goo blog サービス終了のお知らせ 

勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

1本の木に7種類の柿がなる不思議な柿の木

2021年10月11日 18時53分38秒 | お出かけ・岡山県内
 一本の柿の木に数種類の大小の異なる形の実がなるという
旧久米町倭文にある不思議な柿の木を見に行きました。


 昨年初めてこの柿の木があると聞いて11月中旬に行ったところ、
もうほとんどの柿が熟柿になっていたので今年は少し早めに行ってみた。


 大小の丸い形、細長い形、先端がとがったのや小さなロウヤ柿の様な
7種類がなっているという⁉








 実際には何種類あるのかよくわかりません⁉
柿の木の根元にはお地蔵様が祀られている。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼアート「永ちゃん田んぼ」 | トップ | 岡山・美咲町のマツタケ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ・岡山県内」カテゴリの最新記事