広島県被爆二世・三世の会活動日記

広島県被爆二世・三世の会の日々の活動状況を報告します。

大雪でした

2022-12-26 10:25:16 | 日記

先週の木曜日の夕方に二・三世の会の幹事会をしていました。会議が始まるまではそんなに雪は降っていませんでしたが、会議が終わり久しぶりに忘年会をしようと外に出てみると、ばんばん雪が降り始めています。お店も今日が再オープンの日だということで、お客が多いのかと思ったら、予約は我々のみ、他は2組いただけでした。

配達をして帰った店員が真っ白、早く帰ろうと店を出るとものすごく降りしきっていました。

電車に乗って南のほうに帰るとほとんど降っていませんでした。

朝、ビックリ広島ではめずらしく5センチも積もっているではありませんか。

その日は一日中降り続き、巣篭り状態で過ごしました。

電線が切れたりした地方は大変でしたね。今は電話でも、ガスの点火でも電気がなければできず、昔の火鉢、まきストーブ、掘りごたつ、豆炭あんか、くど等あったらと思い懐かしく思い出しました。

昔くどに羽釜をかけてご飯を炊き、湯を沸かし、オーブンのようにした所で焼き物をしていたのを思い出しました。

囲炉裏にはおばあちゃんが座っていて、風邪をひきかけたらミカンを焼いて「食べれ」と言って渡してくれたなと思い出しました。もう60年前になるのですね。

しめ縄の藁の匂いが「いい匂い」でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らし

2022-12-19 10:25:27 | 日記

「土を喰らう12月」を観ました。沢田研二さんが水上勉さんの田舎での暮らしを描いたものです。土を耕し野菜を作り食べ土に還すを12月の季節ごとに懐かしい食事とともに追ってゆくものですが、料理は土井善治さんが作られたとのこと、土井さんの生き様と重なって、これこそ「丁寧に暮らす」事だと思わされました。

子芋を洗う桶と板を見て、私たちは桶と洗濯板でやっていた、子どもの仕事だったと思い出しました。

そして、田に水を引く用水路が通っている地区では、木で作った巣箱のような箱の中に子芋を入れ水路で水車の様に回して皮をむいていました。

今でも「皮の所がおいしい」ひげ根だけを丁寧にとり焼いたり煮たりしています。

田舎で小さな家の前に畑があり、裏山には筍が出て、キノコが出てこんな生活に戻りたいな・・・と思わされ、今の生活を見直しました。

映画は雪の画面から始まりました。広島でも雪がパラついている朝です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島にも雪

2022-12-17 10:34:01 | 日記

暖かい広島にも雪がちらつきました。

元安橋の上で撮影している人が居るので、一緒に川面を眺めていました。

次から次から川の中に吸い込まれて行く雪を見ていたら、8月6日のあの日大勢の人々が、とりわけこの川には建物疎開をしていた女学生がこの川に入り溺れ流された姿に重なって見えました。

そしてガイドをしたある中学校の生徒を思い出しました。

学校ではいわゆる問題児として扱われる子どもたちを集めたグループを受け持ちました。

女の子はバッチリ化粧に着けまつげ、超ミニの制服スカート。男の子は金金の髪で鼻ピアス。最初は聞いているのかいないのか周りでぶらぶらしている、引率の先生が「ちゃんと聞け」と言われるので「大丈夫ですよ周りから離れない限り聞いていますよ」と言いながら回っていると、だんだん近づいて聞いてくれるようになりました。

最後に元安川の親水テラスに降りて川面を眺めながら「大勢の子どもたちがこの川を流れてゆきました。右手が瀬戸内海です。満潮干潮で上ったり下ったりしました。子どもたちは何を思っていたのでしょう」と言うと、女の子が「おかあちゃん、おかあちゃんって流れていったんよ」といったら皆がワッと泣き出しました。先生も一緒です。

人は変われるのだ、心から真実を伝えようとすると必ず伝わると勇気をもらいました。

平和公園には人を変える力があると思いました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな近くに被爆したポンプが

2022-12-15 11:12:29 | 日記

先日の被団協の理事会で、理事の永原さんから「被団協の事務所の近くに被爆ポンプがあるよ」と聞いて今朝写真を撮ってきました。

塩水が出ていたそうで、飲み水にはなりませんと聞きましたが、原爆がおよされた時には被爆者ののどを潤した事でしょう。この場所は爆心から700M以内なので被爆した人は大やけどをしても生存していたことでしょう。その被爆者ののどを潤し、倒れ傷ついた大勢の人々を見ていたのでしょう。

資料館に連絡して認定してもらいましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬らしくなりました

2022-12-14 13:05:09 | 日記

寒くなるなると言いながら今朝の外気温は11度、時雨れていましたが暖かでした。

事務所に出ようと外気温を見ると8度。だんだん寒くなるのではと思いながら電車に乗ると雨がーー

やっぱり冬ですねー。

こんな日も修学旅行に来ていました。電車にも小学生が乗っていて、原爆ドーム前でみんな降りて行きました。

ついて行ってガイドをしてあげたかったなー

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする