駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

柔軟に現実的に動きたい

2023年11月07日 | 小考

              

 

 久しぶりに雨が降っている。風が強く暖かく十一月の雨らしくない。小鳥の声は聞こえないがどういうわけかカラスの声が聞こえる。

 プロ野球の日本シリーズは阪神の優勝で終わった。大阪は大騒ぎだったらしい。岡田監督くらいしか知らないのだが、ファンの方にはおめでとうございますと申し上げたい。優勝セールはどんなだったろう、阪神百貨店の地下に行ってみたかった。

 暖冬が予想されている、当たりそうだ。紅葉が遅れており、モミジの色も赤みが薄い。蜜柑も僅かに黄色みが出てきた程度だ。暖冬の影響は様々だと思うが、電力不足が起きにくく良い面もある。電力と言えば以前から原発稼働を支持している。但し耐用年数は40年とし、原発稼働反対の人達に監視してもらうこと、その間に非原発の発電を間に合わせることを必須条件とする。

 先送りと事故誤魔化しが最大の問題なので、先送りしない計画と実行、誤魔化させない反対派の監視を再稼働の条件にすればよい。反対する人は自分たちの監視の下で稼働させるくらいの柔軟さを持った方がよいと思う。三だけで先送りを画策する人達からは言質をとり責任を取らせるようにしないと駄目だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする