akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

靴を買い替えなきゃ!

2011年09月30日 23時16分21秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝方、ほんの少し
お昼前からが降り出す予報。
若干早めでしたが、予報通り午前中から
本当、よくあたる予報だわ。

今日は、息子が通っている学校で運動会の予行演習がありました。
私はPTAの広報部員。
写真撮影をするために学校へ。
写真を撮る間は、立ったり座ったり、ウロウロしたり。

動いている間は、踵の痛みは無し。

のため予行演習が中止になったので、帰宅。
他の人に車で自宅近くまで送っていただきました。
楽ちん、楽ちんと喜んでおりました。

が!
車を降りた途端、右足の踵に感じる痛み。

う~~~
なんだかんだで朝の8時過ぎから立ちっぱなしだもん。
負担がかかっているのでしょう。

改めて靴の踵を見ると、メチャクチャすり減っている!
それも斜めに・・・
あれ?
ほとんど残っていないかも。

ヤバイです。
これじゃ、体重のかけ方もアンバランスになるわ!

靴を買い替えなければ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後4年3ヶ月目

2011年09月29日 23時17分31秒 | 退院してから
近畿地方中部のお天気は、
最近の天気予報は、よく当たりますね。
午前中は、
午後からが広がってきました。
同時に、風が強く吹きだしました。

何気なく天気予報を見ていたら、今瀬戸内海沿岸では潮位が高いんだとか。
で、高潮注意報が出ているのですが、兵庫県に出ていて、大阪府には出ていない。
大阪府って、瀬戸内海沿岸じゃない?と、ふと思いました。

なんてことを真剣に考えても、答えは出ないので、「ふ~~ん」で終わってしまいます。
これだから脳を使っていないんだろうなと反省。

ともかく本日は、術後4年3ヶ月目。
元気に迎えました。

体調問題なし。
お腹の縫ったところは、ボチボチ。
未だ解るところと目立たないところが交じっています。

体重は、変化無し。
ただし、春先に窮屈だなと思っていたジャケットが、ゆったりとまではいきませんが、普通に切られるようになっています。
生地が伸びるはずがないので、お肉がちょっと締まった?と、良いように解釈しています。

更年期症状も、自覚症状無し。

踵の痛みは、相変わらず。
「踵へ負担がかかっている場合も痛みますからね。」
接骨院へ行くと、こう説明されました。
はっきり言えばいいのに・・・
体重が多いので、負荷がかかっているって・・・言いにくいんでしょうね。
とりあえず無理のない範囲でのストレッチをするしかないです。

明日の天気は、下り坂
季節が進む雨になるようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチって、やっぱり大事だなと思った瞬間

2011年09月28日 22時49分47秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
きれいに広がる青空!



気分は、
でも、ちょっと暑い。
明後日の予報。
この雨で空気が入れ替わり、秋が進むとか。
週間予報を見ていると、最高気温が20度台前半になるので、涼しくなるのでしょう。

気分が良いので、と散歩をしているときに、ちょっとストレッチ。
足の筋肉中心に、立ってできることをやっていました。
右足首を回すと痛い。
右膝裏が、足を曲げると痛い。
など、どちらかというと右足に問題有りかも。

家でも、少しストレッチ。
上向きに寝て、片足を90度に曲げる運動。
(言い方がまずいので、想像してもらえないかも。)

最初は、全く膝が床につかず。
おかしいなぁ。
昔は楽勝だったのに!

これって股関節が固くなっている?

でも、ゆっくりとした速さで繰り返していると、だんだん膝が床に近づいていきます。

他にも身体が伸びた感じがして、腰痛が少しだけ軽くなったような気がしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、暑かったです。

2011年09月27日 23時33分11秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

昨日より今日は暑い。
家を出た瞬間は、元気だった我が家の
昨日が涼しかったから、今日も涼しいと思っているかも。

歩いているうちに、なんか変?と思ったかしら。
暑いのです。
真夏ほどじゃないですけど。
私もじんわり汗ばむくらい。

この気温差に慣れるのが大変です。
今の室温は、25度。
昨日と変わらないと思うんですが、涼しく感じない。
虫の鳴き声が涼しげなんですけどね。

夕食時、今年のお初物新米を食しました。
玄米を買って自宅の家庭用精米器で3分づきにしました。
古米に比べてなんか色が茶色いような・・・

いろんなお米を食べていますが、今回買ったのは初めての種類。
いえ「コシヒカリ」なんですけど、産地が兵庫県但馬産。

モチモチとした炊きあがりになりました。
精白米にしていたら、銀シャリ!って感じだったかもしれないです。

たらふく食べたいのを我慢。

なぜなら、お昼で先近くから漂ってくる鰹だしの良い香り。
なぜかおうどんを連想。
急におうどんが食べたくなりました。

家に帰っても、まだ鰹だしの臭いが残っている。
こうなると、おうどんを食べるまで収まりませんね。
食い気が走っている人間は。

だけど、新米を炊いたごはんも食べたい。

私の妥協点。
おうどんを半玉だけにして、ごはんを食べることにしました。

おうどんを食べ、お汁を飲み干すだけで満足。
量じゃなかったんですね。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜型人間には、無理だろうな~~

2011年09月26日 23時19分15秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
時々
私が住んでいるところは、しっかりとした降り方じゃないですけど、が降りました。
朝夕は、半袖で外に出ると、ヒヤッとします。

日の入りが早くなったなと思いますね。
夕方、わんこと散歩に出る時間は、あまり変わらないのですが、空の様子が変わっています。
真夏だと、6時前というと、まだまだ明るかったのに、今はもう夕焼け空。



6時過ぎからだんだんと暗くなっていく。
夜型人間は、それまで眠いなぁ~と思っていたのに、目が覚めていくのです。

この記事を見て、ふと思いました。
夜更かしができるのって、夜でも明るいからだって。

教えて!ウォッチャー…もし江戸時代で1か月生活するとしたら(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース

今まで江戸時代にあまり興味を持っていなかったのですが、ドラマ「jinー仁」を見てから、興味を持ち始めました。
で、何冊か江戸時代の生活に関する本を読みました。
その中で印象に残っているのは、「行灯は暗い」ってこと。
(時代劇を見ていたら、明るそうですが)

テレビがあるわけでもなく、本を読むわけでもなく、寝るしかないかな。
でも、そんな生活をできるのかしら?

私が子どもの頃(昭和30年代後半)、既にテレビはありましたけど、深夜まで番組をやっていた?
小さいこともあって、早くに寝ていたので、やっていたとしても見ていなかったでしょう。
中学生になった昭和40年代半ばは、ラジオの深夜放送全盛期でしたので、このあたりから夜型人間になったような気がします。

多分夏休み中、なんかのテレビ番組で、ある家族が3日間江戸時代の生活をすると言うことをやっていました。
まず火をおこす事が大変そうでした。
夕食が出来上がるまで、かなりの時間がかかっていたようです。

母方の祖父母の家(もうないですが)には、へっついさん(カマド)や五右衛門風呂がありました。
祖父が薪割りをしているところを見たことがあります。
その薪を使って、祖母がお風呂を沸かしていましたっけ。
料理には、ガスを使っていたようです。

畑には人糞をまいていましたしね。
田んぼには、オタマジャクシが泳いでいたし、カエルを狙って蛇もいた。
キャベツ畑には、モンシロチョウが飛んでいて、青虫がいた。
農薬を使っていなかったのか、使っても少なかったのかな。

40年ちょっと前の生活だと過ごせそうですが、その前になると自信がないな。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする