Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

Sweets

2007-05-26 09:53:43 | 山 カフェライフ
当店のホームページ近々ルニューアル予定です。
これは、その際にホームページの写真用に撮影したものです。

当店のいちおしSweetsとして、赤い果実のタルトを推薦し、
看板や、メニューにもちょいちょい登場します。
赤い果実のタルトは2~3ページ前にご紹介したものです。

まもなく新しいホームページに生まれ変わります。

これまでと変わらず、ごひいきに・・・。

よろしくお願いいたします

sweets探訪

2007-05-23 23:26:55 | sweets!sweets!
こちらのお皿は、主人が注文したものです。
ショコラムースと抹茶のケーキ。ベリーのチーズケーキです。
当日は彼の誕生日だったので、とてもタイミングが良かったです。
ショコラのケーキはグラッサージュ(上掛けのチョコレート)が濃厚で、中のムースとバランスよく頂けました。

sweets探訪

2007-05-23 23:16:31 | sweets!sweets!
先日の定休日に箱根に行って来ました。
つつじが花盛りで、庭園ではツアーの観光バスがいっぱいでした。
前から気になっていた山のホテルのサロン・ド・テに行ってみました。
これはケーキセット
お店お勧めのセイロンティーが付いて、お好きなケーキ2種類とフルーツカクテルつきで、¥2,000・-ちょっとでした。
私がチョイスしたのは、バニラムースとラム酒のきいたケーキとマンダリンの酸味の利いたケーキでした。
こちらのサロンのサービスがとても素敵で、5種類のソースをサービス方が、
その場でお皿に描いてくれます。中でもピスタチオのソースの色がとっても綺麗でした。お味はどれも上品で、てんぷらランチをした後にもかかわらず、完食しました。

厄年・・・

2007-05-19 01:30:51 | 山 カフェライフ
16日は店長の誕生日でした。
確か昨年もブログに紹介しました。
今年は厄年だそうです・・・。
先日、細木数子さんが、厄払いの方法として、
交差している道にティッシュに500yen玉を包み捨ててみて、次の日に
拾われていたら、厄払いができたことになると言っていました。

是非実践してみたいのですが、どう考えても人口密度が都会と違うので
拾ってくれる割合が少なそうですよね・・・。

1万円なら話は別ですけど。

赤い果実のタルト

2007-05-15 00:26:19 | 山 カフェライフ
当店の赤い果実のタルトは、もうすっかり定着してきました。
当店は、まもなくメニューをリニューアルします。
その際にこの5年間試行錯誤で成長・・・?してきた赤い果実のタルト
を当店のいちおしタルトとしてご紹介していきたいと思います。
価格もこれまでの感謝の気持ちを込めまして、630YENから、580YENへと
変更します。まだまだ一般的には高額ですが、
これは、決して材料や工程に手を抜いたからではなく、より多くの方にもっと気軽に食べて頂きたいと思ったからです。
正直言いまして、BOOZCAFE をオープンするまでは、お菓子作りは好きでしたが、
詳しくはありませんでした。
でもこの5年間勉強し、沢山の方々に教えを乞い、自分なりにやってきました。
そして、このタルトが完成しました。・・・でもまだまだ改良が出てくるかも知れません・・・。
今後はもっと楽しく、深呼吸しながらお菓子作りも、お店作りも楽しみたいと思います。
SWEESは、もっと気軽にお楽しみいただけるように、ご提供していきます。



Gw

2007-05-05 00:36:44 | 山 カフェライフ
いよいよゴールデンウィークも後半に入りました。
今年は、なんだかのんびりムードの山中湖です。今日の夕方から遅くまで
登りの道路は渋滞していたようです。
Boozも遅くまでご入のお客様が多かったです。
あしたからは大洲目ですが、ふくらはぎのむくみを気にしながら
後半頑張ります


ご来店お待ちしていまーす