Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

みてみてぇ~!

2011-09-29 13:56:00 | 今日のわんこ

先日,常連さんのプーちゃんが久々にご来店

前回初めてうちの「タルト」とご対面したのですが、本当にこの子達

似てるぅ~

タルトは旦那さま募集中なんですが、

彼は残念ながらボーイフレンドということです・・・

みんなで話したんですが、この子達の赤ちゃんなら、よく似た可愛いのが誕生したかもねぇ~と

親ばかかっ・・・

 

 

 


今週前半。

2011-09-29 13:46:52 | sweets!sweets!

だんだんと配送だけでなく、タルトカフェの商品を店頭でお持ち帰りされるお客様が増えてきていますね

今週も何件かありましたよん。

もちろん事前にご連絡いただいてましたので、ご用意ばっちりです(^v^)

朝ご連絡頂いて夕方というのも、その日の仕込み次第で、可能な場合もありますので

もし気に入ったタルトがあったら、まずは連絡して見てください

0555-65-7767

ブーズカフェ・タルトカフェ

 


またまた浸水・・・・(~_~;)

2011-09-23 20:11:27 | 山 カフェライフ

またまた浸水・・

もう笑うしかないですね・・・・。

こちらも慣れたもので、ひょいひょい椅子をテーブルの上にあげたり、

濡れては面倒なものは棚の上になど、腰くらいまでの位置は覚悟していましたが

長雨ではなかったので、前回よりは水位は上がらず・・・。

でも膝上は必至でした・・・

まあまあ暗いニュースはさておいて・・・。

といってもプライベートな楽しい話題もないのですが・・・・

お仕事お仕事・・・・

 

私のミスにより、今週お客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。

せっかくのお誕生日祝いですので、楽しい時間のお手伝いを・・・

と心を込めてお作りしていますが、自己嫌悪・・・本当に残念な気持ちです。

まだまだ頑張らないといけないなぁ~

誠心誠意・・・そして慎重にっ!

 

 

 

 

 

 


いろいろあってもタルトタルト!!

2011-09-14 13:05:13 | sweets!sweets!

なんだかんだと、ドタバタな最近でしたが・・・・

ようやく日常を取り戻しつつあります休みはないけどねっ・・・・・

もうおしゃれな人は「ブーツ」とか履いちゃって、新しい秋物を一足早く身にまとっちゃって・・・・。

楽しい休日なんて過ごしているんでは?

今週末は連休だしっなんてねっ

いいもんねいいもんねっ

それでも今日もタルト作るもんねっ

地下もおかげさまでようやく乾きつつあるし「約1か月はかかるそう・・・」

お祭りも無事に済んだしっ

今日はいい天気だしっ

最近のタルトを久しぶりにアップします。

春に人気だったラブリーハート❤

最近はショコラクールやハッピーパーティーにその座を奪われそう・・・・?

 

秋はモンブランタルトが人気ですね。

でもピンクは不動・・・・

プロ野球のマスコットよくいるとユニークな表情ですね(^v^)

21cmと18cmのそれぞれ・・・。

お花の配置も若干変わってきますね。

皆さんのお祝いの気持ちを込めたタルト。

大切に作ります。

無事に届いてくれます様に・・・

楽しいお誕生日パーティーを・・・・

 

 

 

 

 


山中湖の安産祭り

2011-09-10 00:22:44 | 山 カフェライフ

山中湖はおそらく日本でも珍しい「安産の神様」をお祭りする安産祭りが9月の初旬に開祭されます。

文字通り「安産祈願」「子供を授かるご守護」無事に出産できたお礼参りと出産妊娠に関しての神様がお祭りしています。

神社から神社へと夜な夜なおみこしを担ぎ、一晩あけてまた元の神社へと帰りゆく神輿は大きくこそありませんが

何とも神秘的です。

私の下の弟の親友はこの神社の跡取。

本当に真剣にお祭りを遂行していました。

笑顔が素敵な未来の宮司さんです。

娘とパチリ!!

小学生の5・6年生は「子供みこし」をかつぎ、参加します。

結構重たいおみこしですが、地域のためにしっかり頑張ってください!!

年々たくましくなる子供たち。

卒業記念の写真集の一部をパチリ!

台風の影響で雨の中のおみこしでしたが、最後には楽しそうな笑顔もちらほら

 

今年は屋台が出なったので、私たちのような個人事業者に声がかかり

何か出店をということで、イベントの時のように、ショーケースにタルトを販売

お祭りにタルト・・・?

何とも言い難い状況でしたが、同級生や知り合いを呼び込んでは持って行ってもらいました・・・

もちろん売上協力していただき、ありがとうございます

村の人々の力強い原動力に勇気をもらった一日でした


ナントカ・・・

2011-09-07 09:50:36 | 秘密の地下室

昨日皆さんの協力の元、ようやく地面が出てきました・・・・。

ナント、地下の数か所から水がわき出ていました・・・・・

ほんとにそれほどひどい浸透加減だったのですね

今日は久々の太陽がのぞいてますので、乾かし作業に入りましょう・・・・。

自然の驚異恐るべしです。

 


地下室浸水・・・・。

2011-09-05 10:00:52 | 秘密の地下室

週末の金曜日学校も切り上げ授業

晩は、台風12号「雷はならないけど・・・」

の影響で、高速や近くの道路も通行止めが多かったので、

早々に閉店し、借りていた「ヤマト」を地下室のプロジェクターで久々の鑑賞会

キムチチゲで、休み以外で、たまにのんびりできていいかもね~・・・とかなんとか言いながら

キムタクとメイサちゃんのロマンスの行方の展開の速さに娘と「え~~~」そこで

とか言いながら楽しんでいました・・・・・

夜も更け、そろそろ就寝っ!!

と寝室へ。娘の部屋は雨漏りがしていたので、私と一緒に寝ました。

怖がるので、小さな電気をつけて。

 

ところが夜中にその電気が消えていることに気が付き・・・。

ふとネットの配達タルトの冷凍状況が心配になり、ブレーカーを点検

一部漏電個所があり、慌てて店中を確認。

すると地下室が、くるぶし丈まで浸水していました・・・・・。

しかし夜中の3時にどうすることもできず朝を迎え・・・。

土曜日の朝確認すると、膝丈に・・・・。

弟に連絡し、直ぐに汲み上げポンプを用意してくれ、作業開始

ところが一向に水位は下がらず、上昇の一途・・・・・。

一晩でこのような状況に・・・・。

石油ストーブも2台とも破損というか・・・・。

中には残りの石油が入っていた為、引火しては・・・とどかそうとしましたが何とも動かず・・・。

これ以上は危険でしたので近づかないことに。

椅子やテーブルもはじめは流されないほどでしたが、水位が増すたびに一つ浮き…また一つ浮き・・・。

照明用のランプもコンセントが入りっぱなしで水につかり・・・・・。

 

当店にお越しになられた方なら状況がお分かり頂けると思います。

全て、浮いています・・・・。

水は一向に引かず・・・。雨は降り続け・・・・・。

腰丈まで水位は上昇しています。

はてさて・・・・。いったいどうしたものか・・・?

 

 

 

 

 

 


台風大丈夫ですか・・・?

2011-09-02 14:52:01 | 山 カフェライフ

最近の山中湖は、雨が降るとすぐに道路が水ビタシ・・・。

水位はふくらはぎ以上になってます。

都会の意外な場所でもニュースで見ますね。

トンネルなんかはやや低かったりするとニッチもサッチも行かず浮いてしまいます・・。

昨年の晩秋時期にやはり大雨があって、我が家の愛車は2台とも廃車になりました・・・

それだけが原因ではないですが、きっかけになったことは間違いないです。

で、今回も、昨日の朝学校への送迎にサンバーの「カスタード号」を

走らせましたが、もう浮く・・・?感じまで水位が・・・・・。

途中数か所危険な目にあいましたが、

ふおんふおん・・・

頑張るサンバーちゃんに

「頑張れ!!頑張れ!!・・・・よっし!!なんて偉いんだろう!!」

と一波超えるごとに   励まして進み時に水が収まるのを待ち・・・・。

倍以上の時間をかけ帰宅・・・・

しかし、やはり無理をさせてしまった・・・・。

今日ミッションのトラブルが・・・・。

仕方ないです。あんだけ頑張ったもんね・・・・。

でも、修理してもう少し一緒に頑張りたいよ

私が初めて参加したイベントには必ずパワー全開で

サポートしてくれたしこれからもっと色々な場所で活躍してくれると思ってるんだよ・・・。でも15万キロ・・・・・

ちなみにこの子は「ハニー号」・・・・。