Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

富士山世界遺産へ!

2013-04-30 23:38:13 | 山 カフェライフ

当店の通りを約1キロ山へ登ると【パノラマ台】へ

知る人ぞ知る【ふじさんと山中湖】を眺めるベストスポット!!

こちらhttp://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/spot_detail.php?id=15

本当にきれいで良いお散歩コース。

山中湖へ来たら、ここは絶対チェックして

帰りは道沿いの【タルトカフェ】【ブーズカフェ】へ

天然酵母ピザと自家製タルト専門店    www.tartecafe.com

本格イタリアンのコース貸切で楽しみください   www.boozcafe.com

世界遺産になったら、大渋滞になること間違いなしっ!よん

渋滞がない・・・

まだまだパノラマ台が知られていないうちに

じっくりゆっくり富士山t山中湖を・・・・・

いつみるか?

・・・・

いまでしょ

無理やりぃ~

 

 


最近の人気デザインは?

2013-04-30 23:27:54 | 山 カフェライフ

今や大人も子供もみんな参加していますね

グループで話が出来るのも楽しいし、何も言わなくてもスタンプが表現してくれるのがいいですね

I clould のアジア版?

交わしている情報はすべて、記憶され個人認証も?

個人情報保護なんて声を荒げる前に、気になる人はやめた方が・・・?

・・・・なんて考えていたら今の時代、足元から石になってしまいそう・・・・

分かっちゃいるけど、やめられない・・・・

すごいなぁ~世の中の流れは強くて速い。

深いかどうかは別として

 


はじめてのケーキデザイン

2013-04-30 23:20:26 | 山 カフェライフ

先日お問い合わせ頂き、初挑戦しました。

数字のケーキは今人気ですが、当店には商品はなかったので

大変よいチャンスを頂きました(^v^)

メッセージが数字を消してしまっていますが、

NO31のご要望でしたので、デザインし、ラブラブメッセージを添えて!(^^)!

商品にはありませんが、個性的なご要望はやる気が出てきます。

無事に届いたしょうか?

おめでとうございます。


イベント出店のお知らせ

2013-04-26 13:06:01 | 山 カフェライフ

昨日は、この6月に行われる、

~自分にご褒美・ゆとりの時間~ をキャッチコピーとした、

       LUXE ラグゼ 

 

というイベントの説明会へ行ってきました。

移動販売車を見つけて下さり、お声をかけていただきました。

 

日時 ;  6月14日【金】  10:00~17:00 

         15日【土】  10:00~16:00

 

場所 : 富士吉田市民会館ギャラリー 3階

 

プリザーブド フェルト パワーストーン ネイル クラフト スウィーツ 部門があり

当店【タルトカフェ】はスウィーツ部門で参加させていただきます。

当日はブーズが並び、お大勢の方々に楽しんで頂きたいと思います。

近々広報や ケーブルテレビ何かでもお知らせがあると思いますので、

ちょっと気にしていてくださいませ。

 

よろしくお願いしますっ

 


酵素ドリンクとファスティング

2013-04-26 12:48:27 | 山 カフェライフ

ようやく暖かくなってきましたね

体調管理がなかなむずかしい今日このごろですね

私は先日【ファスティング講習会】へ参加してきました。

http://fujiyama-sc.com/kaatsu.html

昨年より【加圧トレーニング】を受けほぼ初めて自分の体に向きあいました。

ダイエットや体幹を鍛える事が目的でしたが、成果も出て、後は継続だなぁ~と・・・・。

で、先日こちらのクラブで、【ファスティング講習会】が行われましたので参加してきました。

今巷でよく聞く【酵素】の勉強や【糖質摂取】の仕組みなんかも交えて大変わかりやすく楽しい時間でした。

で、単純な私は、その日の晩から、実践

夜は抜き、朝は昼は自家製酵素ジュースをチビチビ。夜は糖質オフのアルコール飲料を少し・・・。

ほんと少し・・・。半分強。で就寝。

今日も朝から自家製酵素ジュースで今に至ります。

デトックス効果もあり、体質体調を整えるには定期的に行なったほうが良いとのこと。

1日1キロは落ちるそうで、3日が一区切りだそうです。

41才リセット時間も大切にしないといけませんね
 

 

 


秘密の地下室再開

2013-04-25 19:00:57 | 山 カフェライフ

数年前の台風に、当店の地下室は水没し・・・・

腰の高さくらいまで水が溜まってしまいました

なんだかんだと工事を続け、雨の日なんかに様子を見ては、だましだまし・・・

床を張り、今日に至ります。

で、最近ようやく工事の再開。

第一段階では、ベースをしっかり固定して、【コンクリ―トドリル】で穴をあけ、

隙間に音を吸収する役目を果たすべく、発泡スチロールを詰めて、

一枚目の板を張り終えるところです。

通常でしたら、これで化粧してOK!ですが、

何せここは、フラメンコが出来るように改装していますんでぇ~

これは基礎ということになりますね・・・。

これからマットを敷いて、その上にもう一枚床材を張り、完成です

コンパネ約6枚ほどのステージが完成予定。

もちろんフラメンコだけでなく、各種イベントコンサートライブにも

お使いいただけるようにしてゆきたいとおもっています。

今年は発表会の年ですので、夜な夜な練習できるかな・・・?

腕が上がらないとウソですね・・・。

プレッシャーをかけ頑張ります。

ライブ、貸切コンサート、スタジオ貸しも追ってご連絡します。

楽しい場所にしてゆきたいですね

 


展示会場へ

2013-04-04 19:15:05 | 山 カフェライフ

入口で登録を済ませ、会場へGO

さすがに子供はあまり見かけませんでしたが

社会見学を兼ねて・・・。

会場内は雨の初日にもかかわらず、多くの方が来場していました。

「モーニングバード」羽鳥アナウンサーも取材に来ていましたよ。

背が高くて素敵でした。後ろ姿でしたが

ディスプレイや包材の参考に、招待状をいただいたブースへ立ち寄り、今後の勉強の為に

大変よい刺激になりました

帰りはお約束のゆりかもめ最前列を一駅陣取り

軽くジェットコースター気分を味わいました

帰路に着く頃には雨も止み、一路山中湖へ遠っ

帰りは渋滞なしでスムースに。

軒並み増える高層ビル郡のまばゆい光をレインボーブリッジから見下ろせば、

葛西臨海公園の観覧車が目立たない存在になるくらいの夜景に・・・びっくりし。

小さくなった「赤プリ」を右に。赤くそびえる「東京タワー」を右に。

やがてハイランドの観覧車が見える頃には娘の寝言もいびきに変わり・・・

春休みの私らしい娘との一日でした。

 

 

 


ビーナスフォートへ

2013-04-04 19:08:51 | 山 カフェライフ

私はいつも展示会でビックサイトへ行く時は「ビーナスフォート」へ駐車します。

昔はもっと大勢の人で賑わっていた印象ですが、

今は外国人観光者が多く見られますね

娘がデコってくれました

いつも一人ですがこの日は2人でしたので観光気分を楽しめました

遅めのランチをとり、いざ展示会場へ

ゆりかもめの青海から国際展示場へ