駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

長生きなわけ

2022年06月30日 | 診療

        

 

 動脈硬化を招くコレステロールの中にHDLコレステロールというものがある。このコレステロールは善玉と呼ばれ、悪玉と呼ばれるLDLコレステロールと異なりむしろ動脈硬化を防いでくれる。何十年も前に教科書や医学雑誌でそのメカニズムを読んでなるほどと理解したが詳しいことは憶えていない。

 理屈としての理解とは別に経験としての理解がある。一カ所で三十年以上診療を続けていると初診で六十歳だった患者さんも九十歳になる。勿論、九十歳まで矍鑠とお元気な方はそう多くはないのだが、そういう人たちは軒並みHDL善玉コレステロールの値が高い。成る程、このHDLというのは動脈硬化(老化)を遅らせる働きがあるのだなと実感する。勿論、他に癌や感染症など命を奪う疾患もあるから、H DLコレステロールが高ければ長生きが保証されるわけではないが可能性は大きくなる

 残念ながら私のHDLコレステロールは並みで、両親も長生きではなかったので、そのつもりで生きるのが賢明そうだなと思っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跋扈する外来生物

2022年06月29日 | 自然

                

 

 世の中には不思議な人達が居る。不思議というのは私がそう感じるだけで同好の趣味の人達には頑張っているなあという風に感じられるのだろう。

 趣味と実益を兼ねて?川の外来生物(主に亀)を捕まえてそれを食べるユーチューバーが居られる。マーシーさん(滋賀県)だ。数日前に見付け驚いて何編も見た。氏は実に巧みにタモを操り素人にはよく見えない川底の亀を目ざとく見付けあっという間に十何匹も捕まえてしまう。全部ではないようだが、何匹かを鍋物にして食べてしまわれる。そんなものを食べて大丈夫なのかなと心配になるのだが鶏肉に似ているなどと美味しそうに食べておられる。私とは神経が違う。主に琵琶湖周辺を漁場にしておられるのだが、時々他県にも遠征して外来種の亀の分布を調査?されておられる。マーシーさんの話ではミシッシピ亀というのが跋扈して日本の在来種を圧迫しているらしい。一部の県では外来種の亀を持って行くと役所で買い取ってくれる所もあるらしい。外来種は亀だけでなく魚や小動物(アライグマなど)まで多数生息しているとのことだ。ペットが逃げたか、飼い切れず放流したのか、琵琶湖周辺の生物環境は激変しているらしい。恐らく程度の差こそあれ全国的な変化なのではないかと推測する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票したい候補者がいない

2022年06月28日 | 政治経済

            

 

 参議院選挙があるが地域に投票したい候補者が立候補していない。色々主張を読んでも曖昧模糊。しっかりきっちりの次がどちらとも言えないで、改憲?、安保?、原発?、消費税?、防衛費?、物価対策?・・。経歴を読むと、色々な仕事をしたがしっくりしない、突然 政治家にでも成るかとひらめきましたと読めてしまう。詰まるところ、頑張るから応援してくれとしか言えない中身も信念もない候補者が殆どだ。越境して、つい東京都の候補者名を書いてしまいそうになる。良識を求められる参議院の候補者は自薦でなく百人の自筆の八百字推薦状要にしたらどうだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み計画

2022年06月27日 | 身辺記

       

 

 久しぶりに夏休みに遠出をしたいと思っている。まだ五十日ほどあるが、新型コロナの再燃はないだろう。多少増えても政府から移動抑制の指導は出ないと踏んでいる。九州,北海道,山陰,北陸が候補に挙がっている。昨日少し調べてみたら、既にかなり予約が入っている様子で数日中に決めないと拙いと頭を捻っている。いずれにしろ本格的な旅行は三年ぶりなのでぜひ実現したい。明らかに体力は落ちているので、のんびりゆっくり旅行にするつもりだ。名所旧跡見学よりも旨いものを食べるのを優先する計画だが、昔ほど量が食べられなくなっているので厳選したい。

 昔のように何時かは何処でもとはゆかない。どうしようか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要な肩たたき

2022年06月26日 | 町医者診言

          

 

 この頃患者さんの名前が出てこないことがある。勿論、顔を見れば人柄、病歴、家族構成などが自然に浮かんでくるので、診療に支障を来すことは殆どない。それでもいつかは物忘れが進行して引退しなければならないだろう。

 二十年ほど前の話だが九十近くなって聴診器も禄に聞こえなくなっても診療されている老先生が居られた。注意する人が居なかったのだろう。医師会から特使が派遣され「先生そろそろ」と申し上げ、診療所を閉められた。幸い?患者数も少なく患者さんも後期高齢者ばかりで事故はなかったようだ。

 果たして人は自分の能力をどれくらい客観的に理解できるものだろうか。勿論、能力は多様で数値で表しにくいものもあるし、稀には周りの評価の方が間違っていることもあるが、自他の評価にあまりに大きな差が生ずれば、社会人として生きていくのが難しくなる。幅広い他者の評価は貴重且つ重要で聞く耳を持たない厚顔無恥の輩にはお引き取りを願わねばなるまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする