悠翠徒然

画像中心

ドバイのお土産をいただきました

2017-10-11 18:47:48 | Weblog


砂漠っぽさは皆無(笑)

美味しいチョコレートでした。

ごちそうさまでした〜


お花を買ってきたのだけれど

2017-10-11 12:20:15 | Weblog
花瓶が大きくて、バランス悪し、、、



なんだか、手品の花束っぽいぞ(笑)

ケチって事務所と実家に分けたのが敗因、、、

こう言うのって、『花よりだんご』って言うのかな?(笑)

あとで背の高い花買ってきます〜

『kun kun body』

2017-10-11 09:14:27 | Weblog
コニタミノルカが開発した、体臭を数値化する検知器が『kun kun body』!

ネーミングが凄い(笑)けれど、世界初の機能だそうです。

あるタクシー会社では、乗務員の耳の後ろにこの『kun kun body』をあてて、数値が低ければ出動!
となるそうです。

まだ発売日は未定だそうですが、お値段は3万円程。

うーん、少し高いなぁ〜〜

オヤジ必携アイテムなのに、オヤジの小遣いじゃ買えないじゃん!(笑)

こりゃ一つ買って、家族全員が毎朝出がけに玄関で使えば、携帯する必要なくオヤジの懐もいたまない、、、、むふふ


ガン患者を嗅ぎ分ける犬が、どんな匂いを嗅ぎ分けているのかが分かれば、手軽なガン検診機も近い将来作れるのだそうです。

マナー測定器から夢の医療器具へ!

面白くなってまいりました!






このラスクが大好き!

2017-10-11 08:29:19 | Weblog


いつもありがたく頂戴するこのラスクは、とても美味しい最高ラスク!

大好きです!

パナソニックの和室用掃除機が中々いい

2017-10-11 07:21:22 | Weblog
未だにパナソニックのことをナショナルといってしまうのはオヤジ度高いですねぇ、、、

松下電器と言うよりはいいか(笑)

そんなパナソニックから和室用というか、日本家屋のことを考えて作られたハンディクリーナーが出ました。



佇まいも日本家屋に合いますね。

使ってみると、中々吸引力に不満はありませんし、ヘッドの動きが自在で隅々まで当てられるところがとてもいい!

日本家屋に合ったというより、私の性格に合った掃除機なのかもしれません。

スイッチも軽いので、白魚のような指でも長時間使えるので、ダイ◯ンのハンディクリーナーとはそこが大きく違います。

溜まったゴミのきめ細やかなこと(笑)

畳やカーペットの奥に溜まった埃まで吸い取ってくれたんでしょうね。

そこはダイ◯ン並み。

音もそこそこ静かなのですが、ゴミ捨て作業が少し面倒かな。

和翠塾常設機材として、きっと活躍してくれることでしょう!






いよいよ競書期間も最終週になりました

2017-10-11 06:35:50 | Weblog
今週土曜日が最終日です。

満足できた作品を提出できましたでしょうか?

まだ四日間ありますから、未提出の方は頑張りましょう。

うまく書こうとすると、緊張して縦画が曲がったり、横画の張りがなくなったり、震えてしまったりするのは、皆さんご経験あることだと思います。

うまく書こうとしなければ大丈夫かと言えばそうでもなくて、逆に意識してしまい、結果は同じ事、なんてよくある事ですよね。

ではどうすれば、思ったように筆を走らせることができるのでしょうか?

身体的な点から言えば、まず筆を軽く持つことで、肩の力を抜き、紙に向かうことが大切です。
しかし、書いている最中は、筆を持つ指先に微妙な圧力の変化をつけられるようにすることが肝要です。
それは書きたい線質や転折や払いのタメなどに、最低限必要な紙に対する圧力をつける為です。

自由自在に筆を動かせるようにしておくことが大切なのです。

では、精神的にはどうすればよいでしょうか。

上手く書こうと思わない事。
そして、上手く書こうと思わない事を意識しない事、、、。

つまり、無意識ですね。

無意識な状態になると、まず聴覚が無くなります。
音が消えますから、直ぐに分かります。

しかし、『消えた!』と思った瞬間に聞こえ始めるものでもあります。

聴覚が消えたからといって、わざと意識する事をくりかえして遊ばないように(笑)

とても疲れてしまいますからね。


さて、この集中力の瞬間を、どれだけ長く続けられるかどうか。

墨つぎをしても、呼吸をしても、その瞬間を書き終えるまで維持できるようにするのも稽古、鍛錬で変えることができます。

まずは、半紙作品を書き上げる程度の時間は、集中力を維持できるようになりましょう。

一文字一文字事に集中と緩和を繰り返していたのでは、文字に魂を入れることはできても、文章に魂を入れることはできませんからね。


私の場合、集中していても集中していなくても、眼は筆先ではなく、漠然と全体を見ながらも生まれ続けている線を常に見ています。

集中した場合、意識は筆先そのものではなく、筆先の間近にあって、いろんな角度で細かく跳ねた霧状の墨を身体全体で受けながら書いています。

書き終わったら、真っ黒!(笑)

そんなイメージなのです。

集中時のパターンは人それぞれ、いくつもあるようですが、聴覚がなくなるのは集中できているかどうかのバロメーターとして、認識しておくのが良いと思います。

さて、今日は水曜日。
18時からは私がお教場の担当です。

暑い一日になるそうですが、夜は涼しくお稽古できそうです。

お待ちしています。















ちょっと暑くて

2017-10-11 06:31:12 | Weblog
寝苦しい夜でした。

いつもは布団をベットの右端の壁に寄せて寝ているのですが、眼が覚めるとなぜか布団がない、、、

左端下に落ちていたのです。

そこは愛犬の寝床、、、

もちろん布団の下で寝ているわけはなく、見当たりません。

どこか他の場所で寝ているのでしょう。

何時間布団が落ちっぱなしになっていたのか?
落ちた時下で寝ていたのか?
だとしたらびっくりしたろうなぁ〜(笑)

いや、申し訳ない!

反省〜