駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

空蝉 Round2 ~その2~

2019年02月28日 | 創作書体
空蝉一字書です。

字母紙の精度がいまいちで

ちょいと苦戦気味ですが、

それはそれで楽しく作業しています。

大駒から彫ると、

モチベーションの維持がしやすい気がして、

最近はそうしています。

(多分)この書体の一字書は

いまのところ世界に一つしかなさそうなので、

一番乗りを果たしたいと思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大棋作 清安書 ~その4~

2019年02月25日 | 駒修理
彫り直しが終った大棋作清安書です。

汚れが落ち、次第に本来の姿に戻って参りました。

珍重される虎斑模様ですが、

ある木材の専門家曰く

「こんな模様は木の病気だ」

という言葉が今でも時々気になります。

専門ではないので、その真偽は私には分かりませんが、

昔は柾目以外は捨てられたり、

薪になっていたとのことですので、

本当なのかも知れませんね。



他の駒も次第に精気を取り戻してきた様に見えます。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大棋作 清安書 ~その3~

2019年02月17日 | 駒修理
10年の節目を迎えたのはいいですが、

振り返ってみると、

やりっぱなしの仕事が、

山積みなことに気づかされました。

お恥ずかしい話です。



前回空蝉の制作を開始しましたが、

新しい作品の取り組みはこれ止まりとして、

残りは中途になっているものを

しっかり最後まで全うさせることに致しました。

この大棋作清安書も

リサイクルを始めてから

かなり時間が経過していました。

再開です!

ほったらかしでごめんなさい。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目金光作 錦旗書 ~その2~

2019年02月15日 | その他
珍しい、横文字銘の画像を下さい!

とのご要望を複数の方からメールを頂きましたので、

画像をアップします。

確かに、珍しいですね。

よく見ると彫られている文字は

「二代目金光刀」でしょうか?

最後の「刀」はどういう意味なのでしょうか?

詳しい方からの情報をお待ちしております。

作品の行方を見守って頂ければ幸いです。

⇒YAHOOオークション

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空蝉 Round2 ~その1~

2019年02月13日 | 創作書体
将棋駒を作って10年が経過しようとしています。

いつまでたっても発展途上で、

修業が続いていますが、

自分の勝手な計画では、

最盛期はまだ10年先と考えていますので、

ゆっくり実力を蓄えて行きたいと思います。

ただ10年は一つの節目かと思いましたので、

原点回帰のつもりで、

一番最初に作った書体に

このタイミングで挑戦してみようと思います。

その書体が「空蝉(うつせみ)」です。

書体の主は現代駒師の最高峰の御一人

「熊澤良尊」氏です。

駆出しの頃、有償で譲って頂いた字母紙から、

IT技術を駆使して一字のみを切り出し、

一字書用の字母紙を作りました。



木地は御蔵島黄楊のオール柾目を充ててみました。

上手く出来なかったら自分用、

そのぐらいの気持ちで、

のびのび作ってみようと思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目金光作 錦旗書

2019年02月06日 | その他
縁あって私の手元に参りました

二代目金光作錦旗書彫駒です。

色々調べてみましたところ、

二代目金光は大友朝義氏の様ですね、

初めて手にしました。

駒尻の銘が横書きで珍しいですが、

それ以外は極めてオーソドックスな作品と思います。

木地のチョイスは賛否両論かと思いますが、

プレーに支障が無い範囲内で、

可能な限り天然木をそのまま使おうとする姿勢が、

私は好きです。

長期在庫になってしまった原因は

その辺りにあると思いますが、

限られた資源を大切にする考え方が優先される時代になり、

おそらく制作当時よりは、

そういう姿勢に理解を示して下さる方が

多くいらっしゃると思います。

ホコリを取り除き、磨きなおしました。

使って下さる心ある方を探しに参りましょう。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代書 Round6 ~その17~

2019年02月03日 | 一字書
先ほど完成しました初代光匠書です。

控えめな虎斑が上品な

御蔵島黄楊のオール柾目です。

時々油を補いながら、

使用と手入れを重ねて行けば、

木地が良い感じに変化すると思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第77期A級順位戦

2019年02月01日 | 雑感
A級順位戦のラス前が昨日行われました。

順位は

[A級成績]( )内は順位
【7勝1敗】豊島将之二冠(6)
【6勝2敗】羽生善治九段(1)、広瀬章人竜王(3)
【5勝3敗】糸谷哲郎八段(9)
【4勝4敗】佐藤康光九段(4)、久保利明王将(5)
【3勝5敗】稲葉陽八段(2)、三浦弘行九段(8)
【2勝6敗】深浦康市九段
【0勝8敗】阿久津主税八段

名人挑戦も、降級もほぼ絞られてしまい、

ドラマ性には欠けるものの、

そんなこと対局者には関係ないですね。

さて、批判を恐れない個人予想は、

1.名人挑戦 広瀬八段

2.降級   三浦九段

です。

何を根拠に!?と怒られそうですね。

先に謝っておきます。ごめんなさい。

では、なぜそう書いたのか?

数年前からの私の予想では、

第二十世永世名人は広瀬さん、

だからです。

豊島さんが永世名人でもまったく違和感ないのですが、

永世名人の共通項目は

「アンチが少ない」ことと私は思っています。

その視点で考えると羽生さんの後継者は、

広瀬さんだと、極めて個人的に思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
*******************




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする