goo blog サービス終了のお知らせ 

花カフェ Cheebee Garden & Leaf ZE1G

カニ歩きのちっさな庭でのんびり土いじり。後何年遊べるかなあ・・・

オモチャが届いた

2019-07-19 16:11:16 | カメラ
今日も朝から不安定な天気に閉口していた。



「今日は、お届け物です。」

玄関先で声がした。宅配業者のスタッフが荷物を抱えて立っていた。

はい、憂鬱な気分は突如一新だ!(^^;)

詳しくはここ Tokyo Mac X act2 ← click

iPhoneのレンズ部分に取り付ける外付けレンズだ。

ただ残念なことに、オイラのXRには6in1はなく3in1のみだ。まあ、少しは遊べるからいいかあ・・・と不本意ながら諦めるしかない。





こんな感じになる。

180度魚眼レンズ 120度広角レンズ 10倍マクロレンズの3種類が使える。

早速遊んでみようっと・・・まずはモンタから?



いつものモデル犬モンタにはほど遠いが、魚眼でも写りはまあまあかな?

スマホ側でズーム等できるので面白い写真が撮れるかも?

ではCheebee Gardenに出てみようっと









天気が良ければもっとくっきりはっきり撮れそうだ。これからこれも持って出掛けよう。

でもちょっと気になるなあ? そう、iPhoneの背面の美しさがこのトラベルケースで真っ黒だ。うーん、まあしかたないかトホホ

終活もやれば愉しい

2016-01-30 15:51:25 | カメラ
ここのところ終活に勤しんでいる。

今日は寝室の遺品整理だ? 違った。遺品整理は自分では出来ない。遺族にお願いするしかない。

遺族にやらせるのは気が引けるから、できることは自分で少しでもやっておかないと。

で、今日は寝室の片付けを少し行った。

がらくたばかりの中にいいものみっけ。

いいものといっても私達夫婦以外にはゴミ同然なんだけど・・・

「mihochan、いいものみっけ。」

階下で同じく片付けをしているmihochanに見せた。

「あら、懐かしいわあ・・・」

ということで暫く若かりし頃のおしゃべりに花が咲いた。

はい、こちら



上の子が小1かな。とすると下の子は幼稚園か。

なんか微笑ましい写真だ。しっかりとパネルにはり付けてある

こんな時代もあったんだなぁ・・・。さて、このパネルどうしようか・・・。

こんなことばかりやっているので片付けはなかなか進まない。でも、なんか愉しい終活作業だ。

慌てない、慌てない。一休み、一休み(*^_^*)

分身の術で遊んだ

2014-12-11 18:46:58 | カメラ
昨夜から今日の14時頃まで降っていた雨

その間、昨夜録った「相棒」を観たり、モモに遊んでもらったり・・・雨の日もいいもんですね?

そう、モモとは分身の術で遊んだんですよ。

忍者犬ならシシマルが有名ですが我が家のモモも女だてらになかなかやりますよ(これってセクハラ?)

ほら、こんなに上手です。



明日は晴れますからこんなことして遊ばなくてもつるバラの剪定誘引で大忙しとなるでしょう。

明日も、東側花壇の続きになるでしょうか。

※Twitterモドキのつぶやき

★ ノーベル物理学賞の3人 素晴らしい! 天野教授の奥様の話題が天野教授よりてんこ盛り。

★ マララさんの受賞演説 感動した。

★ やっぱCIAの拷問はあった。特定秘密保護法だとこういうことは国民には知られない?

★ 皇后様がベルギーへお一人で行かれた。代理で行かれる方はいないのか。確か80歳になったはず。

宙玉からテレイドズコープ ジャンボマーブルチョコを探せ!

2014-07-10 08:51:29 | カメラ
「mihochan、ジャンボマーブルチョコを買ってきて・・・」

買い物に出掛けるmihochanに声をかけました。

「えーっ、どうしちゃったぁ。食べたいの? かなり甘いわよ。まあ、甘党だから大丈夫と思うけど。」

mihochanは子どもの頃よく食べたと言いますが、私は子どもの頃こんな高級菓子は食べたことがありません(笑)

そういえば、息子や娘が遠足等で出掛ける前の日、遠足用のおやつ?として買ってきていましたね。

さあ、いったいマーブルチョコをどうするんでしょう。

はい、私の欲しいのは、中身の甘ーいチョコじゃあなくてその筒が欲しいだけなんですが・・・何故?

ところでテレイドスコープって何?

万華鏡とは違うの?

まずは昨日に続き、それを使って撮影した画像を見てもらいましょう。



おお、な・な・なんとモモがいっぱい(大笑)

万華鏡? いえいえ違いますよ。

万華鏡は前面に色紙やビーズなどを入れて後ろ から覗くとあら不思議・・・

ってな感じですよね。

さらに万華鏡を回すと模様が変化していき面白い変化を楽しめます。

しかし、テレイドスコープは先端に球レンズをつけ周りの景色が万華鏡のように見えるのを楽しみます。

ほら、こんなレンズ?



カメラに取り付けると



ね、だからジャンボマーブルチョコが食べたかった? いや違った、欲しかったんです。

宙玉レンズで遊び、今度はテレイドスコープで遊びます。また、オモチャが増えちゃった(笑)

mihochanの呆れた顔がすぐ横にあります(大笑)

「まあ、またオモチャなの。いっぱい遊べていいわねぇ。」

まるでお母さんです。まいったなぁ・・・

そんな声を気にしながら、いや馬耳東風? 馬の耳に念仏? まあどっちでもいいでしょう。

さあ、遊びましょう。











これからこれでいっぱい遊べそうですよ。ルンルン・・・

※テレイドスコープの作り方等を知りたい方はこちら

テレイドスコープの作り方