Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

10年目の改装

2011-02-27 10:21:45 | 山 カフェライフ

いよいよ私たちのお店も10年目を迎えることができそうです

おかげさまで、何とかここまで来ました。

で、店内も少々模様替えしようと先週から始まっています。

まずは長年連れ添った椅子。

かねてよりの希望だった真っ白の椅子です。

28脚変えると店内が明るくなりました。

是非ご来店時楽しみにしてください

 


フラメンコライブ

2011-02-26 19:57:45 | 山 カフェライフ

久々のフラメンコライブしちゃいましたぁ~

2月11日大津蔵というライブ会場を借り、お教室のメンバーのみ約30名で出演。

プライベートお披露目ライブでした

初めて会う方も多くとても楽しかったです

で、ブーズカフェは打ち上げのケータリングのご依頼を受け、一家総出で稼いでしまいました・・・・

当日は久々の大雪で会場までの道のりは大変でしたが、何とか無事に終了。

楽しい一日でした

 

顏がマジですねぇ~・・・・

自分では笑ってるつもりだったんですがねぇ~必死な感じが笑えます・・・。

 

私たちのクラスは、4名です。

4年目になろうという私たちは、今回アレグリアスという曲を発表しました。

喜びの表現が大切なのですが・・・・。

踊りを間違えないようにと

楽しめたのですが、お客様を楽しませるほどではまだまだないようです

でも、楽しかった真冬の一日でした

6月19日に発表会がありますよ~

見に来きませんかぁ~

 


大きなウエディングケーキ・サッカーバージョン!!

2011-02-26 18:05:06 | 山 カフェライフ

大きなウエディングケーキ・サッカーバージョン!!

私だって、遊んでばかりいるわけではないのです

本日、ウエディングケーキを納品して参りましたよ

よくご来店くださるお客様からのご依頼でした

ウエディングケーキは何回か作らせていただきましたが、デコデザインウエディングケーキは初めてです。

45cm×60cmです。

サッカーの先生と陸上の先生とのことでしたので、グラウンドと陸上シューズをプラチョコで作ってみました

今回で少々考えたのは、持ち込むときに完成版で行こうと思ってたので、壊れ安いデコレーションは

無理かなぁ~と思ってましたが、そこは腕が鳴ります・・・

特にサッカーゴールポストは、試行錯誤。

コンビニに走り、ポッキーとホワイトチョコレートを買いこみ、接着!!

何とか崩れずに、キープ!!ほっ

 

通常は会場に断られることが多いのですが「食中毒の問題など生ものの持ち込みは基本厳禁」

特別にとのことでした。ありがとうございます。

箱はなかなか見つかりませんでしたので、アクリル板の上で作成しました。

2~3日前から準備にかかり、本日納品

ブライダルコーディネーターの方にお渡しして、ほっと一安心です。

本当に良い経験をありがとうございました


先週の出来事。バースディパーティ

2011-02-26 17:01:41 | 山 カフェライフ

私のお友達・・・・。

と言いましても、司会の先輩です

いろいろとお世話になっていて本当に頼りになるんです仲良くして頂いてますぅ~

本当に楽しくて会っていると時間を忘れて、一人で飲みすぎます・・・

で、この日は2月のお誕生日会を、まきまきが企画してくれました

会場は、静岡県の三島「三島広小路」という駅からほど近い、

フレンチのお店「ル・モマンドレクラ」

http://le-moment-de.jp/

ご主人とマダムのお二人で切り盛りされています。

とても清潔感のあるお店で、スタイリッシュでした

久しぶりにおいしいお食事を頂きました

ワインやスパークリングワインも大変お手頃で、1本ずつお味見させていただきました。

だって、2千円台でしたから・・・いいのでしょうか?

本当に楽しい会でした

女同士はいいもんです

ありがとうございました

 


タルト新作アップならず・・・。

2011-02-20 23:50:31 | sweets!sweets!

今日新作をアップします!と言っておきながら、まさかの時間切れ・・

急なオーダーが入り深夜 一人営業・・・

工房で一人…シフォンケーキを焼いています。

 

まあ、これも自宅兼、工房のメリットなのでしょう

で、今日は、新生ブーズカフェ!!

インテリア。椅子新しくしましたよ真っ白です(#^.^#)

 

やはり、脱サラ組の私たちは修行期間がありませんでしたので、今年10年目にしてようやく希望に近づきつつあります。

 

これからはようやく理想に近づけることが、許される期間に入って来た気がします。

何をするにも、下積みの時期は必要。

私たちにとっては、開業から今日までの10年間が本当にお仕込みの場で、時期でした。

明日からようやく第一歩の理想のスタートがきれる気がします

贅沢なことかもしれませんが、私たちにはそれ以上に様々な葛藤がありました

感じ方は人それぞれ。

私は、大げさでも、日々いろいろなことを感じて生きてゆきたい。

大げんかもしょっちゅう

教育上よくないのですが・・・・。

子供が察して合間を縫って話題を変えてきますもんね・・・すまんね

 

子供を大人にしてしまった、子供な大人です。

 

でもこれも我が家。

いつか娘が当店でアルバイトしていたら、そっと励ましの言葉をかけてってください

あと4・5年後のことですがね

 

 

 


タルト新作アップ

2011-02-20 23:37:30 | sweets!sweets!

バレンタインの手作りブームからしばらく、最近はこの「タルト生地」が人気です。

自分で作られる方が増えているのでしょう(#^.^#)

12cm~15cmの4号サイズ

 

で、このたび新しく新サイズをアップします。サイズは従来よりも少々小さ目です。

2種類。約9~12cmの3号サイズ。

 

高さはそれぞれ2cmです。

ご自分用にとご要望があり作りました。

ロットは3号が8個

4号が5個です。お値段は¥3000前後。明日アップします。

で、本日の出荷。

いずれも21cm  18cmの従来の商品2種のタルト生地でした。

皆さんどんなタルトを産み出すのかなぁ~

今度是非投稿コメントで写真送ってほしいよぉ~

 

 


デザインタルト

2011-02-18 18:19:25 | sweets!sweets!

響鬼初めてかもしれません。

ありがとうございました。なかなか難しいデザインでした。(#^.^#)

チョコレートのスポンジでご依頼。

中はカスタードとイチゴ生クリームでコーティングしました。

表面はチョコレート+バター+生乳を混ぜて上掛けグラッサージュ

この上からデザインを描きました。

バックが黒ですので意外とはっきり浮き出ますね(#^.^#)

新しいかも・・・。

 


冬の雨・・・?

2011-02-17 23:51:58 | 山 カフェライフ

山中湖は4月の入学式まで雪が降る・・・・・。

ということが何となく「雪が油断できないね。」の合言葉のようになっています。

今季は作年末より本当に寒くて、マイナス15度~20度「海抜の高い地区では」くらいになった夜中もザラ・・

 

私がここに初めて越してきたのは今から約30年弱前・・・小5の3学期でした。

当時は湖畔にファミリーレストランなどもなくこれからの山中湖でした。

それからほどなくしてあれよあれよと新星の外食産業進出。

湖畔がにぎやかになったことを覚えています。

当時は本当に寒くて、離れにあったお風呂に外に出るたび「鼻毛が凍る・・・・・」経験をしたことを思い出します

湖畔でスケートもしてましたっけ・・・。

今年は久々に「石割の湯」の帰り道に鼻呼吸のたび、「ピキピキッ」と」・・・・してました。

ちょっと感動したのを覚えています・・・・

その後7~8年の青春時代を大自然で過ごし、ほどなく上京。ほんの短い間でしたが

本当に暖かいお友達にも恵まれ、故郷ができたと思いました。

 

で、縁があり主人と子供を連れて山中湖へ帰郷....

今日に至ります。

毎年冬はカフェ経営も厳しいですので、じっとしていればよいのですが、「じたばたじたばた」気ぜわしい

アリとキリギリスのように蓄えて賢く生きることを早々に学べばよかったのでしょう・・・・。

今年に入ってようやく「金銭的には」余裕はありませんが、気持ちが楽に。

慣れてきたのか、冬はこうやって過ごすんだ。これが自然の摂理。休養しまた春再開。

のサイクルは本当に重要なのだと感じます。

 

・・・・話はそれましたが、本来なら雪深い山中湖の冬。

先週ようやく30cmほどの積雪。

今晩も雲多く、夜半からシトシト・・・・・。

になるかと思いきや・・・・・。まさかの雨???

温暖化を嘆きつつ、足元のファンヒーターOFFスイッチに手が伸びず・・・・。

 

いつもの季節がいつものように巡って、当たり前のように繰り返す。

自然に沿った生き方ができれば、これほど素敵なことはないけれど。

人間思案で遠回りする。足掻いた分だけ厚みは出るが、前進はさほどしない。

気がする・・・。

真冬の山中湖で、あり得ない・・・

雨の音を聞きながら、

自然に沿うしかないんだよ。

川に流れる葉っぱのように、ゆらゆらとさまよう気持ちで

調和を合わせて流され過ぎず、時には河原で一休みして。

雨音を聞きながら、なんだか不思議な真冬の山中湖です。

 

 

 

 

 

 

 

 


今週のデザインタルト

2011-02-17 12:21:29 | sweets!sweets!

新作のデコレーションタルト「スウィート・バレンタイン」。

お誕生日用にメッセージを変えてご注文いただきました。

なるほど・・・・(^_^.)お誕生日用でも全然問題なし!!

むしろ可愛いなぁ~・・・・アイディア頂きましたっ(#^.^#)

21CMスティッチ大きいタルトでしたので、体まで描けます。

プチ3Dです(#^.^#)

アンパンマンとバイキンマンです。