雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

文章を書く練習で始めました。
いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす

ふるさと納税の難しいところを今更気が付く

2021-09-22 12:43:19 | 日記

実は、今年早々こんな封書が届いていました。

「ふるさと納税ワンストップ特例の非該当について(通知)」

昨年出した”ふるさと納税”の還付についてですが、ワンストップ特例申請をしていたんですね。

それが「あなたは該当者じゃないですよ~」という事です。

要因として

「確定申告書又は市民税・県民税申告書を提出したため」

との事です。

いやぁ~無職になってから、色々な「免除」やら「申告」やらをやったので、そのためだと勝手に思っていて、ほったらかしにしていました。

 

昨日、市役所に行く用事があったので「他にやることないかな~」と考えたところ、本件をふと思い出し市民税課に行ってきました。

答えは簡単。

「確定申告しているとワンストップ使えません。確定申告にふるさと納税分を追加して再申請すると良いですよ」

との事。

 

良く文章を読めば分かったのにね。ちゃんと「確定申告書を提出したため」って書いてあるよ。。。

わたし、投資活動のため毎年確定申告をしているのですが、そこが影響しています。

勝手に「確定申告で”還付”が無い場合は、ワンストップでもOK」と思っていたんですねぇ。

まいったまいった(笑

 

という事で

「ふるさと納税の還付ですが、確定申告する人はワンストップ特例は使えません」

です。

いや・・・知ってたんだけど・・・ここも勝手に「仕事辞めたからだ」と思ってしまったのも間違いだったねぇ。

 

では、税務署に行ってきます!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows11ですか。。。困った(ハード面の話です)

2021-09-20 11:54:08 | 日記

Microsoftのパソコン用OSとしてWindows10が主流だと思います。

ずっと使えるのかと思えば、Windows11が出るという話じゃないですか。

それも条件が厳しい。ざっくり書くと

  ・CPU:1GHz以上で2コア以上の64bitプロセッサ
  ・メモリ:4GB以上
  ・ストレージ:64GB以上
  ・システムファームウェア:UEFIかつ「セキュアブート」に対応しているもの
  ・TPM:バージョン2.0に対応しているもの

 

困ったのですが、私のPCはもう7年ほど使っています。

分かる人しか分からないと思いますが、インテルCPUの第4世代(Haswell)が稼働しています。

その前が第2世代のSandyだから、今回は結構引っ張んだなぁ~って自分でも思います。

というのは、自作PCなので部品部品をとっかえひっかえで延命できちゃうわけです。

 

このWindows11の条件として「TPM:バージョン2.0に対応しているもの」がかなりのネック。

まあ、OSのインストールをしくじって(忘れてて・・・)UEFIにしていなかったもの痛いけど(笑

HaswellはTPMが1.0だったか、初期のTPMでありチップが乗っかっていなかったはず。

そのためTPM条件は全く満たせないという事になります。

 

仕方ないので「ハードを変えようか」となりますが、インテルの新しいCPUプラットフォームが出るそうです。

第12世代のAlder Lakeと言うやつ。

せっかくなので、Alderにしようかと思うものの、これまでの資産が使えないという事態が出てくるらしいです。

  CPUクーラーがLGA1700になるため使えない(かも)。

  メモリがDDR5になるため、今までのDDR3は使えない。。。(というか古すぎだろ。DDR4を飛ばしてるよ。。。)

いい加減、新しくするのは良いとして・・・いくらかかるんだ?

 

しっかし、結構マニアックな話になっちゃったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党総裁選とアベノミクス

2021-09-18 23:40:07 | 日記

会社を辞めてから早数か月。

その間、個人投資家の真似事なんてことをやっています。

まあ、利益は聞かないでくださいね。これだけだと黒字にするのは難しいところです。

 

さて、今、話題の中心の自民党総裁選ですが、新コロナの対応をやらないといけない時にワクチン担当は何やってんだか・・・と思ったり思わなかったり。

経済面から気になる点は、日経平均が30000円を超えた状態であり、ドル円が110円前後をフラフラしている今日この頃。

総裁選の主人公の方々は、この状況をどう考えている・・・もしくはどう考えるべきなんでしょうか。

 

個人投資家(仮)としては、非常に難しい局面になりそうです。

私の心の中は「アベノミクス終了で急反発が起こるか?」という流れで攻めてみようと思っています。

今は、終了前の高騰なのでは無いでしょうか。違うかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光地、散歩ではなく「ぶらり一人旅」です(中谷宇吉郎 雪の科学館)

2021-09-15 00:41:49 | 旅行

片山津温泉旅行の最後ですが、こんな施設が近場にありました。
中谷宇吉郎 雪の科学館

情報サイトはこちら。

こんな公園の真ん中にある施設。。。。あぁ~~~~また写真取れてない(T-T
外観は、ホームページを見てください。

場所はココ。

雪ですよ。
そんなの科学になるの?って思っているあなた。
行ってみてびっくり。
知らない事ってたくさんあるのね~と驚かされました。

それを行っていたのが、石川県加賀市出身の中谷宇吉郎さんです。

ピンポケですが

中谷宇吉郎さんの半生やら名言やらが飾ってあります。
まあ、はっきり言えば中谷宇吉郎さんの記念館みたいなもんですが、雪に対して並々ならぬ独自研究をやっていたという事が良くわかります。

見てくださいよ。


これなんだと思います?
雪の結晶を分類したものです。
「えっ?雪の結晶の種類って、そんなにたくさんあるの?そんなの偶然じゃないの?」
と思ったあなた!
私もそう思っていましたが、ちゃんと実験しているんですよ。
これが関係図。

温度と湿度だったかな?
それを人工的な環境で実験したわけで。。。そうそう中谷宇吉郎さん。。。初めて「人工雪」を作ることに成功した方なのです。
ウサギの毛をコアにして雪の結晶を作ったそうです。
本当に寒い時、私の子供の時なんかは、雪を肉眼で見ても結晶が見えたくらい、結晶の形で大きく育っていましたね。
それを、本気で研究していたんですね。
今では、宇宙実験までやっているとの事です。
この科学館、すごく面白い内容でした。

で、この言葉。

「よく人にそれはどういう目的の研究なんですか」
と聞かれたとき、もっともらしい回答を言うわけです。
ただね・・・この一文
「色々な種類の雪の結晶を勝手に作ってみることが一番楽しみなのである」
本当に、根っからの研究者なんですね。
こういう所が大事なんです。
探求とか突き詰めとかじゃない。とにかく面白い!だからやるって気持ちなんです。
分かるなぁ~。
失敗しても笑ってる、うまくいっても笑っているって状況が目に浮かびます。

さて、ここの研究員さんは面白い。
こういう看板がありました。

ダイヤモンドダスト、過冷却水。。。皆さんご存じですね(笑
ダイヤモンドダスト、空気中の湿度が小さな結晶で凍ってキラキラするやつです。
これを人工的に作って見せてくれる実験です。
過冷却水は、零度以下でも凍らない水ってやつですね。
学生の時にはマイナス四度って覚えていました。
マイナス四度ぐらいまでは、氷になりかけの微妙な状態で、刺激などで氷の粒ができると一気に凍るというやつですね。
これも実演してくれます。
私が行った時は、その時にいた年配の方に誘っていただき見学させていただきました。
大昔、理科の実験を良くやったものですが、大人になってから見ると新鮮なものです。
「分かっているけど見たことがない」そんな事象に出会うと、年をとっても感動すること・・・忘れていましたね。
近くに研究員さんがいれば、声をかけると実演してくれます。
ほんと、良い科学館です。

最後に併設されている喫茶でお茶して帰りました。割引券いただきましたので(汗

この科学館は、子供の夏休み自由研究に役立ちそうなネタが色々ありますが、大人の脳への刺激としても十分役立ちます。
こんな場所、いかがでしょうか。
こういう所に行くと、顔に出さないまでも心で”ニヤッ”としてしまいますね。
私も根っからの理系という事で。

ちなみに、こちらは「写真OK」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光地、散歩ではなく「ぶらり一人旅」です(片山津温泉)

2021-09-13 23:45:09 | 旅行

近隣の温泉巡り旅企画。
今回は片山津温泉

どこかと言うと、加賀温泉郷の一角になります。

駅だと、加賀温泉駅から・・・タクシー使ったりバスに乗ったり(笑
乗れば10分ぐらいですが、徒歩では難しいです。
車が無いと行きにくいですね。。。

山中温泉、山城温泉は、北陸本線の南側ですが、片山津温泉は北側。
柴山潟という湖の南側にある、ひっそりとした温泉地です。
昔はブイブイ言わせていた温泉地なんですが、どんどんさびれてしまって・・・今はこじんまりした温泉地になっています。

入り口付近には、立派な看板が(笑

今回お世話になったのは「季がさね(ときがさね)」さん。

 

加賀の片山津温泉旅館 季がさね

加賀モダンの空間と天然温泉、加賀の懐石料理でごゆっくりお楽しみください。

季がさね公式サイト

 

 

立派な旅館で、施設のレベルも高いお宿でした。
個人的な感想ですが、お料理が良かったですね。
こんな考えられた独創的な料理は・・・料理長さんの趣味なんですかね。。。
「トマト仕立てのイタリア風すき焼き」って旅館で出しますか~って感じがしましたが、食べてみると素晴らしいメニューです。
すごくおいしく満足でした。

あと温泉は「塩化物泉」。つまりしょっぱい温泉です。
個人的には、体中がピリピリして大好きな温泉です。

ご時世的に、色々な施設は動いていません。
「岩盤浴」「オールインクルーシブ」「カラオケ」などなど。
最小限のスタッフで営業しているようで、大変なんですね。
個人的には「岩盤浴」が出来なくて、残念でした。

お部屋からみた景色はこちら。

ちょっとどんよりして残念。。。
付近をぶらぶらしましたが、いまいち温泉街じゃないですね。。。
昔色々あった結果の寂れ方です。

ただ、こういう所はまだあるんですね。
お座敷お姉さんたちの待合所なのかな?昔は?今はお茶屋さん?
でも、こういうのは雰囲気ありますね。

で、温泉街ではおなじみの総湯。



完全に、近所の人の憩いの場ではないですか。。。
健康ランドか銭湯か。
こっちは、和倉温泉の総湯。

趣が全然違う。これはコンセプトの違いってやつなんでしょうか。
片山津の総湯は旅人が立ち寄るには、若干勇気が必要そうです。

で、プラプラ歩いて「浮御堂うきうき弁天」。

そして、定期的に水が吹き上がります。

「浮御堂うきうき弁天」は、夜、ライトアップされます。
あと、8月中は毎日打ち上げ花火が上がっていたそうです。
私が伺ったのは、9月に入ったすぐ。
夏休みの人と被らないようにずらしたのですが、8月中でも良かったな~と今更ながら後悔しています。
(まあ、密にはならないように気を使ったという事で)

あとは、中心に「足の湯えんがわ」って足湯がありました。

・・・ぬるいっす。
なんか力入っていないです。。。
やっぱり、ご時世的に厳しいんですね。

お宿や温泉については、大満足です。

街自体は、温泉街って感じではないですが。。。まあ、ゆっくりするには良い場所だと思います。

落ち着いたら、もう一度行きたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする