goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2022年 2月25日(金)「ウクライナとの協議か?」

2022年02月25日 22時27分18秒 | 「政治・経済」
ロシアの軍事行動後初めてプーチン大統領が習主席と電話会談を行ったようです。
その中でプーチンさんはウクライナとの協議を行う準備はあると。
ロシアとウクライナは停戦を行う必要がありますね。停戦と書くとロシアが進行したのだから停戦ではなく撤退をすべきだろと批判されるかもしれない。しかし根底にはNATOの問題がありこの問題抜きに解決はなく、NATOという軍事行動をやめることとロシアに進行をやめさせることこれが停戦ということになります。
中国とロシアとはこの共通項があるわけです。
戦争に正義はないはずですが、アメリカは常に正義の戦争として自国の利益のために戦争をしてきました。その力の背景にはNATOという軍事機関があるわけです。
NATOやアメリカの軍事行動は支持するが。。。。。では、戦争はなくなりませんね。米ソの代理戦争の復活となるでしょうし、そこに中国という強力な国が入ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1476【2月25日】

2022年02月25日 17時28分48秒 | 「池に浮かぶ月」
減少傾向が明らかな時こそ検査を大量に行う必要があるのです。若い人の無症状も含めて陽性者を見つけることによりさらに新規感染者数をゼロに近づける。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 2月25日(木)「今こそ検査の拡充を」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする