A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

ぜんざい

2006-01-30 | お菓子

実家で鏡開きしたお供え餅を、たくさんもらって帰りました。
子供の頃は、お母さんたちが子供会で集まって、
鏡開きの日にぜんざいを作ってくれましたが、
今はそんなこともなくなりましたね。
寒い中、大鍋いっぱいのぜんざいの甘い香りをふと思い出して、
少しだけ作ってみました。

関東と関西では呼び名が違うそうですが、
私は小豆がつぶつぶしたものをぜんざいと言います。
ほんとうに久しぶり…何年ぶりかに食べました。
少し焦げ目をつけて香ばしく焼いたお餅がいいですね。
家でついたお餅じゃなくって、鏡餅型の真空パックになったものだったので、
欲を言えば、お餅にコシがないのが残念だったかな。
毎年年末に家族総出でついたお餅を、懐かしく思い出しました。