goo blog サービス終了のお知らせ 

花カフェ Cheebee Garden & Leaf ZE1G

カニ歩きのちっさな庭でのんびり土いじり。後何年遊べるかなあ・・・

この頃気になるCMは?

2015-01-29 13:29:01 | 野鳥
「♩ 808 FACTORY 808は工場育ち だから英語でファクトリー♩・・・」

リズムのテンポが面白く、言葉も??? 最初聞き取れなくて考えた(笑) そして、「♩ はい、サラダ ♩」これが頭から離れない。

認知症になっても出てくるのか? 

そうそう、もう一つ パズドラのCM「♩ パッパパーラパッパパーラパッズドーラ ♩」 これもよく頭に浮かぶ

しかし、パズドラってなんだろう。全然知らない(笑)

さあ、そんなストレスを発散すべく今朝の散歩は蓮華寺池公園。



「お父さん、早く来てよ。」そんなことを言っているようなモモ



そう、今朝はちゃんと持ってきましたよ。ミラーレス一眼

さあ、いるかなぁ・・・セミコは?

はい、ごらんあれ



いて欲しかった場所ではありませんが、近くで見られてなんかラッキー

人なつっこいジョウビタキ♂







左足にテープ? 人に飼われていたのでしょうか? それともケガをして治療してもらったのでしょうか?

こちらはオオバン 前回の大判小判のオオバンですね(笑)



そしてオナガガモ





今朝は8:45~10:45 2時間のんびり歩いてきました。これでストレス解消だ? そういえば退職後ストレスはほとんど感じることなくなったんだ(笑)


※イスラム国と名乗る過激派テロ集団をISILとかISISと呼ぶようになった。これでイライラが解消した。

※後藤さんとヨルダン人のパイロットの解放が一刻も早く進みますように。

昨日はモモ、今日は?

2014-12-12 17:23:32 | 野鳥
今日は誰が遊んでくれるのかな?

それはこちらのラブラブカップルでした。

「ご馳走だぁ。」



「うーん、美味しいねぇ。いっぱい食べようよ。」



「うさぎさん、zenpeichanさんありがとうね。」



礼儀正しい、メジロカップルでした。明日も用意してあげようっと。

ポスト前のビオラ



Cheebee Gardenがだいぶ冬景色になってきています。







明日からまた寒くなってくるようですよ。風邪を引かないよう気をつけなくちゃぁ。


※Twitterモドキのつぶやき

★ キタムラのフォトライフ四季 冬 が送られて来た。ブログ「ショット」の山水さんが風景部門で特選だ。
タイトルは「山里の朝」ブログだと「雨上がりの みずめサクラ」←クリック

★ TG-3が欲しいと半年 値段がなかなか下がらない。フォトライフに1名様プレゼントとあった。ダメ元で申し込んでみるか。

★ 東側花壇のつるバラ作業が続く。明日はキューランブラーだ。

★ 投票所に熊よけグッズ 投票所に来るまでは自己責任か。

スズメの恩返しが楽しみ?

2014-06-16 14:39:49 | 野鳥
1時間ほどの散歩 後5ほどでCheebee Garden マンションの横を歩いている時でした。

目の前を小さな小鳥が通り、近くの車にぶつかりました。

びっくりして見ると、どうやらコスズメのようです。

その後を

「ギャァ!」

凄まじい声を上げて今度は大きな黒い鳥が私たちの頭をかすめコスズメがぶつかった車近くに降り立ちました。

よく見たらカラスです。

最初は何が何だか解らなかったのですがやっとその光景が飲み込めました。

ほら、こちらの写真



右がコスズメ 左がカラス

どうやらカラスがコスズメを狙っているようです。コスズメが危ない!

車体の下を通り反対側へ逃げるコスズメ それを車の周りを動き追いかけるカラス

一進一退の攻防 さあ、コスズメはどうなる!

その時です。mi・ mi・ mihochanが猛然とダッシュ! ウサインボルトより素早い動きです(笑)

いやいや、笑い事ではないですね。mihochanは真剣です。

カラスの所まで行って持っていた袋を振り回します。

「あっちいけ!」

渾身の勇気と気概でカラスを追っ払います。

さすがのカラスもこの気迫に気押され逃げ出しました。

昨日の試合も、この気迫があれば勝てたのに残念。ギリシャ戦までにザックを通して伝えておくことにしましょう・・・

で、私はどうしてた? はい、モモと一緒にmihochanの活躍ぶりを呆然と見ていましたよ。

mihochanはスズメたちの英雄。いや、女神様ですね。きっと恩返しがあるでしょうが、そんなことを期待するmihochanじゃあないですからねぇ・・・

カワラヒワの朝食は喫茶Cheebee Gardenで!

2013-08-30 10:14:43 | 野鳥
「zenpeichan、ヒマワリの所に何かいるわよ。トリ? カワラヒワかなぁ・・・」

デッキ上で今朝も朝食を楽しんでいるとmihochanが突然ヒマワリほ方を見て言い始めます。

シャルロットの隙間から花友からいただいたヒマワリが見えます。

もう、花は一部を残し終わっています。そう、種になっているんです。

どうやらその種を食べに来たようです。

「あっ、ほんとだ。カワラヒワジャン。」

かなり行儀が悪いのですが、食事中カメラを持ち出しシャルロットの隙間から「カシャッ」

はい、こちらですよ。



※トリミング

ちょっと遠いしピントがなかなか合わず・・・満腹になったのか飛び去っちゃいました。まあ、貴重な1枚ということになりましたよ。

日中は暑いですが、食事後ならまだなんとか庭に出られますし、夕方なら当然ゆっくりできます。

さあ、昨夕と今朝の輝いている子です。

前にもご紹介した「ジュズサンゴ」まだまだ美しい。というかこれからまだまだ咲くようです。

        

こちらはバスケットに入れて吊してある「オリヅルラン」



そして最後は「エキナセア」

        

どうやら台風15号が日本直撃のようですね。被害が最小限でありますように・・・

ラブラブメジロ

2013-01-18 20:11:09 | 野鳥
今朝はかなり冷え込んでいましたね。

用水路の水が凍っていました。

しかし日差しが出ているので風さえ吹かなければCheebee Gardenはポカポカの暖かさ・・・

そして、毎日のようにやってくるメジロご夫妻。

当然今日も二人そろって仲良くやってきましたよ。

今日はその様子をCheebee Gardenの方から撮って見ました。

はい、こちらです。



ゆっくりお召し上がりくださいな。

なかなかの食べっぷり。これぐらい食欲があるといいなぁ・・・羨ましい。

食後の後はのんびりくつろぐ二人?いや2匹。白梅でラブラブです。



そうそう、隣のマンションがほぼ完成です。西側は低い木が植えられました。我が家にはほとんど影響がありません。一安心・・・

常連さん?と強面さん?そして知らんぷりさん?

2013-01-17 19:06:12 | 野鳥


ご存じ、メジロです。毎日よく遊びに来てくれます。

Cheebee Gardenに花が咲くまで賑やかなお客様となりそうです。

その常連のお客様を強面が容赦なく脅します。



羽を振るわせ威嚇です。しかし、しかし、今日は違っていました。

この強面ヒヨが退散しましたよ。どうして?

どんなに脅されても知らんぷりです。とうとう諦めて行ってしまいました。

知らんぷり大作戦を行ったのは、この子です。メジロは大喜び!





こちらからも来ましたよ。



どんな話をしているのでしょうか。



1月Cheebee Gardenの冬はメジロ達の鳴き声でとても賑わっています。

そうそう、スガちゃんからmihochanへメールが来ました。

マルチング終了! はい、よかったですねぇ。後は2月に入っての本剪定ですね。

これで一段落。いっぱい遊べるかなぁ・・・(笑)

メジロのオーナメント

2012-12-28 13:20:07 | 野鳥
「鳥さんきてくれるかなぁ?」

ミホちゃんがテーブルの上に何やら置きました。

「それって何?食べ物みたいだけど・・・」

「これね、柿なのよ。ちょっと熟しすぎなので鳥さんにあげようかと思って・・・」

おっと例の手作り高級「次郎柿」ではないですか(笑)

いつもはミカンを切ってバードフィーダーに吊しメジロの動きを楽しんでいますが、今日はどうでしょう・・・

居間のテーブルからウッドデッキ上のテーブルまでおよそ2m50cmといったところです。

さあ、来るかなぁ・・・

カーテンを半分降ろして見ていると・・・



はい、やってきましたねぇ。何だか大喜びしているような雰囲気ですよ。



どっちが♂? ♀? なのか分かりませんがどうやら来ましたよ。





居ながらにしてバードウォッチングです。

何を思ったのか苗だなで二匹そろってお座りです。

まるで置物みたいですよ。はい、こちら。



たらふく食べたばかりですからちょっと休憩でしょうか。

さて、そろそろ私たちも昼食の準備に取りかからなくては・・・

※ ブログ「Dakashin」と同じ内容です。

毎日の訪問

2012-12-14 21:03:59 | 野鳥
ここのところずっと毎日のようにCheebee Gardenに訪問してくれるお客様がいますよ。

ですので朝食の支度も早めにしてあげているんです。

ほら、この方達ですよ。



一日で食べ尽くす食欲。その食欲にびっくりしながらも嬉しくって毎朝新鮮なミカンを半分に切って食べて貰っています。うん、可愛い!

さあ、昨日も今日もつるバラの剪定・誘引をやっています。

昨日は、ブールドネージュ・ナエマ・つるアイスバーグ・ロココ(半分)

今日は、ロココ(残りの半分)・ラ レーヌヴィクトリア・コンテスドセギュール・ジュリエット



※ロココ(南側塀沿い)

さて、明日はコーネリアをやろうかなぁ・・・。午後はご近所のTさんご夫妻に誘われてちょっとお出かけ。

メジロがやってきました

2012-11-24 11:20:28 | 野鳥
ふと顔を上げるとウッドデッキ前のサザンカにメジロが2匹やってきていました。

どうやらつがいのようです。

バードフィーダーにミカンをつるしてあげなくては・・・

ということを感じたのは3日前だったでしょうか。

あれ以来残念ながらメジロは確認できていないんです。バードフィーダーは室内からよく見える位置にセットしたので来れば写真をバッチリ!

はい、こんな感じです。



大型のクレーンが三階部分までパネルを上げているのでメジロも怖がって寄ってこれないかもしれませんね。

さあ、気を取り直して庭の写真です。昨夜もちょっと降ったようで濡れていました。

そんな中、この子が一番輝いていました。

     

アンブリッジローズが今一番輝いているでしょうか。蕾もあるのでこれからまだまだ楽しませてくれます。

そして、最後はこの子



つるアイスバーグです。南側中央のフェンス沿い咲き出しました。