goo blog サービス終了のお知らせ 

勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

真庭市神代の四季桜🌸と紅葉🍁/焼きそば・焼き鳥パーティー

2023年11月12日 17時45分50秒 | お出かけ・岡山県内
 今日は一気に冬がやってきたような寒い日だった。
夕方に予定していた焼きそば・焼き鳥パーティーを畑の仲間と東屋でお昼にした。


  
 


 午後から「桜の薄紅色ともみじの赤が美しいハーモニーを奏で ている」とテレビで見て、
寒い寒いといいながら、神代の四季桜を見に行きました。






 四季桜は、伝説によれば、後醍醐天皇が隠岐に流される際、このあたりで休憩した。
その時ちょうど桜が咲いていたのだが、従者が誤って花を散らしてしまった。それを知った
後醍醐天皇は「春も咲け 夏秋も咲け 冬も咲け 四季の桜と名を授けおく」と歌を詠んだ。
以来その桜は一年に4回咲くようになったのだという!?




 桜はヒガンザクラの変種フダンサクラのようで、花は小さく白味の一重。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者栄養口座・栄養バランス弁当

2023年11月11日 18時18分18秒 | お出かけ・岡山県内
 近くの公民館で開催されていた、高齢者栄養教室に行ってきました。
市役所の健康増進課の栄養士さんのお話の後、美作大学の学生が考案した
栄養バランス弁当をいただきました。


    



 栄養士さんのお話は「かかりつけ歯科医を持って、お口の中をきれいにして歯を大事にしましよう。
お口のケアとトレーニングで取り組む、オーラルフレイル対策」

 午後から最高気温14℃と少し肌寒いくらいの天気になったが、
まきばの館のコスモスを見に行きました。






  コスモスはちょうど満開で見頃でした。


 花を摘んでもいいと言われたので、赤白ピンクのコスモス数本と種を少しもらって帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奧津渓の紅葉🍁

2023年11月10日 18時22分26秒 | お出かけ・岡山県内
 11月9日、朝一番にかかりつけ医院でインフルエンザの予防注射を受けて、紅葉情報では今が見ごろになっている
鏡野町・奥津渓🍁へ、  甌穴あたりは緑の葉っぱが多い  
 
 
   
旧中国銀行・清風荘の前、いつもの燃えるような紅葉は見られない。
    

     

          

枯れた葉っぱが落ちて地面が茶色になっていた。
        
 
          
 
              
  
                   
 
     
 

     

     

          

         
      
 紅葉はもう終わりという人もいれば、少し早かったという声も聞かれた。
自分の写真を見ると昨夕、テレビで見た映像とは違う! やはりプロは綺麗に写していると感心した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青海島・ 日本海の海上アルプス遊覧クルーズ

2023年11月09日 19時26分24秒 | 旅行・中国地方
 「山口ぶちええとこツアー」最後の楽しみにしていた、青海島クルージングへ🚢
約1時間20分. 青海島をぐるっと一周回るコースの予定だったが、
海が荒れているので内海だけのクルージング(花津浦・紫津浦コース約40分)になり
 洞門を1度もくぐりぬけることはなかった。

   青海大橋

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県千畳敷・海鮮村北長門で海鮮丼の昼食

2023年11月08日 18時42分22秒 | 旅行・中国地方
 元之隅神社から近くの千畳敷へ・・・🚌
 向津具(むかつく)半島東側 付け根の標高333mの高台に広がる約26,400㎡の草原 。




眼下には日本海








多くの家族連れやカップルがキャンプを楽しんでいました 


   金子みすゞのふるさと  長門市仙崎へ

    海鮮村北長門





      海鮮丼の昼食
   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする