広島県被爆二世・三世の会活動日記

広島県被爆二世・三世の会の日々の活動状況を報告します。

被服支廠を知らない?

2022-01-31 10:12:37 | 日記

広島に住んでいて「被服支廠」を知らない人は多いと思います。

広島県が解体方針を出して初めて「被爆建物」としてにわかに注目され、現在に至っています。

昨日の「活用」考えるワークショップに参加して。高校生や大学生が「戦争や、被爆の事を勉強できる場に」と言う意見を出していました。

私たちのように勉強会をしたりガイドをしている者にとっては「知って居る人が多い」と言う前提で動いていないかと反省もしました。

そして、ゼンリンの地図には「出汐ソーコ」とありそれが「被服支廠」だとは分からないことも問題なのかもしれません。

近所に住んで居る者としては商店街(今ではそう言えないほどに寂れていますが)の人も一緒に考えなければならないと思っています。

電車で皆実町2丁目、皆実町6丁目で下車して東側に旧商店街を真っ直ぐ進むと圧倒的な大きさの煉瓦ソーコが見える、このロケーションを何とか生かして行きたい。

昨日初めて聞きましたが「被服支廠道路」と言っていたらしい。

今はコロナで動きが取れませんが、商店や町内会の人と意見交換したいと考えています。

被服支廠のガイドなど声をかけてください。写真は沖縄の資料館です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンボウ延期

2022-01-27 11:55:55 | 日記

広島も沖縄もアメリカ基地由来の「オミクロン」の拡大がやまず、マンボウが2月20日まで延期になりました。

原爆資料館も休館が続きます。

ワクチンもいつになるのか、従来通りの接種予定なら3月ですが本当にワクチンがあるのか?

原爆供養塔のまえの梅もほころび始めました。春は近いのに、修学旅行の子どもたちの声はありません。

順調に修学旅行生が来ていたころの写真です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核兵器禁止条約発効1周年

2022-01-24 10:42:53 | 日記

1月22日、核兵器禁止条約発効から1年経ちました。今59か国が批准しています。アメリカでは全米市長会議で「米国は批准すべき」との意見が出ているそうです。今年もNPT再検討会議が延期されましたが、核保有5か国は「核兵器は使用すれば甚大な被害を与える、使用すべきではない」との声明を出しました。

そうであるなら「核不拡散条約6条」を誠実に守り核兵器廃絶の時期と計画を示すべきです。

きれいな言葉は聞き飽きました。

そして日本政府はまず禁止条約を批准して「橋渡し」をすべきではないでしょうか。

そして今「コロナ」ワクチン接種を前倒しすると言っていますがワクチンは何処?

広島も「マンボウ」が長引きそうです。皆生活は大丈夫?一人暮らしの方は、話し相手がいないのではないですか?誰かに電話して話してください。

買い物に行っても、レジの方も話さないようにするし、自動レジもあるし、みんなマスクして下向いて歩いています。人が居ない広い場所で深呼吸しませんか?

明けない夜はない~~~~

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚異的な増え方

2022-01-20 11:37:06 | 日記

昨日の東京、大阪のオミクロン株の感染者の増え方は尋常ではありません。

広島では蔓延防止対策を9日からやり始めて2週間が過ぎましたが果たして効果のほどは?

19日県内は1042人減る傾向にはありません。肺炎になり重症化するのは少ないようですが、これまでのインフルエンザと同じような風邪だとするのは危険です。

なぜなら、薬がないからです。外出を避け、人込みを避け、室内滞在時間を短くする。糖尿病、肺疾患、喫煙者は過去の喫煙であっても重症化の危険があると言われています。

お家でおとなしく・・・年寄りが心配です。光熱費を節約するためか、おうちに居ても厚着して暖房を入れていないと言います。動かないのでフレイルになり歩けなくなります注意が必要です。

平和公園には観光客はパラ・・・位です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和公園が撮影現場に

2022-01-17 10:18:55 | 日記

今話題の映画「ドライヴマイカー」が広島のあちこちで撮影されていますが、その中に平和公園があります。

コロナで観光客が来ていませんが、コロナが落ち着いたらまたドッと観光客が増えるのではないでしょうか。

コロナの前は外国の観光客が多く、修学旅行客も多く。資料館も順番待ちのような状態で本当にごった返していました

今、旅行業者も旅館も交通もお店も大変で、収入が途絶えた人も多くいます。今、この人たちを守っていかないとコロナ後、日本に観光客が押し寄せたとき対応できなくなります。

現に居酒屋が再開したとき従業員が居なくて苦労した、新規に雇用した従業員の指導係の首を切っていたので、訓練が出来なくて困ったと聞きました。

国は米軍の「思いやり予算」や「軍備費」を増やすのではなく、今こそ国民の暮らしを守ることを優先すべき。

食糧安全保障のために積極的に農村に若者を呼び込む政策を急がなくては「民が餓える」状態になりつつあるのではないでしょうか。

核兵器をなくし、放射能の恐怖から解放する政治を主導する責任が日本政府にはあります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする