Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

マカロン作りも慣れてきたぞ(#^.^#)

2010-11-24 09:22:24 | sweets!sweets!
今日はお休みです。
久々に仕事がないので、ここぞとばかりに溜まっていたブログのネタを更新してやるぅ~

最近マカロンが片手間にできるようになってきました。

これは決して手抜きで言っているのではなく、「こなれてきた」ということです

お菓子は分量が要ですが、この配分をレシピを見てやっているうちは、まだまだです。

というのも限られたテーブルスペースでレシピを広げ、計りをおき、ボールをいくつも並べていては

ごっちゃごっちゃでどうにもこうにも・・・

プラスはじめのころは100%成功するとは限らず、失敗しては片付け・・・へこみ・・・

もうやらない!!となる・・・

こんなことを半年くらい続けると、いい加減こなれてくる・・・

要するに、めげない事だなぁ~



20個・化粧箱入り¥3500
ご注文はこちら→www.boozcafe.com
tel:0555-65-7767


もちろん日々進化しないといけませんので、完成版ではないけれど、

途中経過としては良好な気分です


iphone4へ

2010-11-22 08:40:44 | 山 カフェライフ
最近私もiphone4へ移行しました。
はじめは使い方に戸惑いましたが、使い始めると本当に便利です。
家にいなくてもメールチェックできるし、パソコン持ち歩かなくてもいいし。

小さな画面で、ブログを更新しようと頑張っているのですが・・・。

写真の添付の仕方がいまいちわからない・・・・?

取説を見てじっくりやってみよう

アプリもいっぱい集めて楽しんでみよう!!と思い早速ゲット

したのが手相占い

以外にあたってて面白い

まだまだ使いきれていませんが、楽しみです




年に一度の誕生日会

2010-11-15 19:52:20 | 山 カフェライフ

毎年一度この季節は、娘のお誕生日を「ディズニーリゾート」で過ごします。

今の時期は、ハロウィンも終わりクリスマスにはまだ早い中途半端な・・・?時期なのでしょう。

通年お天気も良く、平日とあって若干余裕のあるスケジュールで回ることができます。

しかし今年は違っていました

今年は記念のお誕生日でしたので、シーとランドの2会場を2日に分けていきました。

初日のシーもいつもよりも混んでいたように思います。

彼女は私に似てか?乗り物が苦手まあ私よりは乗れるほうだと思いますが、

おかげで並ぶ時間よりお土産コーナーを見る時間のほうが長いように感じます・・・

どちらも晴天で、体力的には疲れてしまいましたが、本当に思い出に残るお誕生日でした。

やはりディズニーランドは一流のパフォーマンスとサービスで接客に徹し、素晴らしい空間ですね。

最近私自身忘れかけていた初心を改めて感じ、少々馴れ合いな日常に活っ

を入れないと・・・・と思います。

どんなことでもそうですが、慣れてしまうと当たり前になり、うっかりしていると

やっとこさっとこ、努力してつかんできた大切なものを邪険に扱い、価値のないもののように・・・

そこまでではなくても、感動や向上心を忘れてしまいがちです。

ただ時間に追われ課題に追われ、成しえた事柄を味わう暇なく突き進んできたとき、

いつの間にか、慌ただしく活き急ぐ癖がついてしまっている・・・・。

自分自身を大切にしていない証拠かも・・・?しれませんね

そんなスピードに少々ブレーキをかけてくれたお誕生日でした

 

 

 

 

 


行ってきました!

2010-11-04 23:56:21 | 山 カフェライフ
今週火曜日法政大学の学園祭に行ってきました(#^.^#)



会場到着の時間ぎりぎりで・・・・・・

生徒さんに聞きながら、何とか会場入りできたのは、開演の数分前・・・・・あぶなぁ~

それもおトイレの前を通り過ぎた、いかにもフラメンカの女の子の後をつけて・・・・・


会場は2階のスペイン語研究会「スぺ研」の教室と思います。

薄暗い教室では歌「カンテ」ギターの方がスタンバイ。

学生さんの演目の後にプロの演目。

学生さんの生き生きとした表現力は見習う点がありますね

若々しさは、どうにもこうにも・・・・・。

そして、先生の演目。

プロの演目は撮影禁止ですので、ご紹介できませんが、

帽子を使ったカラコレという演目でした。

本当に優美で楽しい時を過ごしました。

男子学生の間では、何やらコソコソ話が聞こえるほどでした

約1時間少々の時間を過ごし、熱い会場を後にします。

この時も本当に大勢の学生さんたちが楽しそうで、おばさんたちが・・・?

場違いでしたので、早々に会場を後にしたので、証拠の写真を取り損ねてしまいました・・・

で、そのあと刺激を受けた私たちは「女3人グループ」50代30代ぎりぎり「私」と20代とバラバラ・・。

恵比寿にあるイベリアというフラメンコショップに立ち寄りあーでもないこーでもないと楽しい時間を過ごし・・。

で、次回のわしたちの演目「アレグリアス」の衣装を皆で決め、先日届きましたので

写真をアップします。



       後ろ姿は6段山型                               前は3段フリル


少々地味かなぁ~と言ったら、苦笑いされました。

これに、今取り寄せ中のマントンという大きなスカーフのような巻物を巻き、ばっちりメークで、いっちょありぃ~!!

さてさてどんなコーディネートになることでしょうか