オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

華燭ならぬ過食とは・・・

2021-03-28 | 弁当

3/28(日)朝からの雨は何時しか大雨に変わり夕方までつづいていたが、六時ころに上がった。

それにしても激しい雨だった。雨が上がってから川の様子を見に行くと夕暮れの川は増水して濁っていた。橋の袂の桜は雨にうたれたからか、夕闇の中に浮かんでいた。

          

 

今日は早い時間に家を出て安芸市のメリーガーデン(フラワーガーデン)まで出掛けた。既に雨は激しくなっていた。メリーガーデンには久々である。

                 

メリーガーデンでは花を求めず、温室育ちの小夏を少々。そして、初めて早やいながらもランチを摂った。マンゴーランチと云うのがあったので。

甘めのソース(当然か、マンゴーだもの)にビーンズとチキンが少々。それにサラダにコーヒーがついて1080円也。至ってシンプルなランチであった。

帰路、ビールを一箱贖ったのは、従姉の旦那さんHIROMICHIさんの誕生日と昨日聞いたからである。雨の中を届けたら従姉がケーキをくれた。HIROMICHIさんはケーキを食べないとかで。

変わらず雨は激しく降ったままの中を帰宅した。さて、今夜の夕食はなににするか?。いや~それは決まっている!。出掛ける前に札幌の友人、TAKASHIMA女史から毛ガニが届いたのだ。

そんな訳で毛ガニ、それに昨日HIROMICHIさんと採りに行ったタラの芽の天婦羅、筍の煮物である。飲み物は?白ワインと大吟醸を用意したが、食事の方に気を取られて飲む方は疎かになるばかり・・・。

これほどにも山海の珍味が並べば、それも致しかたなし!。と云うわけで、食卓は華燭、我が身は過食と云う次第である。

              

デザートまで有るんだから・・・。流石に苦しい…、満腹。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする