広島県被爆二世・三世の会活動日記

広島県被爆二世・三世の会の日々の活動状況を報告します。

またまた被爆二世が病気に

2022-10-31 10:24:59 | 日記

黒い雨の被爆者はたとえ雨にあってなくても、汚染された土を耕し出来た食べ物を食べ、井戸水を飲み、洗濯をし、内部被曝をしたことは容易に考えられる。一人一人の症状で手帳を出せ。要約すればこんな判決が出ました。

国は控訴しないで判決を受け入れると言いながら、菅政権の時「11疾病」の要件を出してきました。

こんなことをするのは福島原発事故の被害者や遺伝的影響は今のところ認められないという被爆二世に対して救済をしなければならなくなる。原発は再稼働できない、廃炉にしなければならない。

大きな決断を迫られる状況だったから「11疾病」を持ち出しました。

先日は関西の被爆二世から、また関東の被爆二世から電話がありました。

「血小板のがん」難病指定がなく治療費が何とかならないか。「悪性リンパ腫」になったこれから治療方針が決まるが52歳なので家族の事、治療費の事・・・」不安を聞いてほしくて電話されたものでした。

東京、神奈川、吹田、摂津などは早くから、静岡は最近ですががん検診医療助成をしていました。私たちはその政策を全国へと国に要望していますがかたくなに、地方自治体でと言い、地方自治体は国の制度でと言いお互いに逃げています。

被爆者が少なくなって、原爆被害者対策費が余ってくるはずですそれを回して救済してほしい。

広島では、原爆ドームの下流に元安橋がありますが、その端のすぐそばに「かき船」が移転してきて、私たちが反対運動をしてきたのは9年前でした。その会社の社長は被爆二世ですが、交渉の席で私たちが「この川では大勢の人が、とりわけ女学生や中学生が亡くなり、未だに遺骨の収集もされていない。その上に建てるのか」と言うと「広島はどこを掘っても骨が出る」と言ったのには唖然としました。

開発のためなら何でもありき!こんな考えが戦争を呼び込みます。人を大切にする国にするため頑張らなければなりません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなりました

2022-10-26 11:51:57 | 日記

各地で雪の便り、竜巻などのニュースがありますが、広島も急に寒くなりました。

今朝ストーブをだすと火も付けていないのにニャンちゃんが目を細めて前に陣取っていました。

昨日は、高槻市の小学校へ伝承で行ってきました。

伝承が終わった後10人位の子ども達が集まってきて質問攻めにあいました・

「長崎に原爆を落としたのはソ連が参戦したので急いで落としたのっでしょう」「内部被爆を教えて欲しい」「原爆孤児はどうやって生き延びたの」「なぜ原爆孤児と言うのですか火垂るの墓の孤児とどこが違うのですか」「どうしてケロイドは盛り上がるのですか」「なぜ水を飲んだら死ぬのですか」などなど
一つ一つ答えながら嬉しくなりました。

また、こんな子たちが育っている学校をほめたくなりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『木の葉のように焼かれて」の編集会議が始まりました

2022-10-24 12:55:00 | 日記

広島の新日本婦人の会が発行している、被爆体験集「木の葉のように焼かれて」の第57集の編集会議が始まりました。

被爆二世として生まれ、幼くして白血病で亡くなった名越史樹ちゃんのお母さんで、娘の時被爆した名越操さんが中心になって発行を始めた「被爆体験集」です。本の題名は名越さんの詩集の中の「みんな木の葉のように焼かれた」からつけられました。

本当にこんなに続くとは思っていませんでした。そして、被爆者の証言がこんなに胸を打ち続けていくのだと、ロシアのウクライナ侵略の現実と響きあって行くのだと改めて重要さを思い起こしています。

ロシアは核兵器を本気で使おうとしています。私たちは何としても阻止しなければなりません。

どうしたらよいのか考えなければなりません

プーチンよ核のボタンから手を離せ!!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被服支廠ガイドをしました

2022-10-20 10:49:16 | 日記

被団協の役員の知人が来られ、被服支廠のガイドを頼まれて、1時間ばかり案内しました。

8月の原水爆禁止世界大会以来話題になっているらしく、少人数で依頼が来ます。

私以外のガイドさんにお願いできるような人数が来られるといいのですがまだまだまとまって増えません。

多分、来年になると工事が始まるので中庭には入れなくなるでしょう。でも何とか見てもらいたい建物ではあります。

昨日も案内をしていると、3組の見学人が来られ、そな中のご夫婦に帰り際に30分案内をしました。

「テレビや新聞で話題になり、空からの写真を見てもすごい建物なので観に来た」そうです。

まだまだ外国人は来ていませんが、是非来てみていただきたい建物です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だか暑く

2022-10-17 10:30:32 | 日記

やっと涼しくなったと思っていたら、日中は暑い!とても疲労感が強く体がだるいです。

先日土曜日に元安橋の上で久しぶりに署名をしましたが暑い!夏の帽子を引っ張り出して冠っていても・・・疲れました。

少しづつ観光客が増えてきましたが、外国人もマスク姿なので感心します。

マスクを外して笑いあえる日はいつになるのでしょうか。

広島にはもっとたくさんの人が来て欲しいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする