ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

牛乳漬け

2024-02-20 08:14:50 | 料理

一昨日

雨が降る前に  畑です

第2弾で  残り種で蒔いた大根

丁度いい具合に育って来ました

白の寒冷紗をかけておいたら 虫がつくこともなく葉っぱも柔らかい

大根

ピューラーで皮をむき 1回で食べられるサイズにカット  ジップロックに入れて漬け込みます

日ごとに水分が上がってきます

3日程で全体がしんなりしてきましたよ

少し私的には甘すぎる??・・・

 

覚書で

大根皮をむいたもの   1K

   (1回使いきりサイズにカットしておく)

a

 牛乳          100㏄

 砂糖          400g

 塩           55g

 

b

 米酢          100㏄

 

a  を全て混ぜ合わせ よく混ざったら

b  を加え ジップロックの大根の中に流し込む

袋の中は大根の水分と混ぜた液が分離状態になるので放置しないで日1回は袋ごど混ぜる

 

牛乳の癖もなくあっさり味で美味しかった

ようちゃん情報有難うございました

 

相棒さんからリピ有り  2回目仕込み中です

 

暖かくなって収穫していた白菜の消費でロール白菜を

色どりが足りませんね

中は 人参 ひき肉 卵 パン粉 白菜の中心部を刻んで練り込んでいます

白菜はさっとゆでたものを使っています

 

 

畑のソラマメ

農夫さんが縛ってくれていました

蕾がしっかり確認できています

昨日はけっこうな雨 1日降っていました

今朝は薄日が差しています

今朝の梅

暫くこんな天気みたいですね

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜薬科大学 薬草園へ行っ... | トップ | パン教室でメロンパンを »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牛乳漬け (うばゆり3)
2024-02-20 08:34:39
おはようございます。

ようちゃんのところで見ました(^^♪
ビールづけもあり、いろんな漬け方がありますね~~

大根は昨年収穫して保存なので我が家はできませんが(新鮮でない)ミッキーさん宅のほうは、
一年中新鮮お野菜がいただけますね(^^♪

さてさて!障子貼りです(笑) 忙しくならないうちにね。
明日は友人たちとティーを(^^♪
返信する
菜種梅雨?! (fukurou)
2024-02-20 08:47:50
ミッキー様
おはようございます。
今週はぐずついたお天気ですね。
もう早々と菜種梅雨でしょうか?
大根の牛乳漬け、初めて知りました。
どんな味なのか興味があります。
ご主人がリピーターになるくらいだから美味しいのでしょうね!
返信する
ゆりさんへ (ミッキー)
2024-02-20 09:25:14
後口で蒔いた大根
暖かくなったら順調に成長してます
いいタイミングでようちゃんが紹介して下さったので早速です
3日程で頂けますので重宝です
収獲の暁には是非どうぞ

障子貼りですか
頑張っていますね
我が家も今年はやらないと…なんて思っていますが
まだ先です 
寒いからやりたくない 笑

お友達とお茶を
これも良いですね
楽しんできて
返信する
fukurouさんへ (ミッキー)
2024-02-20 09:27:50
牛乳漬け
牛乳を思わせる臭いも有りません
お漬物の匂いはするけど 爆

少量漬けが出来ますから
大根が手に入ればおすすめです
今は軒下管理していますが
暖かくなれば冷蔵庫管理です
返信する
あら~ (ぐり)
2024-02-20 11:42:08
大根の牛乳漬け
ようちゃんさんでしたか
どうやってつけるのかな?と思っていました
レシピありがとうございます
私もつけてみます
これは少量漬けて早めに食べきったほうがいいような
気がします
返信する
牛乳漬け (よう)
2024-02-20 12:38:51
さっそく漬けられましたね。
わたしはまだ いただいたのがあるので そのうちにと思っていました。
牛乳と大根の取り合わせ 意外ですけど ヨーグルトで作れるイメージだと思うと
それもありか と思いました。
ご主人に気にいってもらえて よかったです。
次回は お好みの甘さに調節できるのが 手作りの良いところですね。
返信する
ミッキーさん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-02-20 13:42:33
さっそく作られたのですね。
我が家の大根は終わったので、来年です。覚えていられたら、、^^;
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2024-02-20 14:05:48
美人で素直な大根さんですね
やはり作り手に似るのでしょうね~
牛乳で 少し違和感ありですが作ってみましょう
空豆 見事に復活ですね
良かったっですね
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2024-02-20 20:41:54
牛乳が入っていますからあまり量は作らない方がいいように思います
そしてまずが好みの味を確かめられた方がいいかと思いますよ
最初べったら漬けをと思いましたが
この方が手軽に作れますね
返信する
ようちゃんへ (ミッキ)
2024-02-20 20:44:40
手軽に入手できる材料ですから気楽に作れます
皮をむいているので3日程で食べられますし
いいタイミングで教えていただいて助かりました有難うございました
主人が「また作って」と言ったのには驚きでした
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事