Yamanakako Life 【Boozだより】

富士山と自然と湖とカフェ・・・

DIYバイトサン部屋

2009-04-30 23:59:45 | 山 カフェライフ

今年は、奮発・・・?というか本当にありがたいことにアルバイトさんが見つかり、とても安心なGWです。初めてでしょうか
ようやくここまできたかぁ~という感じかな?
今年はヤングパワー・・で!

これは、我が家のロフト部分です。ここに壁を作ってバイトさん2人の寝室を作ります。
若干斜めになっている天井をうまくカットして、帳尻をあわせないとね・・。






なかなかむずかしいのですが、もう日にちがないので、あわてて丸のこをふるいがんばってます

連休までにできるかなぁ~・・?

バイトサン部屋を

2009-04-29 23:54:40 | 山 カフェライフ
今日は定休日でしたが、営業いたしました。

このご報告は昨晩私のミニノートで作文して

!!水曜日ですがえいぎょうしますよぉ~

と、何行にわたり書き投稿し、安心して電源オフにしたのですが寝しなの部屋がど

うやらイーモバイルの電波が悪かったらしく、朝には未投稿になっていて・・・。

このお知らせは、前文のピンクのデニムより重要ぢゃん!!

でしたが、案の定今日は御来客数が少々少なく、昨晩のピンクデニム・・・イヤ

イーモバイルの電波を恨む私です。

ちなみに当店のモバイル状況は本当にキワキワで契約する際にエリアを確認するの

ですが、道を挟んで向こう側や数十メートルずれているとキャッチできない

希少エリアでした。

でも秋葉原のおにいさんが、これなら大丈夫です。

峠の上ではパソコンやりませんよね・・・?

と釘を刺されましたが・・・。

たぶん・・・。

と答えた私です。

峠じゃないけど風向きが悪かったのでしょうね。


今日は

2009-04-28 22:22:22 | 山 カフェライフ
本日は、第四火曜ということでお休みを頂きました。アリガトウゴザイマシタ。

で、本当に久しぶりにアウトレットに行ってみました。

明日からいよいよ本番ムードということなのか、品揃えも豊富で戦利品もいくつか

ゲットできました。

中でもお気に入りは、店長のボトムス・・・

ピンクのデニム・・・

これは冒険でしたが、サイズもいまやLの彼には、選ぶ余裕はないので

サイズがあればとりあえづ、褒め殺しで履かせる。

ここがオー型のいいところッ

案の定まんざらでもない感じで、履く気満々くっくっく

ちょい悪親父のミラネーゼみたい

って言ったとか言わなかったとか・・・?

もちろん足元はJyunichiばりに素足に厨房靴と決め込みますよ~

私の右腕

2009-04-27 14:55:57 | 山 カフェライフ

今日は午前中とてもよい天気でしたが、午後から下り坂。
残りのペンキで、裏のテーブルやいすも塗りましたが、ちょうど終わりかけに
ポツポツ降ってきました。





表のテラスはこのような感じでレイアウトしました。
今までは一列で大人数でも横並びで座れるようにしていましたが、今回はバラバラに。


そしてこれが私の右腕です
年期が入ってるでしょう?

コード式なので延長コードがないと高いところなどは届きません。
でも充電が切れる心配はないし・・・?当然か?
勢いも微妙なので、最新式の充電式のものより私にはちょうどいいかも

まあ新しいのは使ったことがないので、わかりませんがすっかり馴染んでます。
これで、この7年いろいろなものを作ってきましたよ
火を吹くまで付き合おうと思います。



バラ風呂

2009-04-26 23:25:01 | 山 カフェライフ

昨日の晩は娘のお友達が遊びに来てくれて、お泊りでした。
2人とも妙に楽しそう
で、昨日は雨だったこともあり家お風呂で。
先日母からもらったバラの花びらのをお風呂に浮かべて薔薇風呂に~

いい香りが広がってました。

でも残念なことに私が入ろうとしたころには
冷たくなっていました。
やむなく、ざるにあけてもう一度お湯を入れなおし
普通のお風呂に入りました


DIY2

2009-04-26 23:06:39 | 山 カフェライフ
今日は、H枝ちゃんがお手伝いに来てくれたので、私は貴重なお天気の日を有効に使わせていただきましたランチは少々ゆっくり気味に込んできましたので、午前中は釘うちに専念
幅を5mmに設定しましたが、途中に2本柱がありましたのでここで微調整を入れながら、帳尻あわせ。
ただ、この2・3日また風邪気味で、少々風も強かったのでゾクゾクしながら
インパクトを使っていました



裏はこんな感じです。打ち終えてやはりちょっと板が長いかな?
切るならあと10cm
でももう打っちゃったし・・・。
いろいろな人に見てもらってから考えます
気になる方はご意見を


これから、どこかの雑誌で見たのですが、ステンシル調にメッセージを入れてみようと思います。
なんて書こうかこれから考えます

やっぱり雨

2009-04-25 15:20:32 | 山 カフェライフ
やはり雨の土曜日です。
でもランチにご来店くださる方もいらして、ありがとうございます。

これから、夜の向けて雨あしは強くなるそうです・・・。

で、我が家では、昨日ちょっとした水難事故が・・・
これは店内のお手洗いですが昨日の夕方、ここから大水が・・・。
原因は二回のお風呂場の止め忘れ・・
テラスで作業していると、いつものより輪をかけてでかい店長の声が?
何事かと除いてみると、ドリフのコント・・・?
と思ってしまうような、降らせぶり。
慌てて店中のダッパーやバケツを持ってきたみんなの姿が滑稽でした

もちろん笑い事ではないのですが、なんだかとても静かな気持ちで降り注ぐ
湯船の生暖かい・・・水を避けながら床掃除。



入り口までザーザー来てましたが、雑貨には影響なしでした。
よくドラマで、上階の人が水の止め忘れで、下階がひどい目にあった!
なんて聞きますけど・・・
あると思いますっ!!

DIY

2009-04-24 22:25:41 | 山 カフェライフ


今日は朝から始動しました。
というか昨日から買出し開始でしたので・・・。
昨日はホームセンターで杉板を購入。
以前から道路側のテラスに少々の仕切りがほしいと思っていました。
クルマの通りが激しいのでね
でBOOZに電話して間口の長さを確認。6メートルですって。


私は何を計算違いしたのか、3650㎜の5束×4を購入。
後に多すぎで、どう計算したのかはいまやわかりません・・・。
しかも家にはセダンしかありませんので「いま修理に出しているので借り物の」これに乗せられる大きさにカットしないといけませんね・・・?
120㎜にカットして、3分の1に。
後部座席にぴったり!!

で、明るいうちにテーブルといすを緑っぽくペイント。
今日は、授業参観でしたのでなけぬけして、夕方から杉板を塗り始めました。
でもまさかの週末荒れ模様・・・





で、鼻もグズグズいってきたので中に入ることに。
中は中で、途中の仕込が・・・。
今日はオレンジ風味のチーズタルトを焼いてみました。
勢いづいて20個分の生地を焼き上げ少々クラクラしてます・・・。


ねむ~っ

ホームセンターへ

2009-04-23 23:43:24 | 山 カフェライフ

オーブンで生地を焼いている途中に今日は午後からホームセンターへ・・・。
借りたクルマを返す途中にウォーキング隊長のK恵ちゃんとすれ違ったりして

荷物の割には大きなクルマを貸してもらいました。
今日はコンパネ6枚、植木3本ツーバイ材2本少々の花などなど。

学校からの子供を乗せて、荷物を降ろし
そしてまたホームセンターへ。
こんなときに軽トラがあれば・・・。

なぜかというと、ゴールデンウィークはアルバイトさん泊り込みでお願いしています。
皆さん学生さん隣の隣町くらいから来てくれています。
バスで・・・

ですから、狭い我が家で、ほぼ雑魚寝状態。
そんなときほど、身内がとまりに着たりして・・・

仕方がないので、ロフト部分に仕切りを作り「壁」2人が別々に寝られる工夫をしてみようかと・・・。
さてさて、今年DIY始めは、お部屋づくりになりそうです。

準備準備!

2009-04-23 23:29:20 | 山 カフェライフ

今日は朝から生地を仕込みました。
だいたい一度に30~45コ分くらい作ります。
体力勝負。以前お世話になったパティシエも「ほぼ肉体労働・・・。現場の仕事のみたいなもんよ!」
と学生時代のバイトを懐かしんで話してたのを思い出します。





なんだかんだと焼きあがっていきます。
アップルシナモンは、もう一枚分上にふたをするので、私からすると贅沢しようなんです・・・

これはまだ3分の1にも満たない量です。
こうして生地だけ仕込んで、朝デコレーションして店頭出します。

何タルトにお化粧して出番を迎えるのかは、私のみぞ知る・・・!?
ちがうかぁ~?