駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

犠牲者数を競う愚劣

2023年12月26日 | 爺の呟き
               

 軍の兵士が四十八時間で**名殺されたとイスラエルが大きく報道している。こんなにも数多くとまるでハマスへの敵愾心を煽っているように聞こえる。意識しているしていないに関わらず、結果として煽ることになっていると思う。
 誰にも忌み嫌うものが少しはあると思う。しかし、それに心を奪われ相手を殺そうなどと思うことはまずないだろう。一瞬心に浮かぶことがあるかもしれないが実行する人は極めて稀で、実行すれば法によって裁かれ社会は平和を保とうとする。
 歴史は殺戮に満ち、平和を保つのは容易でないのは明らかなのだが、平和な時があったのも事実で、しかもそれは数多くの人の智慧と心掛けによるものであったと思う。上手くゆかないことを何でも全て人のせいにするのは問題解決を放棄した浅薄で愚劣なことと思う。イスラエルにもハマスにも憎しみの連鎖を断つ方向に一ミリで良いから動いてほしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なか卯の親子丼 | トップ | シンギュラリティの陥穽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

爺の呟き」カテゴリの最新記事