goo blog サービス終了のお知らせ 

花カフェ Cheebee Garden & Leaf ZE1G

カニ歩きのちっさな庭でのんびり土いじり。後何年遊べるかなあ・・・

オイラの勝負三週目!

2020-12-11 20:03:12 | 剪定・誘引
勝負の三週間の三週目に入った。

何を勝負しているのかさっぱり届かず、うなぎ登りに感染者・重傷者が増えている。

まあ、一般ピープルは「マスク・消毒・三密」そして買い物は空いている時間帯に行くことを心がけ不要不急の外出は控えることぐらいかな。

当然、Go To イートやGo ToトラベルはX 勿論、クーポンなど購入していない。下火になってからと思っているがその頃は共通券は販売してない?(^_^;)

ということで、今日ものんびり庭仕事? いや、庭遊びかな(*´∀`*)

昨日は、ジュリエットとガラシャを完了

今日は、ツルアイスバーグを3時間かけて完了 いやー、疲れたさあ。

終わった後、クレマチスを「パシャッ!」





さて、明日は何から剪定・誘引を行おうかなあ・・・モーリスとバレリーナをやろうかな。

冬なのに夏日

2018-12-05 19:13:51 | 剪定・誘引


まったくもうである。

剪定誘引しているだけで汗が噴き出してくる。

軒下の温度計は28度を超えている。

干し柿は外に出したのだが、こう暖かければとてもじゃないけど干し柿はできない。

そして、明日はまた雨になるようだ。踏んだり蹴ったりの干し柿作りになってしまった。

ぼやいていてもしかたがない。今日もバラの剪定誘引をおこなおう。

〇クラウンプリンセスマルガリータ 〇テージングジョージア 〇淡雪(半分)

太い枝がかなり傷んでいて思い切って切った。ベーサルシュートが出てないので更新ができないのが残念。

明日は雨だ。剪定誘引はお休み。ビデオデーになるのかなあ・・・

今日の天気は?

2014-06-06 11:03:58 | 剪定・誘引
朝から降ったり止んだりと続いていた天気も10時過ぎる頃から回復?

いやいやどうやら違うようですね。雲の流れてくる範囲が色々ということで天気もそれにつれて変化しているようですよ。

11時になった頃、突然日差しが出てきて暑いのなんのって・・・でも、すぐに日差しは引っ込みましたが・・・

まあ、梅雨とはこんなものでしょうか。

さあ、天気を心配していても始まりません。Cheebee Gardenはどうでしょう。

そうそう、外(緑化地帯に寄付)に植え込んだガクアジサイが咲き出してきましたからカメラを持って行ってみましょう。

大袈裟ですね。数歩歩けば外の緑化地帯です(笑)

さあ、ご覧ください。





うん、なかなか順調。これなら来週は横を通る人達に楽しんでいただけるのではないでしょうか。

アガパンサスはもう少しですね。でも、来週には咲きそうですよ。



駐車場前に置いてある鉢植えのブーゲンビリア こちらも咲き出して来ましたよ。



花芽がいっぱい付いていますから、これから当分楽しめるでしょう。

てっ、この子はどうしてこんなに大きくなっちゃっただか。2m以上はあるじゃんけ。

ほら、この子、この子



ジュリエットの近くに植えてあるのだけど・・・グングン伸びちゃって。バラの肥料? うーん、こぴっと頑張りすぎじゃんけ(笑)

そうそう、こちらは初めて見る花



昨年購入したウラムサキ(ストロビランテス ペルシャンシールド・鉢植え)

今年はこんもりと大苗にしたいのですが、さて、できるかなぁ・・・

夢中でシャッターを切っていると、後ろから何か奇妙な気配を感じます。何?振り向くと



「お父さん、早く戻ってきて遊んでくりょう!」こんな山梨弁を使っていたかどうか分かりませんが、モモでしたぁ・・・

曇時々晴のCheebee Garden

2013-12-08 19:34:57 | 剪定・誘引
さあ、今日もツルバラの誘引剪定に精を出しますよ。

しかし、今日はちょっと冷えています。

そう、今朝の散歩、たっぷり1時間もかけて歩いたのに全然暖かくならないんです。

ただ疲れただけ・・・・?

庭仕事もしかり。やっぱ日差しが当たらないと寒いですね。

そんな中、今日やったのは

「アブラハムダービー ・ ブラッシュノアゼット」

        

フーッ、なんとかできたかなぁ???

よしこの勢いに乗じて次は・・・

さすがに疲れましたので、ウィリアムモーリス ・ ヘリテージ ・ バレリーナはビニタイを外すだけで今日は店じまい。

天気予報だと火曜日と水曜日に雨マークがありました。

明日の夜はつるし柿を部屋の中に取り込まなくちゃぁ・・・だいぶ軟らかくなってきましたので油断しないようにしないとね。

さあ、やるぞー

2013-12-07 19:08:06 | 剪定・誘引
とにかく気合いを入れないと身体がなかなか動きません。

そして怪我をしないように行わないとですね。

さあ、今日の庭仕事は

ラレーヌビクトリア



コーネリア



スイートジュリエット(右側)  左側がコーネリア



なんとか終わりました。

さあ、明日は・・・アブラハムダービー と ブラッシュノアゼット かな?

ノアゼットは梅の木に絡ませてあるのでこれがなかなかやっかい。さて、どんなふうに

誘引しようかなぁ・・・

ちゃんとして!

2013-11-24 19:11:25 | 剪定・誘引
「12月に入ってからやるよ」

と話してあるのに「薔薇と宿根草の庭」で影響されちゃったmihochan

「ねぇ、スガちゃんのところもうやってあったじゃん。zenpeichanもやってよね。」

うーん、焦る気持ちはわかるけど本人が焦らないので・・・とボケていても許してくれそうもなさそうです。

重い腰をあげなくちゃあならないか・・・

海の診療所のまこちゃんだと

「ちゃんとして!」

とスリッパで後頭部を叩くんでしょうがmihochanはそんなことしませんよ。

まあ、お尻を叩いて

「さあ、頑張って!」

そんな感じでしょうか(笑) 航太先生もmihochanのような優しい女性と巡り会えるといいんですが・・・

そんなことより、はい、頑張りましたよ。お尻触られた?いやちがった叩かれましたからね。

午前は

縁側前の庭に植えてある「エゴノキ」これの剪定・整枝 

南側フェンス沿いの「サルスベリ」2本 剪定・整枝 

勿論、枝を小さく切りゴミ袋へ これがなかなか大変。

午後は

姫シャラの剪定・整枝

一日でこれだけやったんだから立派(笑)

今日も小春日和 ポスト前に出してあるブルーベリーの葉が紅葉し輝いています。



剪定ゴミが3袋 これって火曜日の可燃物の日に出さなくちゃぁ。

「zenpeichanの家はゴミの量が多すぎます。もっと少なくしてください。」

と行政から訴えられたらどうしましょう。

そうだ、リーガルハイの古美門先生に担当して貰おう。絶対勝つ!そんな気にさせてくれますからね(笑) 

弁護士費用は高そうだけど、年末ジャンボは7億円だから問題ないか!

おっと今度はmihochanに「ちゃんとして」ってスリッパで叩かれそう・・・(大笑)

つるバラの誘引・剪定最終日

2012-12-19 19:49:46 | 剪定・誘引
とうとう、そう、とうとう最終日です。

昨夜の天気予報ですとかなり冷え込み、気温は低い・・・

覚悟して目覚めましたが・・・?

あれ、そうでもないじゃん。

どちらかというと作業日より?ってな感じです。

さあ、やりましょう。

今日は最後?のブラッシュノアゼットです。

今年のビニタイを取り除き、枝を真っ直ぐのばして葉っぱや細い枝を切り取りました。

そして再度、オベリスクやウメの木に誘引です。



後で見るとまだまだやり残しが見受けられます。まあ、ゆっくり手直しすればいいことですが・・・

さあ、明日から年賀状を考えなくちゃぁ・・・、

おっと、今年の「Cheebee Garden」のDVD作りも・・・

ピエールドロンサール

2012-12-18 20:02:22 | 剪定・誘引
今朝はちょっと風が出ていて寒い・・・

曇り空なのでこれでは暖かくなりそうもないですねぇ。

まあ、慌てることはありませんからゆっくり始めましょうか。

ということで10時頃からのんびり剪定・誘引です。

待った甲斐がありました? お日様が出てきて風は冷たい物の身体はポカポカです。

午後はちょっと用事でお出かけ。で、始めたのは2時半頃でしょうか。

そして終了したのは4時15分。

はい、本日はピエールドロンサールを頑張りました。



     

こうやって写真で見るとまだまだ枝数が多いですね。まあ、また明日手直しをしましょう。

ということで本日も無事終了。明日は最後の一本「ブラッシュノアゼット」です。

狭い場所、ウメの木にも誘引ですからちょっと時間がかかりそう。まあ、ゆっくり、ゆっくりやりましょう。今週中に終わればいいとしましょう(笑)。

バレリーナ・ヘリテージの剪定・誘引

2012-12-11 16:41:25 | 剪定・誘引

今朝も寒かったですねぇ。散歩も一苦労?

朝の連続テレビ小説を見終わってから散歩にお出かけ・・・

風がビューって吹くと小さな身体をますます小さくして小走りのモモ・・・

帰って来るなり、出窓の日溜まりにすっ飛んでいきます。

とにかく寒くなりました。もう真冬?

今日の仕事は、バレリーナとヘリテージの誘引・剪定です。



フクロウとその台座は、今までウッドデッキ前にあったのを新しくアーチを新設したので移動です。

今まで台座はツツジの後ろで隠れていたのでこうやって前に出てくると・・・うん、いいじゃん。

存在感のある台座?となっています。

さて、明日はジプシーボーイとドルキュシュをやろうかなぁ・・・