なひと時を・・・。

2009-09-14 00:38:03 | 山 カフェライフ
今日のディナータイムはとても素敵な時間でした。

人生の先輩であるそのご夫婦がご来店下さったのは、私たちが本当に大変だった時期。
ですから、昨今の繁忙ぶりには、目を細めてくださっているはず・・・。
だって、しずか~なBOOZのイメージの方が印象深いと思いますから・・・

そんな私たちを見ていてくれる方が沢山います。

ふと、忙しさにかまけて初心を忘れてしまっている事があります。

私たちは、お店に憧れて湘南に住んでいた時に、海岸でお弁当屋さんを開いたことがありました。

彼はサラリーマン。私はイベント司会者。

何の経験も知識もない私たちが、仕事の合間に場所を見つけ週末に一日だけ・・・。

スタンド式のアイロン台が私たちのカウンターです。
ポットにほっとコーヒーを入れ、5~6種類のdeliを作り、パンと缶ビールを冷やし、早春のまだ肌寒い湘南海岸で一日お客さんを待ちました。

店長は、途中・・・。

おれコーヒー買ってくるわぁ~

と言い残し、マックでブレイクタイム・・・。

このころから要領のいい奴でした・・・。

まあそれは置いといて・・・。

久々にそのころの気持ちを思い出させて頂きました。

一つの節目としてさらにより良い物を形にしてゆくために、少々深呼吸して

また明日から、愛情もって楽しめれば幸せです。

今日は素敵なお話を有難うございました。

アスティー暴走・・・

2009-09-14 00:08:31 | 今日のわんこ


今週末はお盆をしのぐ忙しさで有難い事でした

で、ランチは11時くらいからバタバタ・・・。厨房がてんてこまいでしたが、今年の目標!!
「なるべく…なるべくお料理は早めにご提供しましょう!」

でもこれによって、サービスが私たちのカラーのものではなくなっているかも・・・?という不安はいつも隣り合わせ・・・。

でも今が過渡期と奮闘中!?

こんな時にいつも何かしらやらかすのは、店長とこの犬アスティー・・・。

今日もマックスの時、スタッフさんが、

「アッ!!アスティー脱走してます!!」と・・。

裏テラス、今日はミニチュアピンシャーの皆さんが集合!の楽しそうな感じに居ても経ってもいられない感はありましたが、

運よく・・・・?
鎖の元の部分が外れて・・・。

自由だぁ~~!!全開のアスティーは、ミニチュアピンシャーの群れに溶け込もうと
身を小さくがんばったのではなく、草むらに、グラウンドに、
ただ自由を求めているだけでした・・・。

私としては、かみついた・・・?怪我させた・・・・?の一瞬不安がよぎったのですが、・・・・。

おまえ・・・やっぱりマイペースすぎるよぉ~・・・。逆に、疑ってごめん・・・

お前にそんな闘志と勇気はなかったね・・・。

ただ自由がいいんだね・・・?

結果男性のお客様に取り押さえて頂き、私に頭をこずかれ、すごすごと闘争劇は終了。

おつかれさま・・・。