Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

今年も一年有難うございました。

2009-12-31 16:30:08 | 山 カフェライフ
本当に早いものです。

今年も一年ありがとうございました。

本日12月31日

営業時間3時ご入店まで。ディーナータイムはクローズさせていただきます。


1月1日通常営業致します。毎年恒例のイタリアンお節のご用意でございます。7福盛り合わせなどお正月メニューでお待ちいたしております。

来年も皆様に撮りましてよい一年になりますように・・・。

当店もがんばります


終わった・・・。

2009-12-29 15:34:54 | sweets!sweets!
終わった・・・。

終わった・・・。


怒涛のような12月・・・。お休みはありませんでした

クリスマス配送の25日の最終便が一番多く26日にもちらほら。

27日は娘のダンス・クリスマス発表会のイベントで、少々司会を頼まれたりして、原稿も1時間前に出来上がる始末・・・・

あれよあれよと言う間にもう後2日しか無くなっちゃった今年。


でも不思議と疲れていないのです。きっと気が張っていたのでしょうね

大掃除もままならず2010年がやってきてしまいそうです。

年賀状もまだだし・・・

でも本当にいろいろな経験をさせていただきました。

そうそう。

一度も紹介していませんでしたが、今月の初めからブーズの裏テラスを改装し

ショップを造ってもらってます

写真も撮る間もなくずいぶんとできちゃってますが、今から撮ってアップしますのでお楽しみに










12月23日はお休みです

2009-12-18 23:40:40 | 山 カフェライフ
大変かってながら

12月23日{水)はお休みを頂きます。

本来は祝日ですので営業いたしますが、

店長の父の7回忌の法事のために
お休みをさせていただきます。誠に申し訳ございません。

父は、ブーズカフェのことを大変気にかけてくれました。

職人気質な頑固な人でしたが,情に厚く私たちの心配を常にしてくれておりました。

今のブーズがあるものこの父おかげといっても過言ではありません。

ブーズやタルトカフェ、子供や家族ことなど日々感謝なんですよ

いるときはわからかったけどネ・・・。


そんな父の法事なので一日思い出話で再出発に気持ちを大切に・・・。

また新しい気持ちで取り組めるような気がします。

私はタルトの仕込みをさせて頂きますが、これもおかげさまなんですよねっ

お父さんこれからもしっかり見守ってくださいよっ!!









tartecafe 忙しいぃ~

2009-12-18 23:17:37 | 山 カフェライフ
スミマセンご無沙汰いたしております・・・。

本当に今月は後半のクリスマスに向かって
いそがしぃ~・・・。

です。


12月はネットショッピングは恒例らしいのですが、初体験の私にはもう充分なくらいです

本当にありがとうございました

今年8年目を迎える当店は、新たな試みとしてネットショッピングを始めました。
立ち上げは思ったより大変で、新作を作っては不慣れな商品撮影プラスネットショッピングにアップする業務で試行錯誤

ようやく半年を過ぎた今日この頃です

不慣れなゆえにお客様にもご迷惑をおかけいたしたこともございました。

そのたびに自身をなくし、へこんでは日々の配送に追われ一人で造って一人で配送手配・・・。

でも昨日出来なくて悔しい思いをしたことも、今日は経験として生かしワンランク上がっている自分を確認できるのも自分でこなしているから。

手探りで開店したにもかかわらず、お客様は他の先輩店と代わらずにオーダーしてくださる。

ならばこちらもそれにこたえるべく向上して行くのは当然

ヨチヨチ歩きでまだまだお叱りを受けることも多くあるかも知れませんが、より多くの皆様に喜んでいただけますように、私ともどもTarteCafeをよろしくお願いいたします。

ブーズも春に向けて雑貨店のリニューアルオープンに向けて準備中です。

工事期間中でご来店くださるお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、春を楽しみにしばらくお許しください。

私も沢山お知らせしたいことがありますが、クリスマスまでのタルトの配送に集中させていただき、新作の考案もまた今月後半に沢山アップしますね!

おたのしみに

素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。








AAA観ましたか?

2009-12-03 23:27:57 | 山 カフェライフ
昨日7時より、お休みだった我が家は強制的にWOWOWを観る段取りが組まれています。

昨年の一人紅白歌合戦に続き、今年は「一人国際映画祭」

フットルースは、私が小学校の高学年に流行った映画。
映画のサントラ持ってたので、次の歌も浮かんできます・・・。有名ですよね~

英語わからないから分かんないのですが・・・
「勉強中

雨に歌えばでは、宙を舞った怖そうな桑田ちゃんががんばってました

半ば半ばにやはりチャリティーイベントなので、年々多くなってゆく感染者を嘆き、早くこのイベントがなくなるように、感染者の数も少なくなるようにコメントしていたのが印象的でした。

正しい知識と、予防策・・・。まず病気について知ることだそう・・・。

とかく関係ない病気のように思いますが、意外と、思いがけずに感染してしまうケースも多いんだとか?

う~ん誤解していることも多いかもですぅ~

とにもかくにも、桑田ちゃんの久々の動画に終始にんまりしながら楽しんでました

家族は少々退屈気味でしたがね・・・。

やはり持ち歌ではないからか、少々緊張している感じが伝わってきましたが、そんな中でも、メリーポピンズ「チムチムニー・・・」と流れ、原由子夫人が登場した瞬間に、緊張気味の桑田ちゃんの表情が、「ほっと」して、やさしい顔になったと感じました

いつも思うのですが、原由子夫人に対しての彼は、頭が上がらない感じに加え、心底尊敬の念が感じられます。

学生時代からともに若き夢を追いかけ、ともに実現し多くの苦労を乗り越え、時に仲間との問題や自分の方向性。などなど、パートナーだからこそ見えるし、見られたくない・・・。でもそんなことをすべて乗り越え、心から頼っている。心から信頼している。

ステージに登場した彼女を見て、「あっ母ちゃんきたぁ~・・・

みたいなのが伝わります。これが全然違ってたらわらっちゃいますけどねぇ~・・・。

そんな素直な表現が出来る男性は素敵です。
今の自分に限界が来ているのに、強がるとか逆に大きく見せるとか。
女性は鋭いので、見破るんですよね~

そんなときにうまく母性本能をくすぐるのがいいと思います

出来ないけどがんばってみるよっ

分かんないときはおしえてねっ

でもこれって大抵の男子は苦手でしょ?また難しいことに女は計算してると分かっちゃう

やはり、誠実に心底熱い情熱をかもし出す練習をしたほうがいいですよね~

こんなことを考えるのもアラフォー突入世代だからでしょうかね・・・?

でも80年代あたりのアメリカ音楽を改めて聴いてみると本当に桑田節の根源が分かる気がします。ビートルズはもちろんですが、本当に生き生きとしていて楽しい時間でした

自由になってますます活動の幅も広がりつつある彼です。もっともっとわがままな
みんなが困るような、おやじになって私たちを魅了してくださいねっ


AAA桑田ちゃん

2009-12-01 09:24:14 | 山 カフェライフ
明日まで開催されるAAA
http://www.sas-fan.net/aaa2006/index.html

私も10月のチケット挑戦しました!


ファンクラブ枠はないので、一般で挑戦

ちょうど2日は水曜日なので、この日しかない!と特電かけ続けました。

挑戦すること約10分

「ナビダイヤルでお繋ぎします・・・」
きたぁ~!!

少々緊張気味で音声ガイダンスに従い聞いていると・・・

ご希望のチケットは完売いたしました・・・。つーっつーっつー・・・。




生殺しの感情・・・。

明日wowowで見るからいいもん・・・。

http://www.tvgroove.biz/






デザインタルト

2009-12-01 08:22:55 | 山 カフェライフ
沢山のデザインタルトをご注文いただきありがとうございます。

一つのデザインタルトを作るのに以前は1.5時間かかっていましたが、
最近では1時間ほどで出来上がるほどになりました。

一日に4デザインを作り上げた日はさすがにぐったりしますが・・・

これからもますます増えてゆくご注文

気を引き締めてがんばります。