ヒゲジイのアル中よもやま話

断酒を始めて早7年目。このブログは回復プロセスの記録と脳のリハビリを兼ねて綴っています。やはり、まだチョット変ですかネ?

初詣に思う

2023-01-03 07:07:56 | 雑感

           
  遅ればせながら、明けましておめでとうございます。


 今年の初詣は、二年ぶりに歩いて西宮神社(えびす総本社)へ。

 日の出前のまだ薄暗い中家を出て、約4300歩余り歩いた約45分後には神社拝殿前で拝礼していました。
日の出直後の明るくなった境内は、参拝客が少なくガランとしていました。

 昨年の今頃は、抗がん剤治療を終えたばかり。ここまで歩いての参拝は体力的に無理だったので感慨一塩でした。

 “今年も良い年にします”  拝礼時に宣言した言葉です。

 分を弁えないこの威勢のいい言葉は、毎朝の天照大神(お札)への礼拝時に唱えている言葉 “今日も良い日にします” に倣ったものです。

 毎朝々々、潔いこの言葉を唱えだして以来、悲惨な目に遭わなくて済んでいるので初詣にも験担ぎでやってみました。
“事は心の持ち様でどうにでも変わるもの” だからです。

 元旦の初詣は、メリハリの乏しい一年にケジメを付けられる一大イベントです。

 ともすればワンパターンになりがちな日常生活。そんなのんべんだらりとした生活リズムに活を入れてくれるのが初詣。ご先祖様が編み出してくれた、かくもありがたい行事なのです。

 さてと、今年の初詣は往復で1万歩強の歩き。6回目の年男となる今年は、元旦から頗る元気な私です。今年もよろしくお願いします。

 

ランキングに参加中です。是非、1日1回下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますとポイント加算され、その日の順位が表示されます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年の瀬に、ちょっとよいご報告を | トップ | “五十歩百歩” のお相子(あ... »

雑感」カテゴリの最新記事