akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

カメムシが

2020年06月01日 22時18分42秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
の予報でしたが、良いお天気になりました。
四国で梅雨入りしたことだし、近畿地方の梅雨入りも近づいているようです。

ネットでニュースをチェックしていたら、兵庫県でカメムシが大発生しているんだとか。
果樹農家さんへの注意喚起のようです。
我が家でも、ブドウがダメになったことがありますが、こんなの趣味で作っているだけですので、「あ~~~~~ 残念」で済ませられること。

そういえば、昨日車の中で聞いていたラジオ番組。
パクチーの和名が、「カメムシ草」だと言っていたな。
同じニオイがするんだとか。

パクチーのニオイは嗅いだことがありますが、カメムシのニオイを知らないので、「あんなニオイがするのか」と思いながら聞いていました。
だったら、そんなに嫌な臭いじゃないわねぇ、

あっ・・・
パクチーの種を蒔いたけれど、雨で流れてしまったのかしら?
一向に発芽しないわねぇ。
まだ苗が売っていたら。買ってこようかな。

でも、イタリアパセリは、すぐ虫のお腹に収まってしまったっけ。
じゃあ、それなりの数を植えないと、人間の口には入らないってこと?







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんなこと、考えたことも無... | トップ | ふむふむ 分散登校ねぇ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事