MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

紺碧のエーゲ海・アドレア海クルーズの旅 ⑥

2023-11-13 14:28:53 | クルーズ

 観光編 サントリーニ島 

エーゲ海の宝石って言われているミコノスとを見た次の日は、ギリシャでミコノス島と人気を二分するサントリーニ島の観光です。

     

朝起きたらもうサントリーニ島に着いてましたよ。

そりゃそうだわ。同じギリシャだものね~近いよね。

今日の天気はイマイチのようだが…

     

他の客船も停泊中。

     

サントリーニ島の港には大型客船は接岸できないのです。

     

よってアルモニアが用意したテンダーボートで港までピストン輸送してました。朝もはよからサントリーニ島へ行く方々。

我々はゆっくりと朝ご飯を食べてから出発です。

     

サントリーニ島は岸壁の上が街のようです。あの見える坂道を上るのか~💦と思ったら左側にケーブルカーがあって我々はそれに乗って登ります。よかったよ~

     

あのモンテネグロでもカオス状態はいったい何だったのでしょう。すんなり順番通りにアルモニアを降り船に乗ってサントリーニ島へ。

ケーブルカーに乗ります。ちょっと混んでます💦

     

アルモニアの他にも大きな客船が停泊中。アルモニアの倍の人数が入れる大型客船です。6000人は収容できるみたいですよ。

こうした客船がポツポツ停まっているので、この人たちが降りて来たら混むのは必須ですよ💦

     

「あらぁ~箱根と同じね」ってオールドシスターズのM子さん。海賊船みたいな船がいました。奥に見えるのがアルモニア。

     

珍しい6人乗りが5台続くケーブルカーだった。

おまけに超スピードが速い。

     

ケーブルカーから見たフィラの街

     

     

     

相変わらずヨーロッパの道は狭くてアップダウンが多い。決してバリアフリーではない💦

     

     

湾の真ん中にあるネア・カメ二島の前にアルモニア。

     

       サントリーニ島は上から見たら三日月の形をしています。

昔々、海底火山が爆発して大きな津波が発生。そして今の三日月の形の島になったそうです。大地震と洪水によって一昼夜にして海中に沈んでしまったアトランティスはこの島じゃないかって噂です。

     

フィラの街を後にして島の先端にあるイヤの街へ向かいます。

バスが待っている場所まで歩きました。

     

バスで30分ほど入ってイヤの街に着きましたよ。

     

イヤの街はフィラに比べたら小さな街ですが、岸壁沿いに民家やレストラン・カフェなどが立ち並び可愛らしい街です。

     

     

ブーゲンビリアが美しい街を引き立ててます。

     

     

     

こちらにも風車が。

     

あそこまで行きますよ~

     

きれいな街並みです。

     

     

     

     

三日月の反対側、

     

相変わらず狭い道ですが、レストランやお土産屋さんがあります。

     

     

絵ハガキなどになってる風景です。

白い壁に青い屋根が美しい。白さがまぶしいのよ~💦

     

何枚も撮っちゃてます(笑)

白と青のコントラストが美しい絶景のイラです。

     

カフェや可愛いお土産屋さんがあるけれどゆっくり出来ないのがツアー💦

     

     

     

メインスクエア教会。

あっという間のイヤの街散策でした。

     

バスはランチが出来るレストランへ向かいます。元々ツアーに付いていたのよ。

バスの車窓からも白と青の教会が見えてます。

     

サントリーニ島はブドウ畑だらけよ。

     

フィラに近いところで皆様方とランチ。

     

     

サラダの量が凄い💦4人分。

     

ちょっと食べちゃったイカのソテー。

ギリシャのイカは柔らかくて美味しいのよ。

     

タラモサラダを付けたパンがうまい。

     

また出ましたムール貝。1年分のムール貝を食べたね(笑)

     

カジキマグロのソテー。大きすぎて食べきれない💦

     

デザートはアオブドウ。シャインマスカットより甘目は控えめだが美味しかった。

みんなでワイワイおしゃべりをしながら食べるって美味しいよね~

     

フィラの街に戻って自由時間。

街をぶらぶら散策。もちろん仲良しのAご夫婦とね。

     

モンテネグロもギリシャもお土産屋さんに並ぶ目玉の飾り物。娘と行ったトルコで買って来たのと同じだ。国が違っても同じお土産って💦

     

狭い道をフラフラ歩き土産も買ったし…

     

またケーブルカーに乗って港まで降ります。

添乗員さんが「アルモニアヘ帰るテンダーボートの最終時間が早いので遅刻しないようにしてください。今日は混んでるのでなかなか乗れない場合があるので時間が間に合わないようだったら坂道を歩いて帰ってきてください」って言うので早めに並んでみたら意外に早く乗れて降りられた。

ケーブルカーは無事に乗れたが、テンダーボートに乗るための列が凄かった。おまけに他の船に乗る人らもいて狭い港がカオスだった。

いつもはアルモニアに乗ってからクルーズカードの確認をするが今回はテンダーボートに乗る前にセキュリティーチェックよ。でもジュースが配られたから良しです。アルモニアはへ帰っても厳しいセキュリティーチェックがあったけれどね。

     

テンダーボートから見たサントリーニ島。

     

さよならサントリーニ島。

     

要塞かな。

     

ケーブルカーが見えてます。

     

あの坂を降りなくてよかったぁ~

 

アルモニアは18時に出航して折り返ししてイタリアへ戻ります。

 

まだまだ続く。

 

     

 

     

 

 

     

     

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜が咲いた。 | トップ | 紺碧のエーゲ海・アドレア海... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2023-11-13 15:45:10
多少急かされる感じはありつつも
朝起きたらついていたなんて
やっぱ最高です

昨日会いに来てくれた友人
エジプト予定していたけど
政情不安で取りやめだそうです

会社の子は海外旅から帰ってきたらコロナでした(-_-;)
midoさんはご無事に旅を満喫され帰ってからも
お元気で本当によかったです
Unknown (hanahana  )
2023-11-13 20:38:25
こんばんは。
サントリーニ島もミコノス島も 本当に旅行のパンフレットと同じように綺麗なんですね~
海外旅行はホント バリアフリーでないので元気なうちに行くのが正解よね。
私はもうあきらめて温泉旅行一本やりにします。
ところで私もトルコで青い目玉のお土産買ってきました。トルコ ギリシャ お国は違っても同じ土産って???
Unknown (daininomichi2013(いなかおやじ))
2023-11-13 22:10:43
こんばんは😛
素晴らしい景色ですね!
サントリーニ島、その絵葉書みたいな白い壁に青い屋根、それはまさにまぶしかったでしょう!
今夜、夢に出てきそうなくらい感動しました〜
ムール貝、一年分?一生分食べたいです(笑)カジキマグロも、シャインマスカットも同じくです!

また、行きたいでしょうね〜と言うより住みたくなりますね!
Unknown (vell24fire1)
2023-11-14 07:51:31
おはようございます。
テンダーボートって救命ボートみたいに豪華客船に積まれてるのでしょうか?

急坂のケーブルカーにビックリ!?

実際に生活したら坂がキツくて不便なことが多そうですが観光ならステキな町ですネ♪

観光にうってつけのおしゃれな良い景色に囲まれてるのに箱根と同じって言っちゃダメでしょ♪

学生バイトでムール貝を初めて見た自分は、こんなカラフルな貝食べられるのか?どうやって食べるの?って思ってました。

いやー美味しそうなものもたくさん出て来ますネ♪
絵みたいな観光地ですね (さなえ)
2023-11-14 08:15:00
観光地の写真を見ているようです。私はムール貝は食べたことありませんですよ。食べず嫌いでよけたのかメニューに出てこなかったのか忘れましたけどね。
この景色は写真でよく見ますね。写真を見ては行きたい、写真を撮りたいと何度も思ったことでしたよ。
笑子さんへ (mido)
2023-11-14 09:34:00
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そうなんですよ~私も旦那もエジプト行きたいった思っていたのに今はちょっと危険な地域となってしまいました。元気なうちに行けるかな~
コロナ禍の前にミャンマーに行きたいって思ってたのに旦那が出張で行く事になったのでしばらく様子見しているうちに情勢悪化💦行けなくなりました
そんなことで行けるうちに行っておかないとって思うようになりました。ギリシャも国が破綻してますからね~でも危険はないです。

今回びっくりしたことの一つにマスクしてる人がいなかった事ですよ💦マスクしてるのは日本人だけ。
大きな声は出すし距離は近いしで旅行中不安はありました。お知り合いさんがコロナに💦
今のところ変化なしですが、色々あってね~これから更新して行きますよ(笑)
hanahanaさんへ (mido)
2023-11-14 09:44:31
おはようございます。
いつもありがとうございます。

今回の旅行を頼んだのもこのミコノス島とサントリーニ島がコースに入っていたので選びました。「死ぬまで見たい絶景」ですからね(笑)
本当にきれいでしたよ。写真だとちょっと違くなっちゃいますがきれいさが伝わってよかったです。

きれいな景色を見るためには階段・坂道を上る。アップダウンの多い細い道を歩く。ツアーだと速足のところもありますからね~老体にはキツイです特にヨーロッパの石畳は捻挫しそうですよ。
温泉で癒されてください。私も温泉大好きです。

そうそう。目玉のお土産がモンテネグロでもギリシャでもいっぱいありましたよ。陸続きではありますが、変ですよね~国が違うのだから土産も違くないと。もちろん買ってきませんでしたよ。
daininomichi2013さんへ (mido)
2023-11-14 09:52:04
おはようございます。
いつもありがとうございます。

私的にはミコノス島の方が好きですね~どちらも白と青のコントラストが美しい島でした。どちらも「死ぬまで見たい絶景」のひとつらしいですが、観ちゃったら先がないのか?(笑)
実際見たら本当に感動しますよ

ムール貝は好きなんですけどね、こうして毎回出てくるとね(笑)しばらく買って食べる事はないでしょう(笑)いや!あの味が忘れられないって作っちゃうかも。

そうですね~また行きたいですよ。ゆっくりと散策してみたいです。住むにはあの階段とかがキツイかも(笑)
vell24fire1さんへ (mido)
2023-11-14 10:03:09
おはようございます。
いつもありがとうございます。

私もてっきり船に積まれているのかと思ったら別にあったようです。専用の船があるんですね。
日本にはないケーブルカーでちょっと怖かったですよ。凄い勢いで5台のケーブルカーが連なって登って行きます。何故5台にしたんでしょうかね~大きなケーブルカーでもいいのに…

「確かに!」って思いましたが箱根じゃないです(笑)

船の中で食べる料理より全然美味しかったですよ。船の中でも外でもムール貝が必ず出る(笑)好きだからいいんですが毎回だと飽きますよ。
さなえさんへ (mido)
2023-11-14 10:11:29
おはようございます。
いつもありがとうございます。

私の写真で観光気分を味わっていただけたなら幸いです。
本当に絵ハガキそのものの絶景でしたね。天気も良くて映えました。ミコノス島もサントリーニ島も最高の観光地です。
しかしギリシャに行ったって感じがしないですよ。アテネにも行きたかった~

私は貝全般がちと苦手ですがムール貝だけ好きなんです。オールドシスターズのM子さんは私とは反対でしたが。
子供がいた頃は料理に出してましたが2人になったらね…いっぱい食べれてよかったです(笑)

コメントを投稿

クルーズ」カテゴリの最新記事