中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

北京市移転に思う・・・他都市の現状と今後・・ゴーストタウン化は?

2016年08月08日 09時48分37秒 | 今日の話題最新ニュース

中国各省の主要都市、中核都市で・・「開発区」が進んでいる。

確かに、市内の混雑を避けて、新しい地区、主に郊外への移転が

叫ばれている。

実際にその現場には、何度か足も運び、実態をみてきたが

正直言って、合格点をつけるのはまだまだ先の話だ。

 現在は、 足の便も悪く、そう簡単には行けないところも

 ある。 先ず、 交通が不便だということ。

 更に、衣食住の3要素がそろっていないため、~インフラが

 完備されていないために生活するにも不便だ。

 

それでも、このような開発地区は各地で増えようとしている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんな時に、 前々から依頼はしておいたが、このような

新開発区の先例として、北京市政府の移転先情報に関して

「学友」から信息が届いた~

要約すると次のようなものだ・・・・・・・

 

■遷都に関して「信阳(信用)」の新開発区が・・


来年の北京市移転に関するものも含めして学友から便りが来た。

(「市移転・・なにがどうなっているのかわからないと・・・」。
しかし、すでに大工事は始まっている。 

この先、確かに見通し真っ暗のようだ。(この、写真の都市のように・・?)。
(新開発区で役所は移転したものの・・・信陽市河南)。

 
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真
秋澤 文芳さんの写真

 

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>海外生活ブログ</strong><strong> </strong><strong>北京情報へ</strong><strong>にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>旅行ブログ</strong><strong> </strong><strong>中国旅行(チャイナ)へ</strong><strong>にほんブログ村

      


中国旅行 ブログランキングへ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(参考 ↑ 新開発区の 河南省信陽市の例)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿