知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

nothing if not とっても

2024年02月05日 | 英語
 
ミステリーの1ドル本、どんどん出てくるなあ。
"Ruth Galloway" シリーズ、これも長く続いている人気シリーズのようなので、1冊目が安くなったのを機に読んでみます。

Ruth is nothing if not eclectic in her tastes.
She has a particular fondness for children's books about ballet or horse-riding, neither of which she has ever tried.

"nothing if not" は何にもまして、とりわけ、時には、「~が取り柄だ」なんて訳されることも。でも何となくわかりにくいから、要するにvery, extremely と同じような意味だと思っておけばいいのかも。

Ruthの本の好みは"eclectic" 「幅広い、広範囲の」

児童書が特に好きって、親近感感じるな。そしてバレエや乗馬の本が好きだけど、自分ではやってみたことはないというのも私と同じ。
自分もやるからそういう本を読むとは限らない。

「ビッグ・バン・セオリー」に出てきた"nothing if not"

I'm nothing if not flexible.

中華料理の日なのに焼き肉を買ってきたレナードに、「いいよ、僕は柔軟な人間だ」と答えるシェルドン。
いや、いや、いつも全然flexible じゃないけどね。


 
多分これはRuth Galloway シリーズファンへのサービス短編なんでしょうね。
1冊も読んでない私はまだ読まないでおいた方がいいだろうけど、無料なので、とりあえずダウンロードしておこう。




 
これ、9月から読んでるんですが、やっと終わりが見えてきました。
あと200ページというところ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする