Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

SPACE SHOWER2009 IN YAMANAKAO

2009-08-31 00:03:24 | 山 カフェライフ
いよいよ今日きららで桑田ちゃんに会えます!!

正直信じられません!

こんなに近くに来るなんて



いつもウォーキングやテニス教室でお世話になってる場所で、
ハイ!!チーズ!!



2会場で交互に行われるライブは、約45分ずつ。

6時50分からの桑田ちゃんまで約4時間・・・。

でもそれを感じさせない殺気・・・?

が漂ってました
これはただ事ではないとおもい、スカパラでモヨウした私は桑田ちゃんのために
早めにおトイレへ!!


結果スカパラ後半少々しか聞けませんでしたしみんなともバラバラになってしまいましたが・・・。




帰ってきてから娘とともに
これくらいのポジションにいることが出来ました。

このあとエレファントカシマシファンの皆さんが引きましたので、もう少し前へ行けました





昨年のリベンジ!!
懐メロや新しい曲を盛り込み満遍なく楽しめたのではないかと!
私は昨年最も聞きたかった懐メロを1時間聞けなかったので、今日で後和算。

でももっとも感動したのは
こんな夜に発射できないないなんて~!!
こんな夜にお前に乗れないなんてぇ~!!

追悼なんだなぁ~と思い桑田ちゃんしかうたえないよねぇ~!!

と思っていた矢先に、自曲の

「ロックンロールスーパ~マ~ン!!」
本当にすばらしいアーティストを失い、ともに同じ時代を造って来た同士としての愛情と敬意を感じました。

だから好き。

どちらも。
そういわれる人も言う人も。




私たちの桑田サマーは更新中で~す!!

さっちゃんありがとう

2009-08-30 12:54:07 | 山 カフェライフ
おととい京都からさっちゃん姉妹がフェスに向け駆けつけ、昨日は一緒にBBQ

グッズは朝にはなくなるようなので、さっちゃんに思いを託した。

まあ買えなくて当たり前だよ~

なんて感じの私は、はじめからあきらめモード・・・。

9時過ぎたころおもむろに両手いっぱいのグッズを抱えさっちゃん

「朝行って来ました・・・!

7時くらいから並びました・・・。



ありがとうありがとうありがとう。

びっくりしました

今日着て行こうね!

桑田ちゃんに!!

2009-08-30 01:26:14 | 山 カフェライフ
あれから約1年。

まさか今年山中湖にきてくれるとは~!!
徐々に私に近づいてる!
といったら、誰からも相手にされませんでした・・・。


でも明日は、どうやら雨模様・・・。
長靴必要・・・?

ビニールたくさん必要・・・・?

なんか持ち物が増えてる今日・・・。

明日、せめて豪雨じゃないといいのに・・・・


きらら場所で力士集合!

2009-08-24 09:22:35 | 山 カフェライフ
きらら場所で力士集合!!

夏休みの最終日。
山中湖交流プラザにお相撲さんが大集合しました



村人枠でご招待がありましたので、娘といとこ達で出かけていきました。




巡業って本当にみんな集合するんですね~

きららで集まるのは見たことあるくらいの力士かと思っていましたが、
撮ってきた写真をみてびっくり

このショットは、「ママのタイプの力士っぽいから・・・」

と、琴欧州をパチリっ!!

・・・そうね・・・言われてみればタイプかもねっ・・・!?



こちらはお茶漬けのCMでも有名。

高見盛。

本当にパチパチやっていたそうです




こちらは白鵬
迫力ありますね。



白鵬と朝青龍との取り組みと思われますが、

朝青龍はあまりにも興奮しすぎてか、静止画ではなく、動画で撮影したようです・・・
私動画のアップ方法がいまいちわからないので、店長に教わってから載せたいと思います。



最後は土俵に上がって力士体験。

なかなか体験できないひと夏の思い出でした





晴耕雨読

2009-08-20 08:37:28 | 山 カフェライフ
晴耕雨読さんにご紹介頂きましたぁ!!

山梨の暮らしを楽しむ皆さんの仲間入りをさせて頂きました
表紙の写真はが多かった7月中、タイミングを見計らって撮影しました
カメラマンさんはワンコが苦手のようでアスティーを準備するのが、気の毒な感じでした・・・




背景やバランスを入念にチェックし、色合いや小物の配置に気を配り・・・

私たちの笑顔を引き出す

さすがプロです




中のインタビューの部分は別の日に来てくださいました。
これもいろいろな話を聞きだしてくれ、上手に編集するもんだなぁ~と
つくづく感心
80%くらいは雑談だった気がしますが・・・






フリーマガジン「無料情報誌」です。
山梨県内の最寄の施設「公共施設」や山梨中央銀行「山梨県内や関東の主な支店」
におかれているそうです。

ぜひ、ご覧くださ~い!!

お洋服2

2009-08-16 09:04:46 | 秘密の地下室


このワンピースは本当に可愛いんです。
スケスケ素材・・・?なんていうのかわからないんですが・・・。
で、胸元は少々光沢ありのモスグリーン。
袖や柄も凝っていて、少々フリルがきいてます。



これは裾の感じですが、可愛い柄のテープがポイントになってます。
これから秋も使えそうです。

以前私もこの素材のワンピースを来ましたが、あまりにフワフワしていたので、
厨房で作業中、熱い鉄板が接触!!

ところどころに穴が・・・・

火を使うときは気をつけましょう




これはカーキですが、ベージュカラーもあります。
¥4700.
腰の部分と袖が絞ってあります。




これセクシーでしょ
後ろご覧いただけますか?
お花のように広がった網模様。
意外と胸元はしっかりしてますので、安心感あります。
裾もお尻をすっぽり隠してくれますのでこれまた安心



実際はもっときれいなターコイズブルーです。

再々入荷です。









ベージュカラーベースに淡いブルーのペイヅリー柄。

胸元は細かくフックになっていてエスニックテイスト。」

長さも程よくデニムやブーツに合いそうです。¥3800



ゆったりしたチュニックです。

黒ストライプとお花柄が面白いあいしょうです。

おなか周りもゆったりカバーしてくれますね

¥4200.-









お洋服たち

2009-08-15 18:14:19 | 秘密の地下室

今シーズンは、雨が多くリゾート気分を味わう日が少ないようですが、
まだまだ暑い日が続きそうですので、おしゃれしてお出かけしたいものです。

襟の部分がレースのなっていて胸元は意外としっかりフィットします。



白地にデリケートな感じのキュートなピンクの小花柄。
ジージャンにあわせて見るとかわいさ増しますね





大きなつばの帽子はこの夏人気でしたが、私も購入しました・・。
まだ活躍していませんが、ゴールドなので秋もいけるような気がします。


定番の8ぶ袖のチュニックはこれから活躍しそうです。

ベージュのボレロは¥3,800.-です。

しろワンピ¥7,600.-



エスニックテイストのこちらは涼しげですが、タートルなどをあわせて秋から冬まで活躍しそう
ブルーは少々光沢ありです。



階段が出来たよ。

2009-08-10 00:17:39 | 山 カフェライフ

先日父がブーズに来たので、ちょっと!ちょっと!見てほしいのよぉ~!

と裏庭へ誘導

で、自作のテラスを披露し、自己満を得たところで、

・・・ところでここに階段を作りたいんだけど・・・。??
お・ね・だ・り・・・?!






よっし!!

と翌日、廃材をたくさん車に積んで駆けつけてくれました

わたしが考えていた以上に階段は困難・・・

材料もかなり必要とのこと・・・。



始めは2×4を8本と幅広と言われるこれの約3倍の幅の木材を3本購入・・・。

でも全然足りません・・・。
初日は、ホームセンターで資材を買い、軽トラレンタルしまた戻したので
ほぼ1日かかり手伝えず・・・。

というか技術盗めず・・・


私が、軽トラを返し帰宅したころには、あれよあれよと階段は出来上がりこんなに段差が出来てました。

「娘撮影・・・」

一服し少々満足げな父が脇にたたずみます・・・。
階段が出来ればいっちょ前と言うとか言わないとか!?





で、この午前中はお友達の子供や娘も手伝ってくれ、防腐剤の塗装をしてくれました。

手すりにかかる様子です。オイルステンは油性を使用しましたので、落ちません・・・。
お友達の子のい洋服にはびったり付いてました・・・

ごめんねぇ~・・・。




水平記を巧みに使いながら、手すりを仕上げていきます

ここまでくるといよいよ上に上がれる感じが楽しみぃ




この目線で私が造ったテラスの囲いとのご対面です

なかなかいい仕上がりだったんぢゃ~ん

あとは、ここに接続するのみ・・・?!
ホントに2日で出来ちゃいそう~
この間もやはり仕上げの足場部分と手すり部分の材料が足らず、買出しに出ていましたが・・・。

実際に階段といっても結構材料食います・・・。
値段もさらのきれいなものを買えば作業もはかどり早いけど・・・。

うちはもともと廃材などを使用しているからおもしろ・・・。
なんであって・・・。

でもそんな材料を使うには木の性質「柔軟」や向き不向きわかった経験と
熟練がものを言います。


今回のこれは父にすれば子供の工作を熱心に手伝ってやったに過ぎない感じでしょうが、私にしてはまだまだ学ぶべき所の多い存在。

これからももっとこのような機会が増やせればいいと思います。





最終的には

2×4材18本

幅広2×4材8本

釘数種類

オイルステン2本

刷毛  3本

もろもろもろ・・・


父への感謝・・・プライスです・・・



今日のデザインケーキは?

2009-08-05 00:19:58 | sweets!sweets!

今日はこのデザインでした。

本日は、ホールケーキデー。
幾つも作成し楽しかったですぅ~。


booz忙しかったので、朝早くから仕込みでしたが、あっという間に2時・・・。
約5ホール作成しました
衰弱・・・。







で、これは20歳のアニバーサリー様に、バイトサンのお友達様です。

自分の20の時も大人から祝福されたのを思い出します。

でも急に周りの目が厳しくなってきたのも感じつつ・・・。

当然ですね・・・。

今度は目を細めて見る側になってる自分が、責任感を背負って大人な対応を!・・・

なんてねっ・・・ ムリムリ・・・。

何か歳とるのはやいなぁ~・・・。
確実にとってるけど、精神年齢が追いつかない・・・。


もしかして、私たちが大人と思っていた30~40代の方々もこんなギャップが有ったのかしら・・・?







夏のケーキ事情

2009-08-03 01:10:05 | 山 カフェライフ
この夏は初めてのタルトカフェオープン以来です。

反響は・・・?心配していましたが、やはり配送より、店頭ピックアップのご用命が多いです。ありがとうございます。

タルトカフェ正直言いまして、はじめはどうなることか?と思いましたが・・・

この6月にやっとの思いで、20品目アップして徐々にご注文を戴くようになり、正直始めはこれだけのものが一気にご依頼受けたら・・・。

なんて・・・

でもお商売の神様は、またご先祖は良くしたもので、身の丈にあった仕事を無理なく与えてくださる・・・。
そんな、負け惜しみ・・・?ではないですよ~

ことを感じつつ日々ご注文いただいた商品を配送させて頂いています。

無理なく楽しめるのも、気の持ちようといいますか、せっかく与えられたチャンス

楽しみながら取り組んでもいいですよね

でも、もちろんベストは尽くしますっ