goo blog サービス終了のお知らせ 

勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

原鶴温泉・泰泉閣(福岡県朝倉市)ミステリーツアー④

2023年07月04日 19時39分18秒 | 旅行・九州地方
 浮羽稲荷神社から🚌約10分  原鶴温泉♨(福岡県朝倉市)
原鶴温泉は、筑後川沿いに位置する、こじんまりとした温泉地。


     何となく、昭和の懐かしさが感じられます。
 
 


ホテル・泰泉閣
 
 
   フロント


   ロビー

   平成4年・天皇陛下がご宿泊されました。  

 エレベーターホール 

    部屋

   温泉♨
 自家源泉は、古い角質を落とす「アルカリ性単純泉」と
余分な皮脂を取り除く「硫黄泉」の二つの泉質をもっています。
どちらも美肌に効果があることから「ダブル美肌の湯」と呼ばれている。
「ジャングル風呂」
樹々が立ち並んでいます。その中にジャグジーや滑り台付きのお風呂など4つのお風呂、サウナもある。


   露天風呂「かっぱの湯」


    内湯の「千歳の湯」


「ジャングル風呂」と「千歳の湯」「かっぱの湯」「渓流の湯」は男女で日替わりとなっています。  

       夕食 




 
 

 

       朝食















 


 筑後川は九州最大の川で、5月20日からは「鵜飼い」が行われます。
筑後川での鵜飼は奈良時代から続く伝統漁法。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮羽稲荷神社(福岡県)・ミステリーツアー③

2023年07月03日 19時19分05秒 | 旅行・九州地方
 湯布院温泉を後にして大分県から福岡県へ・・・🚌  1時間20分
●●●●神社(●●に並ぶ鳥居は圧巻)・・・・→浮羽稲荷神社(高台に並ぶ鳥居は圧巻)
    福岡県うきは市浮羽町流川1513−9
福岡のインスタ映えパワースポット
稲荷神社の総本宮である「伏見稲荷大社」から稲倉魂の神、「京都松尾大社」からは大山咋の神、福岡の「太宰府天満宮」からは菅原道真公の三神が祀られています。
浮羽稲荷は、商売繁盛、五穀豊穣、酒造と健康、長命長寿、学問の神様を祭る神社。
鳥居×91基 急斜面に造られた階段に沿って延々と鳥居が連なる。 

   参道入口。300段ほどある長い階段







 
 息切れをしながら、登ること約5分。250段ほど登ったところで、一度鳥居が途切れる、ここで一休み 


    ここで一休み 


 振り返ると、鳥居の向こうには「うきはの街」が見えています 


そこからもう一息登ったところに社殿がある。
 

   







 境内からは筑後平野が、望めます












  基本的に無人の神社なので御朱印はここでは貰えません
浮羽町のスーパーマーケット「サンピットバリュー」で 頂けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアー②由布院散策

2023年07月02日 19時48分38秒 | 旅行・九州地方
 別府明礬温泉湯の里から・・・●●●散策→湯布院散策
ゆふいんは、2種類の漢字が使用され、インターチェンジは「湯布院」
JRは「由布院駅」表記が異なる。 
 また2週間後に訪れるので、金鱗湖の周りと湯布院の
メインストリート 湯ノ坪街道のほんの一部を1時間散策🚶‍♀️🚶‍♂️
街道沿いにはご当地グルメや有名なスイーツのお店、歴史を刻む老舗、土産物店など
たくさんのお店が並び、多くの観光客(特にアジア系の観光客が目立つ)で賑わっ っています。
      金鱗湖へ・・・・


     









「天祖神社」










地元の方だけ利用できる共同浴場♨




湯の坪街道へ・・・

  














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアーに行ってきました♪。

2023年07月01日 19時32分15秒 | 旅行・九州地方
 何処へ行くかお楽しみ♪ ミステリーツアーに行ってきました。
「まいにちLet, s  eat」ミステリーツアー3日間 (6月28・29・30日)
 岡山駅からのぞみ、271号(N700S系)(博多行) グリーン車 岡山発7:56 


  停車駅 福山 広島 小倉 博多
        隣の9号車 グリーン席  ほとんど空っぽ!!


 九州方面だと予想していた通り小倉駅で下車 9:11 土砂降り☂
 東九州自動車道、権田道路・宇佐別府道路を経由し、約2時半  国東半島の付け根へ」
   ホテルベイクランド国東 大分県国東市国東町小原4005 


 昼食  ○○県が誇る○○○→大分県が誇る関アジ

  昼食後、別府明礬温泉♨へ・・・🚌
●●●●●●●の里(●●●見学とお買い物)→みょうばん湯の里(湯ノ花の見学)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする