Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

お知らせです

2013-01-26 23:15:22 | 山 カフェライフ

こんな中でもしたたかに・・・・

楽天市場さんへの出店準備を進めていました

4年目になろうとするネットショップ「タルトカフェ」もようやく皆さんに楽しんでもらえるようになってきたかな・・・?

随分以前からお誘いを受けてきましたが、中々手が回らず・・・。

大変丁寧に対応していただき、なんとか昨日25日に出店いたしましたが、

夜分に、デコタルトを商品アップするのがやっとで・・・・

まだまだ全商品をご紹介できていないのに・・・・・。

今日早速ご注文をいただき・・・・・。

 

「恐るべき楽天パワ~」を感じました。

ということは、本当に沢山のお客様が待っていてくださるのかと思うと、

改めてしっかりとした作り込みをしなければ・・・・・

まだまだっ子だから、頑張るぅ・・・。

 


お久しぶりです。

2013-01-26 22:33:30 | 山 カフェライフ

お正月も過ぎ、成人式も過ぎ・・・。

1月の末になりました。

14日の大雪は皆さんいかがでしたでしょうか?

連休最終日の山中湖は、大渋滞の湖畔。

端から端まで約2時間かかりました

高速道路や一般道の通行止めのため 静岡方面にも、東京方面にも変えることのできないクルマがたくさんでした

その昔は40~50cmの積雪は日常的だったようですが、

最近では、湖畔氷結も少なくなり、寒さが和らいでいるみたいですが

 

 

そんなこんなの閑散期を利用して、

お店の改装をしています。

FBでは、先にアップしていますので、同じような内容になってしまいますが・・・

こちらは、入口からの画像です。

入るとすぐにタルトの焼き込み台がありますので、焼きたてのあま~い香りがお出迎えです

今街のタルト屋さんは、フルーツのこんもりとした可愛いタルトが主流ですが、私はどちらかというと

「焼き込みタルト」が好きです

タルトのサクサク感と中身のクリームの柔らかくもしっとりとした食感の中に、

季節のフルーツやナッツをふんだんに投入しじっくり焼き上げると、

なんとも深い味わいがあります。

クリームやシロップはいらない、風味を是非とも楽しんでいただきたいと思います。

これからは、こちらのカウンターで焼きたてのタルトのカットやホールを販売予定です。

今年からは、ネットの限定タルトも少しずつ店頭販売できるように頑張ります

 

そして、店内の奥は、当初「zakka」コーナーとして、併設しており、その後タルト工房として使用していました。

約2年間しっかり工房としての役割を果たしてくれ、この度お店のメニュー編成の結果、お客様にゆっくりしていただけるような

スペースにしようということになり、こちらも来月までには、段取りが整う予定です。

ピンクの壁に白い雪景色はなんともまったりします。

またこちらからは「富士山」も眺めて頂けます。「ちょっと覗けばねっ

 

メニューも、これまでのイタリアン方式のスパゲティーやグリルは思い切って取りやめ

2年ほど前から手がけてきた「天然酵母を使用したピザ」をご提供しようと思います。

ピザの窯は、環境に優しい「ペレット」使用した窯で、500度の高温で焼き上げます。

まだまだ練習期間でもありますので、知り合いの方は、どうぞお立ち寄り下さいね~

期間限定で試食にお付き合いいただくことも多々ありますのでぇ~

 

寒い冬はそれなりに再び訪れる春の為にしっかりと段取りしないと、ワクワクできないですもんね・・・。

皆様のお越しをお待ちしています


新年明けましておめでとうございます。

2013-01-02 17:29:19 | 山 カフェライフ

皆様明けまして、おめでとうございます。

2013年へび年ですね。

我が家の主人は年男。なんら意味があるのでしょうか

大晦日はお昼まで営業し、夕方からはお休みしました

11:30~桑田佳祐の年越しライブを見て3時に寝ました

初夢は忘れましたが、大晦日に見た夢は、題して「タルト販売」・・・・。

とりつかれています・・・・

今年も益々よろしくお願い致します。

山中湖のBooz cafeは

7日~8日お正月休みを頂きます。

今年もがんばるぞっ