遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

隣の人が

2016-03-26 08:03:24 | 気候
「気温差が30度もあると、たまらん・・・・・・」って言いながら、話しかけてこられました。

この所、最低気温4度、最高気温23度ぐらいです。
最低気温、昨日は3度、今朝はマイナス3度、昼間は10度から20度ぐらいまで変化します。

苗床は、ビニールを開けるのを忘れると、50度近くまで急上昇、開けっ放しにすると、10度近くまで急下降。目が離せません。

ツバメ、まだ1羽しか見かけません。
いくら探しても、相棒が見つからないようで、今朝も帰ってきていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗床の整理

2016-03-25 21:15:48 | 野菜
今日は少しばかし苗の整理をしました。
茄子は、やはり寒さに弱いようで、苗床から出すと、成長が止まります。
トマトやピーマンは苗床から出しても、もう大丈夫のようです。

まだまだ、ここらは零下になる日が多いです。
天気予報では「遅霜に注意」って言いますが、ここらの遅霜は、4月の半ばです。
谷を出れば、桜の開花が始まりそうですが、ここはまだまだです。

サトイモを知り合いに差し上げるために少しばかし掘りました。

何とか処分するめどを立てなければ

もう選挙運動?
7月の参院選、〇〇党をお願いします。
〇〇さんをお願いします。って、訪問がありました。
いくらなんでも早すぎるのでは?田舎だからですかね?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種の寿命

2016-03-24 20:11:54 | 野菜
いくつか発芽してないのを見つけましたので、今日も種まきをしました。
ジャンボカボチャ、寿命らしく発芽零、昨年の種で巻き直し。
食用ヒマワリ、種が悪かったらしく発芽零、採取年度を変えてまき直し。
青紫蘇、寿命のようで発芽零、そのうち、そこらに勝手にいくらでも生えるので、播くのはやめました。
自家採取の種、やはり発芽率の悪いのが多いです。

種がありすぎて、どうにもなりません。

はちくの竹藪を何とか掃除できました。

出たごみもだいたい燃やすことができました。


畑で使うために、竹は出来るだけ持って帰りました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワサビの花が咲いていました

2016-03-24 19:54:07 | 山菜
作業をしていて、ふと見るとワサビの花が咲いていました。


綺麗な葉っぱも出来ていました。


でも食べることはないでしょうね。

行者ニンニクもそろそろ収穫できそうです。


これは、収穫して食べると思います。
少しでも増えるように気を付けて、毎年収穫を続けています。

蕗ももうすぐ収穫できそうです。

蕗は2種類です。

こちらのほうが、美味しくて好きです。

蕗はいくらでもありますが、数回収穫する程度です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終わりました

2016-03-23 19:59:58 | 野菜
サツマイモの芽が出ました。


これが大きくなると、苗取りをして畑に植えて、その苗からサツマイモの苗取りをします。

昨年は、5月1日から苗取り用の苗を植えて、6月1ヶ月間で、500本の苗を取りました。
今年も苗の注文を受けていますので、大事に育てなくてはなりません。

今日は、ブドウの棚の下の掃除です。
ここには種を取る野菜を植えます。


ここは昨年、トマトを植えていましたので、根の状態を見てみました。

年ごとに良くなっていますが、もう一工夫が必要なようです。

ついでに、カボチャ、スイカ、マクワを植える所の準備をしました。
まず、こんな状態の所を

穴を掘って、堆肥を入れます。

そして綺麗にならして、黒マルチをして、1ヶ月放置
これを30個ほど作りました。


これで畑の掃除は終了。
肥料もほとんど入れ終わりました。
40ℓの堆肥、40袋程使いました。
これで秋まで、野菜を作る場所に困りません。





タラの芽が膨らみ始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播ききれない種を持っていながら

2016-03-23 19:47:20 | 野菜
注文していた種が届きました。


ところが、そこらに種が?
よく見ると、袋が破れているのがありました。


でも、そんなことは気にしません。
今回の注文は、アスパラの種ですので、すぐに播きました。
その他の種は、ついでです。


アスパラは、作り始めたころは、ものすごく良く出来ていたのですが、仕事を辞めてからは、全くできなくなりました。
原因が分からず、毎年やり方を変えて栽培しますが、どうしてもできません。

いくら植えても、なぜかほとんどの苗が腐ってしまうんです。
失敗するほど、楽しくなります。
それで今回は、2袋買ってまきました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメが来ました

2016-03-23 19:42:32 | 日記
今年もツバメがやってきました。
家の周りを飛んで、所定の位置に止まるということは、我が家で生まれたツバメかな?


まだ、この一羽だけです。
相手を一日中探しまわっています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、サトイモ・・・・・

2016-03-22 20:13:19 | 野菜
ふと、サトイモを何とかしなくては・・・と思いました。
でも、あまりの量にどうすればよいのか?
これが一株です。直径30センチほどあります。


2株で、これだけの子芋です。


今日は8株ほど掘って、種イモにするのは、芽出しのために埋めておきました。
それでも、まだ半分程度しか収穫していません。
貰い手を、探さなくてはなりません。

サトイモを掘ると、今度はヤーコンが気になりました。
何とか、これで半分ほど収穫できたようです。
とすると、ヤーコンはまだ100kほど残っている計算になります。

すると、ニンジンも気になりました。
こっちは、やっと7割ほど収穫できたようです。
これは、これで収穫を急ぐ必要はないです。



今日の収穫はまだまだです。

コールラビは何とか収穫終了、ルタバカは、まだ4割ほど残っている。

ナバナは、収穫最盛期、・・・・・・・・・・





いつものごとく、動けなくなって、今日の作業を終了しました。

熟睡して、回復。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレソン

2016-03-21 19:15:11 | 野菜
今朝は暖かったですが、明日は零下になりそうです。
最後の零下は4月の10日ごろ、野菜の種まきは、その頃が一つの区切りになります。
もちろん、野菜苗の植え付けも、その頃が一つの目安になります。


ふと見ると、クレソンが良く出来ていました。

これも食べることがないと思います。

今日の種まきは、自家採取した種です。
どの程度発芽するかです。


畑の図面がほぼ完成です。
碁盤の目に番号を打って管理します。
必要に応じてコピーして、使用します。

現在は、50種類ほど植わっていますが、どこに何が植えてあるか、すぐにわかるようになりました。

私の道具箱です。
必要なカメラ、ノート、メモ用紙、鉛筆、消しゴム、種の空き袋などなど、必要な物を入れて持ち歩いています。
とにかく忘れ物が多くて、普段からこれに入れて持ち歩くようにしています。
木工と野菜は別になります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンジソウ

2016-03-20 21:11:56 | 野菜
色々と作業をしていて、キンジソウの茎を埋めておいたのを、思い出しました。
すぐに掘りだしました。

もっと大量に埋めておいたのですが、残ったのはこの種類だけです。

ポットに植えると、これだけありました。


今年もいくらでも苗が作れます。

これで、キンジソウの冬越し、苗の作り方が理解できました。
キンジソウの実験終わり。


先日、掃除しておいた所が綺麗に出来始めました。
にら


アシタバ


チャイブ


マーシュ


ニラは、ある程度食べますが、後はほとんど食べないと思います。
あまりの量に、そこまで回りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする