笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

つなげる

2021-03-31 06:20:53 | Weblog

小学生のオーバーパスという練習アプリを2つ作りました。それを草野先生に見ていただきました。「ここから、どこにつながっていくかを楽しみにしています。」という返信をいただきました。草野先生がおっしゃる通り、ここからどうつなげていくかが重要だと思いました。それが、新しいことに取り組むことは辛いことが伴うことなのかなと思います。子どものためと思えば辛いとは思いません。むしろ楽しいと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦

2021-03-30 06:11:02 | Weblog

昨日は、草野先生からスーパーの話の動画が配信され、練習アプリで心のアプリで自立が配信されました。草野先生の構想では、だいたい15のカテゴリがあるそうです。「与えてもらうだけでは子ども達に還元できませんよ、自分が学ぶから子どもにも還元できるのは事実です。」とおっしゃっていました。また、「『子どもの笑顔と指導者の笑顔、そして保護者の笑顔』を思い浮かべて考えるのがコツです。それが支えになります。」ともおっしゃっていました。

私は、「小学生のオーバーパス」のカテゴリに挑戦しようと思います。少しできあがっているのですが、やりたいことを優先順位つけて書くことと「それは選手に必要なことか」と考えるというが出発点ということもおっしゃっていたので、まずはやってみます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事前事前学習会

2021-03-26 06:24:56 | Weblog

昨日は、事前事前学習会を行いました。実は、この事前事前学習会が内容は荒削りですが人数も少ないことや気心が知れている人達なので、話が多岐に渡ったり気付いたことがどんどん出るので盛り上がります。私からは、画面共有をiPadをミラリングして、iPad上で練習アプリを内容や操作方法を紹介しました。その方が、Macを持っていない人には身近に感じられるかなと思っています。また、練習アプリの活用法や動画の選択の仕方など、このアプリの可能性は無限大であることを再認識できました。きょう、明日とより具体的にこのアプリのよさを紹介したいと思います。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備に準備

2021-03-25 06:13:47 | Weblog

きょうは、自然体バレーボールオンライン学習会の事前事前学習会があります。木曜日から準備に準備を重ねることが定着してきました。よりよいものを皆さんに提供できるようにするためです。日曜から水曜までは、仕込み作業をします。そして、試作品を事前事前学習会、それから修正したものを事前学習会、お披露目がオンライン学習会と反省会です。何よりもあーでもない、こうでもないという仕込み作業、そして草野先生からのアドバイスをこの仕込み作業のときに受けます。いわゆるこの味付けで間違いないか、師匠に確認してもらうということです。皆さんに味わっていただくには、それなりの準備が必要です。そして、皆さんに喜んでもらえるようにもう少し仕込みを念入りにします。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習のあり方が変わる

2021-03-24 06:11:54 | Weblog

昨日LINEで草野先生から、キャッチボールなどの基礎技術(見本動画7種)が送られてきました。個人練習アプリを作ってみませんかというお誘いのメッセージもありました。さっそく、作ってみました。MacのKeynoteで作ると、さくさくと作業ができました。これからも、自分なりに作ってみたいものがたくさんあるので、この調子でどんどん作りたいと思います。

自然体の仲間が、この練習アプリを使った動画をLINEにあげられていました。小学生でも操作は簡単にできます。もう指導者があれこれ言わなくても自分達で練習ができます。本当に練習のあり方や指導のあり方が変わってくると思います。わかったつもりにならなくてもすみます。見ればわかるし、やればわかります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体は正直

2021-03-23 06:18:41 | Weblog

最近、土日にがんばると月曜日に体にがたっと来るようになっています。いわゆる根をつめるといけないということを体が教えてくれていると感じます。昨日は、日曜の夜からの腰痛であまり調子がよくなかったです。そして、昨日の夜から肩こりです。年ですね。たぶん眼精疲労が体のあちこちに影響しているのだと思います。ずっとパソコンと向き合うにはよくないですね。でも、ついついのめり込んでしまいます。自分でセーブしながら、やるべきことをやります。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習アプリ

2021-03-22 06:09:55 | Weblog

一昨日に草野先生がLINEで発信した練習アプリについて、操作方法を昨日いろいろと調べて、やり方を何とか見つけることができました。そして、草野先生にできたことを報告すると、すぐに返事が来ました。

「考え方 A『今の自分の力でできることをやる』B『これを実現したいが、できる方法はないか』僕は常にBの発送です。Aの発想だと現在の自分の器以上のものはできないが、Bは無限の可能性があるからだ。だから、『今できることを一生懸命やる』という言葉には奥深い意味があるので使い方に注意が必要。」

一昨日の学習会で練習アプリを紹介しました。そして、次回の学習会の講師になり、練習アプリの紹介をすることになり、昨日はその資料動画を見返していました。次回までにコツコツと準備をするぞー。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備に準備

2021-03-19 06:15:18 | Weblog

昨夜の事前事前学習会では、次回に向けて、それぞれ作成した資料をまずは発表し合いました。いろいろな切り口からの発表ですが、目指す山は同じということでいいのではないかということになりました。まだ、改善の余地があるので、それぞれきょうの事前学習会、そして明日の学習会に向けて修正しましょうという確認をしました。参加者の中には、きょうは卒業式という方がいて、それでも学習会に向けて準備をしているということに頭が下がります。私ももう少し自分の資料を磨いていきます。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観る人の視点

2021-03-18 06:07:04 | Weblog

次回の学習会に向けて、過去のスパイク指導の動画を見直しました。すると、参考となる動画や観た記憶すら薄れているものまでいろいろとありました。その中から、学習会に使えそうな動画をカットして、昨日の動画をに追加して編集しました。それを草野先生に観ていただいたところ、Keynoteで一画面に良い例と悪い例を並べて繰り返し再生するというアドバイスをいただきました。これも、観る人の視点に立った作り方だと改めて思いました。コツコツがんばるぞー!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリエイティブ

2021-03-17 06:18:05 | Weblog

昨日、次回の学習会の事前動画の編集をしました。そして、草野先生に送って見ていただくと、すぐに返事が来ました。指摘の通りだと思いました。何を観てもらうか、どう考えてもらうか、どこを直せばいいのかということがわかっていないなと感じました。方向性は導いてもらったので、後は作業あるのみです。こういうことがクリエイティブなんだなと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする