非正規のゼニ感情とマネー術

41歳の厄前までニート、非正規をやっていました。
銭金の凹みがカバーできる市場は、学歴コネ親⑦光が不要で稼げます。

ドル指数・金利 11月7日2017年 

2017-11-07 09:19:08 | 日記
 先週10月30日~11月3日のドル指数、金利他を見ておきます。

◆ドル指数(DXY)は、始値94.89、高値95.02(3日)、安値94.41(2日)、

 終値94.92でした。

 前週末27日終値94.81に比べ、0.11ポイント高くなりました。

 9月8日終値91.33からの上昇過程にあります。

 ドル円は、始値1ドル113.67円、高値1ドル114.42円(3日)、安値112.97円(31日)、

 終値114.06円でした。

 前週末終値1ドル113.67円に比べ、0.39円のドル高円安でした。

 9月8日終値1ドル107.84円からの、ドル高円安過程にあります。

◆米国債3ヶ月物利回りは、終値は1.177%でした。

 前週末終値1.098%に比べ、0.079%高くなりました。

 米国債2年物利回りは、終値1.618%でした。

 前週末終値1.595%に比べ、0.023%高くなりました。

 米国債10年物利回りは、始値2.350%、高値2.416%(30日)、安値2.321%(3日)、

 終値2.334%でした。

 前週末終値2.412%に比べ、0.078%低下しました。

 米国債30年物利回りは、終値2.815%でした。

 前週末終値2.921%に比べ、0.106%低下しました。

 短期物の利回り上昇と、長期物の利回り低下の差が顕著に膨らんで、

 2年物と30年物の利回り差は、1.197%まで縮小しました。

 2年者と10年物の利回り差は、0.716%まで縮小しました。

◆TLT(米国超長期債)は、始値123.88、高値125.69(3日)、安値123.57(30日)、

 終値125.64でした。

 前週末終値123.24に比べ、2.40高くなりました。

◆日本国債10年物は、始値0.069%、高値0.074%(30日)、安値0.052%(2日)、

 終値0.053%でした。

 前週末終値0.069%に比べ、0.016%低下しました。

 日本国債と米国国債の10年物の利回り差は、2.281%です。

 JGB先物は、始値150.39、高値150.72(3日)、安値150.36(30日)、終値150.67でした。

 前週末終値150.40に比べ、0.027高くなりました。

◆JNKは、終値37.00でした。前週末終値37.23に比べ、0.23ポイント下落しました。

 HYGは、終値87.98でした。前週末終値88.47に比べ、0.49ポイント下落しました。

 株高の陰で、ハイイールド債の売りが静かに始まっているのか、注意が必要です。

 LQDは、終値121.13でした。前週末終値120.91に比べ、0.04ポイント高くなりました。

 JNKのLQDに対する相対価格(JNK/LQD)は、0.305です。






コメントを投稿