中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

参考 4月から中国語!学ぼう~身近なところで(江東区豊洲駅)

2013年03月31日 21時46分32秒 | 語学・ことば

  大空に向かって ~ 中国から ヒマラヤ方面を望む ~~世界は広い!

‘‘‘‘‘‘‘‘ 4月 ジャストタイミングです ’’’’’’’’’

~~~ ちょっと 宣伝 中国語 地域で学ぶ 勉強会 ~~

  江東区 豊洲駅ソバ 駅より1分!地域コミュニティ^ 中国語!

  私も、曾て学んだ場所ですので、紹介します!!

 
春は新しい習い事を始める方が多くなります!
今まで、中国語の経験は 全くないんだけど。。。

ラジオやテレビで一人で学ぶというのも不安ですし・・・。
原則毎週金曜日 18:30~
             20:30皆さん楽しく学んでいます。
月 一人当たり:5000~7000円位です。
是非一度、見に来てくださいね!
ミッション
   話す!聴く!中国語!
説明
   代表:松村さんです・・・。
   所:豊洲駅すぐそば!便利!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

しかし、初めてでも、そして全く経験がなくても
十分に中国語を学ぶことは可能です。

  そして、挨拶や 簡単な会話の コツも学べると思います。
(かつて、私も在籍したときの感想と その後の経緯からみて
... 感じたことです)

~~~~さあ、 4月 スタートしてみませんか !~~~
 金曜夜 駅からすぐ! 豊洲でスタートしましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 豊洲文化センターまたは 代表の松村さんへお問い合わせを!
 
=============================
新宿近辺の方は、
 
 工学院大学 孔子学院 での 中国語講座も 便利で効果的かと思います。
    (ホームページ等を検索してみてください)
============================
 これからの 日中交流のために、中国に、中国語に 親しもう!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 
 

   


東京発 それぞれの下町の態様 ;下町に訪日客を!

2013年03月31日 19時16分43秒 | 小さな地域振興策

 

東京 下町の態様 下町に訪日の太陽を~  

                再 文京区小さな通りに訪日客を!

               (from my blog,amebaより)

 
かつての 環三通りでもある 茗荷谷より水道橋方面に春日通をあるくと
この、旧環三通りにたどり着きます。
 
将にここは、写真のとおり桜の名所でもあり、今は「播磨坂」として称されて
います。
 
 日本再発見 小さな街の 小さな通り、まさにこの場所こそが下町の情緒
 溢れる地域、地区です。
    ↓昨日3月30日 文京まつりに参加
     旧環三通り・播磨坂での 桜の並木は凄い!

$訪日客を倍増!~中国・アジア双方向観光   観光文化ツーリズム    秋澤文芳コラム
 
 ↑ 徳川家 家康の生母の墓も祀られている伝通院も近くに・・・。
↓こちら 播磨坂
$訪日客を倍増!~中国・アジア双方向観光   観光文化ツーリズム    秋澤文芳コラム
$訪日客を倍増!~中国・アジア双方向観光   観光文化ツーリズム    秋澤文芳コラム
 ↑ 小さな通りには 昔ながら米屋さんも!
 


昨日訪れた 都内の旧環三通り~文京区内~も日本の良さが集約された
落ち着いた街・通りです。

この通りは旧環三通りですが、道幅も広く、なによりも桜並木が立ち並び
今時の桜のシーズンであれば大変風情のあるところです。

将に下町情緒あふれる通りです。

そして、この通りから、春日通を1,2本裏通りに入り、小さな小道、
小さな通りを歩くと、昔懐かしい民家や、商店、そして何よりも、民家の
軒先に咲く花・樹木が殊更に美しく感じます。

このような日本本来の風景、景色と下町情緒を訪日外国人にオープンする
ことも、日本の良さを十二分にアピールできるところとなります。

勿論、そのためにはいくつかの販促、プロモーション等も必要ですが、
町ぐるみで、地区単位で、この文教地区ならではのアイデアを出し、地元の
大学などと共同で演出すると更に効果もありそうです。

神社仏閣、商店、樹木と花木、公園と大学・・・・等々、探せばいくらでも
ありそうな下町旅情です。

^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ


東京 訪日客も感動 下町で見つけた小さな 出逢い(文京・台東区)

2013年03月29日 20時18分57秒 | 日本 各観光地景勝地

~引続き 台東区の根津・谷中の 小さな通りへ 街へ ~~

訪日客にとって、

 最大の感動は 街で、宿で、通り等で出逢う 心のこもった、ふれあいの瞬間

こそが、日本での最大の想い出になるのではないでしょうか。

これからも、街の皆さん、訪日客への自然なもてなしを引続きお願いいたします。

曾てはこの家の前は 「川」が流れていたが、今は上に道路が!

暗渠~として道路下に今も水は、川は流れています。

 

 


東京 訪日客に日本の良さを~小さな街・根津・谷中・下町旅情・宿(写真)

2013年03月29日 18時18分58秒 | 中国ビジネスについて

~~今月上旬になって、やっと訪日旅行の自粛解除が決まりました~~

勿論、中国からの訪日旅行のことですが、既に、最近は、円安の関係もあり、

欧米からのお客さんは回復しつつあり、都内あちこちでも、街歩きを楽しんで

いるFITのお客さんの姿を見かけます。

 

今日は、都内でも小さな街・通りとして訪日客に人気のある 静かで、日本の

「和」を楽しめる地区を訪れました。

秋葉原や新宿、渋谷とは異なり、小さな通りに たくさん点在する社寺と、下町

の風情を楽しめる台東区・文京区の谷中・根津地区を訪れました。

   

    

どの通りにも小さな各宗派のお寺が沢山あって、誰でもが足を足を止めたくなります。

ただ、商店街として、店が連なっているわけではないので、街の賑わい・下町情緒や人情

 

というものはこの近辺の通りでは なかなか味わえませんが、それでも地下鉄の駅近くや

少しばかり足を上野公園・池之端方面へ伸ばせば下町人情というものは感じ取ることもでき

ます。勿論、鶯谷、日暮里方面へ足を向けると、さらに町の賑わいも感じることができます。

   

更に楽しいことは、近辺の小さな店を捜しながら、通りを散策することです。

(続き:次回へ) ~ まだまだ魅力がある下町の訪日客が喜ぶ地区!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 

 

 


中国・ロシア 2大大国トップ自らが積極関与~「旅行年」

2013年03月24日 20時41分03秒 | 中国政府や観光局の積極性

~今や最大の 旅行大国 中国の積極的な「旅行への関与」~

----観光立国・日本はどうなる、どうなったのか ------

今年も、習主席とロシアのプーチン大統領とがそろい踏みで、中国

の「旅行年」イベントに参加しました。

 現在、ロシアを訪問している習主席ですが、政治や経済、軍事問題等

 とともに、「旅行」そのものも2国間の話題・テーマとして取り上げられる

 ほど、中国も旅行に関しては大きな力とエネルギーを注いでいます。

両首脳も出席した、この中国旅行年への両国の協力体制は強固たる

もので、今後もイン・アウトの旅行とも中国にとっては重要な産業に成長

するものと思われます。

現状、年間1千万人弱に留まっている日本への訪日客ですが、2大隣国

でもある中国・ロシアの強力な支援があれば今後も目標どおり、年間3千

万人の訪日客の実現は可能かと思われます。

 経済とともに、観光立国を目指し日本の底地からを見せつけたい我国

ですが、今後も中露同様に日中韓露4か国による「4か国旅行年企画」を

強力に推進した方が、今後の日本にとっても大きな効果を創出できるので

はないだろうか。

cf:China now:気になるNews~「中国・ロシア~政治と旅行年」
 习近平(習主席)和 普京(プーチン)共同出席 俄罗斯


(ロシアの)“中国旅游年”开幕式 に出席。 3.23
 いつものことですが、2大大国は政治面のみならず、旅行に


 関しても 常にトップ自らが2国間の協力関係を確認し発展させ


 ています。~ *合作作为今后两国关系发展的重点:。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 


続ゾク 都内桜の名所としても:小石川後楽園・八芳園

2013年03月24日 13時20分11秒 | 日本 各観光地景勝地

~~(続々) 東京都内 桜の名所、 庭園と 桜・木々 ~~

 引続き桜が満開となる、都内有名庭園での光景・風情です:

◇ 小石川後楽園にて~

  ここでは、徳川家に因んで梅が有名ですが、園内の庭と桜も

  人気です。

 

◇ そして、これまた白金台での 八芳園の新緑と桜の美も情緒あります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ↓ 小石川後楽園

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  ↓ 八芳園 庭園と桜

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 


東京へ 都内もう一つの桜の名所へ~目黒川の桜

2013年03月24日 06時25分56秒 | 日本 各観光地景勝地

~都内桜の名所 目黒川 両岸に咲きこぼれる柔らかな桜 ~

本来ならば、船に乗ってのんびりゆったり川下りをしながらの桜見物

等をしてみたいとも思いましたが、何しろ時間がなく、急ぎ足で川の

堤、川端を散策しながら、多くの人の群れの中、桜をじっくり鑑賞。

  多くの人出、ツアーバス、家族連れ、そして個人での桜ファンが

  カメラを片手に花の見事さに見入っていました。

目黒駅から目黒川へ~

目黒川から中目黒駅方面へ のんびり、ゆっくり徒歩移動。

それにしても、あと数日で散ってしまう桜のいのちも、あまりに速すぎ

ます。出来ることなら、各学校での入学式の頃までは咲き続けてほしい

ものです。

 

 

 

桜を求めて東京へ戻りました。

空気も、花も、木々も新鮮な、本場の春を満喫できました。

今日が満開ということもあり、即、都内の公園へ赴きました。

  上野公園~不忍池等、どこもが花と水と若葉に包まれていました。

残念ながら、公園入口の恩賜公園「石」のところの早咲きの桜は、

もはや葉桜となってしまいました。確かに昨年より2週間も、今年は

前倒しです。

 桜だけは、前倒しも、先送りもない方が良いですね。

ピンクの桜のみならず、若葉とグリ^ンの柳の葉も鮮やかです。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  ↓ (以下 参考 上野公園 3月23日夕刻)満開~~‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘

 やはり日本の桜は格別です。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 

 

 

 


空気も 季節も新鮮な 東京へ ~公園と桜

2013年03月23日 21時37分11秒 | 日本 各観光地景勝地

桜を求めて東京へ戻りました。

空気も、花も、木々も新鮮な、本場の春を満喫できました。

今日が満開ということもあり、即、都内の公園へ赴きました。

  上野公園~不忍池等、どこもが花と水と若葉に包まれていました。

残念ながら、公園入口の恩賜公園「石」のところの早咲きの桜は、

もはや葉桜となってしまいました。確かに昨年より2週間も、今年は

前倒しです。

 桜だけは、前倒しも、先送りもない方が良いですね。

ピンクの桜のみならず、若葉とグリ^ンの柳の葉も鮮やかです。

 

 やはり日本の桜は格別です。

 東京・上野公園にて

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 


中国発 今まさに 菜の花の世界が・・(写P)

2013年03月19日 20時56分05秒 | 中国 自然と花の美しさ 

↑安徽省での菜の花畑

(*China~メディアより)

広~い中国 北から南まで、地域によって様々な花が見られます。

北の国にもそろそろ春がやってきます。

が、南方の地区での、今が旬の花といえば「菜の花」です。

  地区によっては、そろそろ終盤かな、という地区もありますが

  西北~青海省では7月頃まで、高山地区での見事な黄色の

  畑が見られます。海のような青海湖と、爽やかな高山地区での

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 チベット族の人たちの生活や建物などが楽しめます。

 

 


中国発 新外務大臣 王毅氏日本・・・家、称其像周恩来

2013年03月17日 08時15分53秒 | 中国政府や観光局の積極性

 ~日本通の王毅氏 新外相に~周恩来似とも言われています

   そして 水面上で、水面下でも・・・~。

          ↓

 日本问题专家王毅出任外长 媒体称其像周恩来

王毅特别像水面上的一只鸭子,在水面上他保持着优雅平静的一种风度,但是在水面下面,两个脚紧动。


 


 (昨年 ↑ 大学の食堂で・・)

王毅外相が誕生しました。

大変な日本通で、以前、私も何度もスピーチ等を聞いたことがあります。

そして今年、いよいよ外相に選出されました。

  日本通であるだけに、今後の言動等が大いにちゅうもくされるところですが、

  中国内部、とくに軍部等における反日・保守派等から今後も発せられる言動に

  どのように対処するのかが大きな関心です。

これからは、日本も中国も、官僚、政治家等の「一言」発言が瞬時にマスコミで

報道されます。かつて日本の官僚も、インタビューなどで「中国はならず者」と

発言されたことが、連日のように中国CCTVテレビで報道されていました。

(~そうです、枝野さんでしたが、今後は大いに「ハツゲン」に注意が必要です)

(↓ 参考 昨年5月のBlogより: 我が大学食堂を昨年訪れた時の様子です~)

私たちが学んでいる北京第二外国語学院大学も日本語教育の部門
でも有名で、著名な方たちもこのキャンパスで学んでいました。

先般の五一・労働節のときには、かつての中国側の駐日大使でも
あられた王毅氏も、かつてはこの大学の日本語学部にて学んでい
ました。

確かに、日本語の話し方は大変上手で、私も各種のイベントなど
で日本語での講演、お話を聞きましたが感心するほど表現も正確
で、聞き入っていました。

今でも、多くの中国人学生が日本語を学んでいますが、やがて、
将来的には彼らの中から日本のメディア等で取り上げられる有名
人が出てくることを期待しています。

しかし、やはり4年間の教育だけでは、さすがに彼らも生の日本語
を話すことは難しいということで、4年を費やしてもNHK放送は
聞き取れないと言っています。

やはり、何事もその後の実践教育が必要なようで、日頃話している
言葉、或いは固有名詞等を常日頃から耳に入れておかないと、日常
的な会話さえも難しいと言われています。

  私たちも、ただ書籍を読んで、文法を1年、2年と学んでも、実
  践的な会話の習得は難しいということを実感しています。

  これから、私たちも、毎日が勝負です。

(参 2012May:王毅氏来校記事:我校原亚非语系日语专业77级

  友、国台办 主任王毅等一行五人回到母校,参观校园并看望

  昔日恩师。学校 领导冯培书记、周烈校长在第一会议室会见了五名校友。)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 

 


中国発 政治や領土問題以上に即取り組むべき高齢化

2013年03月13日 21時56分17秒 | 中国 老人問題・高齢化問題

 多くのお年寄りが「預けられて」・・

  郊外、養老院・・静かさは

あと20年、25年後に向けて高速で進む恒例化・・と書きたいところですが、

確実に進んでいる中国での高齢化は、かなり深刻です。

  既に経済の発展が緩やかになって生きている中で、少子化と高齢化が

  同時並行して進んでいる中国社会ですが、実際に、この養老院などを

  先週末に見てきて感じたことは、雰囲気的にも日本以上にドライな扱い

  をしているな、と感じた施設内の様子でした。

經濟が,いずれは停滞化し、高齢化の波が進み、年金制度と社会保証

制度が、田舎ほど整備されていない中で、若者は都会に出稼ぎに出て、

高齢者村が各地で生じつつあり、更に、一種の過疎化と高齢化と貧困化

といった3重苦に喘ぎそうな姿が目に見えているこれからの中国社会に

おいては、経済のかじ取り以上に今後は厳しくなる西部地区です。

 

以上のような社会問題を、今、将に同時に進めながら経済発展を維持す

べく、党と政府が一体となって推進しています。が、私たちが、毎日のよう

に、いやというほど日中の政治、歴史問題に関して報道をしているという

ことは、決して上記のような社会問題、高齢化問題を一刻も早く解決して

行こうというような意気込みは残念ながら感じられません。

北京市郊外での、静かな山麓に位置する寂しそうな施設を訪れて感じた

ことは、「もはや政治だ、領土だ」と言っているようような余裕はないです

よ、と言いたいほどの、今回の深刻な「高齢化問題」には今すぐ双方が

協力して取り組むべきです。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

 


中国発 市内の建物・住居暖房と石炭燃焼も終了へ

2013年03月13日 21時25分43秒 | 中国日々の生活編

 

  このような建物屋上からの暖房による燃焼も終了

 石炭を運ぶ「重労働」

いよいよ、四なの建物の上や、地下から吹き出している黒煙や蒸気等も

そろそろ終了の時期となります。 石炭等を燃焼し、建物内の部屋を暖

めている暖房も通常は3月半ばで終了となるからです。

  このような石炭の燃焼による室内一斉暖房により、部屋の中は、まる

  で夏のような暑さです(勿論、例外の建物、部屋は多々あります)が、

  これでやっと元に戻り、時には寒さを感じる室内となる場合もあります。

練炭、石炭を中心とした昔からの、冬の時期の室内暖房ですが、メディア

等に騒がれているように、多量の有害物質を含む石炭燃焼による黒煙も

今年ばかりは特に騒がれました。が、環境にやさしい、他の暖房方法等は

いくらでもありますが、安いコスト、利便性、お手軽ということで、北京をはじ

め他の都市でも、脱『石炭』燃焼方法による暖房は、まだしばらく続きそうです。

   しかし、石炭を運ぶ馬や農民工の労働も大変な苦労です。気軽に写真等

   を取ってはみたものの、私たちの部屋を暖める石炭に関る人・動物等など

   のことを考えると、大気汚染とは別の社会問題が存在していることに心が

   痛みます。ましてや、大西部地区では、まだまだ過酷な労働と低賃金の状態

   も続いていて、あと40年位はこのまま続きそうです。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行ブログランキングへ

 


中国発 市内の建物・住居暖房と石炭燃焼も終了へ

2013年03月13日 20時52分18秒 | 中国日々の生活編

 

  このような建物屋上からの暖房による燃焼も終了

 石炭を運ぶ「重労働」

いよいよ、四なの建物の上や、地下から吹き出している黒煙や蒸気等も

そろそろ終了の時期となります。 石炭等を燃焼し、建物内の部屋を暖

めている暖房も通常は3月半ばで終了となるからです。

  このような石炭の燃焼による室内一斉暖房により、部屋の中は、まる

  で夏のような暑さです(勿論、例外の建物、部屋は多々あります)が、

  これでやっと元に戻り、時には寒さを感じる室内となる場合もあります。

練炭、石炭を中心とした昔からの、冬の時期の室内暖房ですが、メディア

等に騒がれているように、多量の有害物質を含む石炭燃焼による黒煙も

今年ばかりは特に騒がれました。が、環境にやさしい、他の暖房方法等は

いくらでもありますが、安いコスト、利便性、お手軽ということで、北京をはじ

め他の都市でも、脱『石炭』燃焼方法による暖房は、まだしばらく続きそうです。

   しかし、石炭を運ぶ馬や農民工の労働も大変な苦労です。気軽に写真等

   を取ってはみたものの、私たちの部屋を暖める石炭に関る人・動物等など

   のことを考えると、大気汚染とは別の社会問題が存在していることに心が

   痛みます。ましてや、大西部地区では、まだまだ過酷な労働と低賃金の状態

   も続いていて、あと40年位はこのまま続きそうです。

 

 

<a href="http://overseas.blogmura.com/beijing/ranking_out.html"><img src="http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing125_41_z_clover.gif" width="125" height="41" border="0" alt="にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へ" /></a><a href="http://overseas.blogmura.com/beijing/ranking_out.html">にほんブログ村</a>

<a href="http://travel.blogmura.com/chinatravel/ranking_out.html"><img src="http://travel.blogmura.com/chinatravel/img/chinatravel100_33.gif" width="100" height="33" border="0" alt="にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へ" /></a><a href="http://travel.blogmura.com/chinatravel/ranking_out.html">にほんブログ村</a>

                                    

<a href="http://eco.blogmura.com/ecotourism/ranking_out.html"><img src="http://eco.blogmura.com/ecotourism/img/ecotourism80_15_lightblue_2.gif" width="80" height="15" border="0" alt="にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへ" /></a><a href="http://eco.blogmura.com/ecotourism/ranking_out.html">にほんブログ村</a>

<a href="http://blog.with2.net/link.php?1355508:2198" title="中国旅行 ブログランキングへ"><img src="http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2198_1.gif" width="110" height="31" border="0" /></a><a href="http://blog.with2.net/link.php?1355508:2198" style="font-size:12px;">中国旅行ブログランキングへ</a>

 


中国発 突風・黄砂飛来・PM2・5 北京

2013年03月10日 09時42分50秒 | 中国 庶民・農民工の生活

 

  帽子も人も飛ばされそう:学内

 

  

 ↑ TVnewsでも繰り返し・・。

昨日、2013年3月9日の北京市内での突風の様子ですが、とにかく

強烈な風と、ほこり、黄砂、PM2・5も?飛び交い、さすがの私でも

突風にあおられて、体が斜めに、横へと揺れる場面が度々ありました。

勿論、空中にはゴミや埃やビニールが舞い上がり、そして、あのPM

2.5もやってきて、のど元奥に突き刺さるという感じでした。

これだけの突風にも拘らず、北京の空はその後もどんよりとしています。

  2千万人以上が暮らしている市内では、市民もさほど、この環境悪化

  の現象・現実に気を留める様子はないようですが、老人や、乳飲み子

  にとっては、健康への被害が大いに心配される状況になっています。

そういえば、急に初夏らしくなったり、寒くなったりで、やや風邪気味な様相

になってきましたが、室内も乾燥しているためか、のどもヒリヒリしている感じ

です。要注意、要小心!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 

 


中国発 本校開校の祖周恩来銅像前にて献花式

2013年03月10日 09時20分55秒 | 中国 大学・キャンパスライフ

 

今週月曜日、2013年3月5日、北京第2外国語がウイン大学のキャンパス

にて、本校開校の祖ともいうべき、周恩来首相の115周年記念式典と献花

式が催されました。当大学の共産党トップの書記も献花式等に臨みましたが

、周恩来首相の銅像前には、いつもこのように花が捧げられています。

(参)学内News:二外纪念周总理诞辰115周年系列活动举办为了深切

缅怀一代伟人周恩来的丰功伟绩,寄托对周恩来总理的无限怀念与敬仰,

3月5日下午,“总理好声音”——法政学院周恩来思想研究会纪念周总理

诞辰115周年系列活动在勤学厅举办。校党委书记冯培,校图书馆馆长

春明,法政学院党总支书记陈静、副书记高凌云以及法政学院国政系

全体教师参加了此次活动。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

                                    

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ