非正規のゼニ感情とマネー術

41歳の厄前までニート、非正規をやっていました。
銭金の凹みがカバーできる市場は、学歴コネ親⑦光が不要で稼げます。

東京金 2月19日2016年

2016-02-19 16:50:21 | 日記
 安倍総理、身内から足を引っ張られ通しのようです。

 素直に、厄払いをしたほうが、良いかとおもいます。

 □ セックス、汚職、奴隷、そして放射能、数多のスキャンダルに痛打される。。2/19/2016 ブルーうバーグ;

 鳴り物入りのマイナス金利政策も、いまのところまずい結果となってます。

 □ 中央銀行が金利をゼロ以下にしたので、ゴールドの上昇の宴たけなわ状態です。2/19/2016 ブルームバ
 -グ;

 ゴールドマンは、ゴールドの売り(ショート)を推奨していますが、どうだか首を傾げる感じです。

 □ 今日のドラなチックなゴールドの値上がり、1、235ドルレベルへの値上がりをみると、
 システミック・リスクの再び戻ってきた、と思います。2/19/2016 ブルームバーグ;

 東京金は、今週(15日~19日)、始値4440円、高値4479円(15日)、安値4360円、

 終値4427円、となりました。

 先週末12日の終値は、4437円でした。

 10円の値下がりでした。

 15日のザラ場高値4479円からの調整局面となりました。

 16日のザラ場安値は、4361円でした。

 17日のザラ場安値は、4360円でした。

 18日のザラ場安値は、4367円でした。

 そして、19日のザラ場安脛は、4470円でした。

 4360円ラインでの支持が4日連続続きました。

 19日のザラ場高値は、4470円となり、15日4479円に肉薄しました。

 そして、終値は前週比で、マイナスで引けました。

 18日の米国市場では、ゴールド先物(COMEX)が、ザラ場高値1240.6ドルでした。

 前日比、16.2ドル高、2.15%高と、跳ねました。

 終値は、1226.3ドルで、前日比14.9ドル高、1.22%高でした。

 東京金は、調整局面での安値の確認が、今後重要となります。

 4360円ラインで、支持鉄板なのか?

 4250円ラインまで、下押すのか?

 サポート・レベルの鉄板価格をつかんでいきます。

コメントを投稿