二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

人間性だ、すべては、男の選ば方。

2018年06月11日 12時32分45秒 | ニ言瓦版
日刊ゲンダイの記事。
いい話だ。
よほど、奥さんができた人だろう。




「M―1グランプリ決勝に3年連続出場、昨年5月には第52回「上方漫才大賞」奨励賞を受賞した実力派コンビ「スーパーマラドーナ」。ツッコミ担当の武智さん(39)の下積み時代は……。

 ◇  ◇  ◇

 毎日3食とも野菜炒めで予算は週3000円。それが生まれ故郷、愛媛県松山市から大阪に出てきて、3年ほど続いたかな。1食あたり142円ですわ。

 3食同じで飽きなかったかって? 味付けを変えて、たまに卵入れたりすると、それなりに食べれるもんですよ。まだ若かったし、贅沢は敵。とりあえず野菜もちゃんと取ってるからヘルシーですしね。

 その頃、1カ月の生活費は10万円が目安。芸人としてのギャラはゼロで、早い話、全部、バイトで稼いでました。一番大きな出費は家賃で、ユニットバス付き6畳ほどのワンルームが月6万5000円。最寄り駅は、新世界そばの恵美須町駅。チャリ(自転車)なら通天閣まで1、2分。難波の吉本興業本社へも10分かからないくらい。

 確かに便利な場所やけど、エレベーターなしの古~いワンルームマンションの4階。あとで知ったんやけど、相場よりもかなり高かった。なーんも分からんまま不動産屋に飛び込んで紹介され、言いなりになったんがアカンかった。ヤラれましたわ、ホンマ。

 かといって、安い物件に引っ越すほどお金がないしね。嫁と同棲するまで5年ほど住んでいました。芸人としての初めてのギャラは2003年9月やったかな。


別の相方とコンビ組んでた頃で、源泉徴収されて手取りが450円。「baseよしもと」のオーディションに勝ち上がり、やっと吉本所属になれた時ですわ。でも、感動とかはぜーんぜん。逆に「1000円以下やから、口座から下ろされへん」てツッコンでたくらい。生活費はもちろんバイトです。

 芸人の下積み時代いうと、“賄い”目当てで飲食店が一般的やと思うんですけど、今の相方(田中さん)と組んでからは、夜間駐車場の管理人に絞りました。とにかくネタを作る時間が欲しかったから。というのは、よほどのトラブルがない限り、夜間やと何も制約されるもんがないんです。

■一人前にもらえたのはNHKとMBSのコンテスト連続優勝から

 ほんでも、なかなか売れへん。そんな時に、よくメシをごちそうしてくれたのが笑い飯の西田さん、千鳥の大悟さん、博多華丸・大吉の博多大吉さん。服は、体格が似てる麒麟の田村さん、とろサーモンの村田さんからよく頂きました。靴下は余裕があれば、100円ショップ。なければ、穴が開いてても見て見ぬふりです(笑い)。

 生活が劇的に変わったのは、沖縄出身で管理栄養士の資格を持ってる1歳下の嫁と出会ってからやね。バイト先の先輩が主催した合コンで知り合ったんですけど、まあシッカリ者なんです。自宅に遊びにくると、帰り際に、2日分の料理を作って冷蔵庫に入れといてくれたりね。ホンマ、助かりました。

 そして、24歳で同棲を始めて、結婚は29歳。…

まだ吉本のギャラが月7000円ほどやったから「もうちょっと待ってくれ」言うたんです。そうしたら、「待ってたら売れるんか? 分からんのなら、とりあえず籍入れとき」って(笑い)。そのあと、今年4月に小3になった長女が生まれた時で月2万円ほど。とにかく毎月ピーピーしてました。

 で、一人前のギャラをもらいだしたのは11年に「NHK上方漫才コンテスト」と「MBS新世代漫才アワード」で優勝したあとですわ。石の上にも3年言いますけど、結婚して3年目やった。それまで苦労ばっかりさせてきたんで、今も嫁には頭が上がりません。」




考えると、色々事件、子供の虐待の事件、新幹線の殺人事件、いろいろあるが、
何か考えさせられる。

女性は、男の選び方だろう。
変な男に、かかわると、怖い、人生。

新幹線の殺人事件も、子供の教育だろうな。


いろいろ、考えさせられる事件と、比較すると、
女性は、男の選び方間違えると、人生は、大変。

人柄がいいか、人間性かいいが、夫婦なのだろう。

いい子が育つだろうな。
この家庭。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歳か

2018年06月11日 12時22分36秒 | ニ言瓦版
東京新聞は、いい。


そう、もう一つ、今週は、12日は。


「上野動物園(東京都台東区)は11日、ジャイアントパンダの子ども、シャンシャン(香香・雌)が12日で1歳となるのを前に、報道陣に園内での様子を公開した。誕生日プレゼントとして11日朝に初めて設置されたハンモックの上が気に入ったようで、満足そうに転がったり寝そべったりしていた。
 園によると、ハンモックは飼育員が古い消防ホースを編んで作った特製品。福田豊園長は報道陣の取材に「あす1歳の誕生日を迎えることができ、ほっとしている。今後も健康に成長できるよう全力で取り組みたい」と笑顔で話した。」


一歳だ。いろいろ、ある。
今週は。

一つの慰めになる。
いやな事件が多い中。
シャンシャンみると、癒される。


何か複雑な生死と、一歳と、そして、選挙。AKBの選挙が今週。
12日、北朝鮮とアメリカの会談。

シャンシャンで、癒されることだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は、いろいろある。

2018年06月11日 12時17分13秒 | ニ言瓦版
今週は、面白い。
誰が、一番か。



「今年で10回目を迎えた「AKB48選抜総選挙」の開票イベントが、16日に名古屋市のナゴヤドームで開催される。投票開始から2日目の得票数をまとめた「速報」では、NGT48の荻野由佳が昨年に続いて1位となった。昨年、3連覇を果たした指原莉乃は出馬せず、候補者の中に歴代女王がいない今年の総選挙。速報の結果などに基づき、その動向を展望すると-。

AKB48総選挙、荻野由佳が「速報」1位に

 今年の総選挙には、AKB48と姉妹グループのメンバーら計339人が立候補。AKB48の53枚目のシングル表題曲を歌う選抜メンバー16人をはじめ、計100人が投票で選出される。今回は海外姉妹グループも立候補でき、BNK48(タイ)、TPE48(台湾)からもメンバーが参加している。

 昨年、「最後」と宣言して出馬した指原は、今年は立候補しなかった。前回2位で、2014年に1位になった渡辺麻友は卒業し、人気メンバーの柏木由紀と山本彩は2年連続で不参加を決めた。

 先月30日に発表された速報では、荻野が2年連続で1位になり、昨年を上回る5万9000票余りを獲得した。前回の総選挙を契機にNGT48の「顔」になり、AKB48のシングル選抜メンバーに定着した荻野。今年も支持基盤の厚さを見せつけた格好だ。

 一方、昨年と同じく2位の松井珠理奈は、約2万票の差で荻野に続いた。人気も実力もある松井は昨年、速報の約3万4600票から、最終的に11万票台まで伸ばして3位になった。今回、所属するSKE48の地元・名古屋での開票イベントで、念願だった女王の座に就くことを目指している。

 速報3位につけたのは宮脇咲良で、ユーチューブ上にアップされた「アピールコメント」では「博多(指原)が3年間守り抜いた『旗』は私が引き継ぎたい」と宣言。4位の岡田奈々、5位の須田亜香里も1位を目標に掲げて総選挙に臨んでいる。いずれも新女王候補といえるだろう。

 速報の段階での16強の顔触れは、SKE48が最多の5人、AKB48とNGT48が各4人、HKT48が3人だった。得票数を見ると、7位の太野彩香から22位の本間日陽までが1万票台で競り合っている。速報では出遅れ気味だった高柳明音や古畑奈和、白間美瑠、吉田朱里、圏外の惣田紗莉渚ら、昨年16強に入ったメンバーは最終的に票を伸ばすことが予想され、激しい上位争いが見込まれる。

 近年の総選挙では80位までのメンバーが発表されていたが、今年は100位までに拡大された。初めて名前が呼ばれる若手や、海外姉妹グループのメンバーらの顔触れや順位にもファンの関心が集まりそうだ。」


新しい一番が出るか。
今後、AKBを背負って立つのか。
面白い。

今週は、12日は、朝鮮戦争が、終結するかもしれない。
日々、今月は、動ている。

事件は、辛い、新幹線の事件。
台風は、避けられたか、いろいろある天候と事件と、そして、朝鮮半島は、平和が来るか。

そして、16日は、それは、楽しみ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹部の怠慢だろう。

2018年06月11日 02時56分06秒 | ニ言瓦版
そうなのか。
知らなかった。
それは、長い、76キロは。


知らなかった。



「「トイレが足りない」-。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の利用者から、こんな不満の声が大きくなっている。茨城県内区間でトイレ休憩できるのは江戸崎パーキングエリア(PA、稲敷市)のみで、最も近い菖蒲PA(埼玉県久喜市)まで約76キロも離れている。ネクスコ東日本関東支社によると、両PA間の通常走行時間は1時間4分。暫定2車線のため朝夕や休日は混雑が起きやすく、利用者は渋滞時さらに我慢を強いられている。(報道部・三次豪)

■給油所も114キロ先に

「次の江戸崎PAまで76キロ」。外回り線の菖蒲PA手前に設置された注意看板は、“魔の空白区間”に入る前に休憩をドライバーに促している。

「もし渋滞にはまったらと考えると恐ろしい」「次の休憩所まで長すぎて我慢できない」。利用者から不安や不満の声が聞こえてくる。仕事や家族旅行で圏央道を利用するという鹿行地域の男性(45)は「トイレが少なくて不便。片側1車線なので、前方の車が遅いと、さらに時間がかかる。子どもやお年寄りが一緒のときは必ず事前にトイレを済ませるようにしているが、それでも不安」と語る。

トイレだけでなく、給油所の間隔も遠い。東関東自動車道方面に向かう利用者にとって、菖蒲PAの次の給油所は114キロ先の酒々井PA(千葉県酒々井町)で、菖蒲PAには「給油タイミングに注意」との案内板が掲示されている。

■4車線化は24年度

2017年2月の県内区間全通で、東名高速から東関東道まで6本の高速道路が圏央道で結ばれ、鹿島港や茨城港、成田空港、茨城空港へのアクセスが飛躍的に向上。新たな人やモノの流れが生まれた。

国土交通省によると、境古河インターチェンジ(IC)-坂東IC間の交通量は開通1年後で1日平均1万7100台。隣接する久喜白岡ジャンクション(JCT、埼玉県)-幸手IC間は77%、牛久阿見IC-阿見東IC間で36%も増加した。

県内全線を含む久喜白岡JCT-大栄JCT(千葉県)区間は現在、暫定2車線。交通量の増加とともに、朝夕や休日に渋滞が発生する頻度も増えており、ドライバーからは「日本一混雑している暫定2車線」との指摘も出ている。

同区間を巡っては、政府が昨年12月、財政投融資を活用して4車線化へ整備することを決定。22年度から順次供用を始め、24年度の全区間完成を見込む。

■坂東PAの計画も

PAの設置基準に関しては「法令で何キロ間隔にPAを設けなければいけないという決まりはない」と国交省高速道路課。道路管理者のネクスコ東日本も「交通量を鑑みて設置している」と説明する。しかし、全国の高速道路で休憩施設が25キロ以上ない区間は約100カ所あるが、76キロは群を抜く数字だ。

江戸崎PAと菖蒲PAのほぼ中間、坂東市内に坂東PA(仮称)を整備する計画があり、国交省高速道路課は「事業中」と説明するが、具体的な完成時期の見通しは立っていない。

3月から、五霞IC(五霞町)で、料金が割高にならずに高速道路を一時退出できる「賢い料金」の社会実験が試行されているが、時間制限や自動料金収受システム「ETC2・0」の搭載車両限定などの制約があり、根本的な解決には至っていない。

トイレや給油所の“空白区間”解消にはしばらく時間がかかり、利用者の我慢はまだまだ続く。」


そうだろうな。
でも、考えると、今まで、苦情が、無視していた組織かもしれない。
いや、会社の幹部は、この方で、観光、ゴルフ、したことないから、このままにしていたのだろう。
幹部と、組織の怠慢。
使っていると、わかるものだ。

民間の企業で、株主に意見、言われると、変わる。
それがないから、このような、酷いトイレ不足の地域。

高速でなんでも、生活でき、泊まれる、システムでも作れば、
儲かるのに、約76キロのないに、土地であれば、できる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、面白いかも、どのくらい、危険なもの、あるか。

2018年06月11日 02時24分01秒 | ニ言瓦版
簡単なことだろうな。
センサー。
新幹線の改札口に、置けばいい。
それで、事件は、少なくなる。



「新幹線の車内では過去にも乗客が死傷する事件が発生している。

 2020年東京五輪・パラリンピックを控え、JR各社は防犯カメラを増設したり、乗務員の態勢を見直したりするなど安全対策を強化してきた。ただ、専門家は「新幹線の犯罪・テロ対策は十分でない。改札口で危険物を検知できる新しいセンサーを開発する必要がある」とさらなる対応を求める。

 JR東海によると、東海道新幹線は毎日約365本が運行。東京などターミナル駅では、3分おきに「のぞみ」が発着する。1日の利用者は約45万人に上り、駅のスペースも限られることから、空港のような乗車前の手荷物検査は難しいのが実情だ。

 15年6月には、今回と同じ新横浜―小田原間を走行中、のぞみ車内で男が焼身自殺を図り、巻き込まれた乗客の女性が死亡する事件が発生。JR各社は事件を受けて新幹線車内に防犯カメラの設置を進め、JR東海は17年12月までに所有車両の約9割で設置を完了した。1編成(16両)につき105台のカメラで客室内やデッキ部分を常時撮影している。

 さらに乗務員の態勢を見直し、車内の巡回を強化。非常時対応の訓練も重ねてきたが、事件は防げなかった。

 鉄道の安全に詳しい安部誠治関西大教授は、新幹線にも航空機並みの安全対策が求められると指摘。「乗客の通過スピードを落とさずに、改札口で危険物を検知できる高感度センサーの開発を急ぐとともに、手荷物の確認について車掌や駅員の権限拡大を検討すべきだ」と話した。 」



それか、新幹線のホームの入り口に、センサー、置くことだ。
いろいろな公的、建物には、センサーで、チェックされる。

面白いかもしれない。
どのくらい、危険なもの、持っていて人は、行動しているか。
拳銃、刃物、そして、薬物でも、わかれば、捕まえることができる。

現金は、問題ないとしても、金の延べ棒とか、あると、それは、犯罪になる。
センサー、チェックされと、わかる。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする