goo blog サービス終了のお知らせ 

Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

恋のエネルギー

2020-07-23 18:07:51 | 映画・ドラマ
こんにちは。

エルです。

タイトルは今しがた観終わった『箱入り息子の恋』から。

主演は星野源と夏帆です。

最近再放送していた『逃げるは恥だが役に立つ』の星野源とは違い(初期設定は似てるかな?年齢=彼女いない歴)、
真面目なのに、恋に浮かされぶっ飛んだ行動をしてしまう市役所職員の役でした。

ペットの蛙がまさかの伏線というのも面白い。

そして森山良子が驚くほどの芸達者。
あれ、女優もしてた?みたいな。

夏帆は『天然コケコッコー』しか観たことが無かったのですが(この時は岡田将生より可愛かった!)、
素直な役はやはりハマる。

星野源の不死身っぷりは真似しない方が良いですが、

相手に迷惑をかけるような独りよがりな恋でないなら
そりゃ、全力投球で良いと思いました!



今日の良いこと・昨日恐れたほど今日が怖いということもなかった。
自分はヒトデナシかな?と思った、東京住みの友人と会うのを断った件では、こちらの家族からも帰省するなと言われたようです。
まあ、何も考えずにお上の言う通りにするゾンビ!と軽くディスられましたが、上等さ!



皆様に幸運を!


映画の試み

2020-07-18 16:10:40 | 映画・ドラマ
こんにちは。

エルです。


風邪っぽかったのがかなり良くなりました。
早めの葛根湯と、いつもの「とにかく寝る」が良かったか。

さて、某アマゾンで今日観たのは『私はゴースト』。

自分が実は既に死んでいると霊媒師に聞かされたヒロインが、
なんとか成仏しようとするストーリー。

私が書くとなんかコミカルですね。

そんな明るい話ではありません。

ヒロインが多重人格だったため、お祓いが一度では済まない。
23人のビリー・ミリガンという話があったと思いますが、その場合は23回お祓いするのでしょうか?

まあ、すべての人が幽霊になるわけではないでしょうが。

ラストはちょっと曖昧。
霊媒さんも逝ったことがないくせに(当たり前だが)「光の方へ行くのよ!」と導きますが、ヒロインには迫り来る闇しか見えない。

光が来たと信じよう。


先ほど若手人気俳優の自死のニュースにビックリ。

端からみれば恵まれた成功者としか映らなくてもわからないものだ。





今日の良いこと・とにかく寝た。観た。読んだ。



皆様に幸運を!



古い映画

2020-06-10 15:03:45 | 映画・ドラマ
こんにちは。

エルです。

昨日何かないかなあ、と某Amazonプライムビデオで無料のビデオを探していたら、
故・岸田森の吸血鬼映画を見付けました。
何やら三部作のようなのでとりあえず一作目『血を吸う人形』を。

いや、岸田森出てこんじゃないか~い!

二作目と三作目には出てくるようですが、三部作、なのか?

自分が顔をわかったのは中尾彬と、南風洋子(←こちらは名前が出てこなかったので最後のクレジットで確認)。

若い時の中尾彬はがむしゃらな裕次郎みたい(いえ、異論はあると思います)。
少なくともこの映画では丸い目を見開いて真相究明に乗り出す熱血漢でした。

ストーリーは、若い男性が海外勤務を終えて婚約者の家を訪ねるところから始まります。
もう、会いたくて会いたくて(震えるどころか)雷雨の中、タクシーを飛ばして人里離れた旧い洋館へ。

ところが、出てきた母親から娘は半月ほど前に事故で亡くなったと告げられ・・・。

信じられず、落胆したまま洋館に泊まることになった男性が外を見ると、婚約者の姿が!

この後男性も音信不通に。

そこで男性の妹とその彼氏の中尾彬が、男性を探しに洋館へ向かう。

果たして二人を待ち受ける驚愕の真実とは!?


分かりやすくて怖くもなくて、
怪しい人はやはり怪しくて、
いや、でもネタとしては瀕死の人間を変えるには弱い。

でも、次からは岸田森の吸血鬼(のはず)なので楽しみです。


今日の良いこと・朝はアリナミ◯をのもうかと思ったほどだるかったのですが、のまずに仕事クリア。
でも今も眠いし怠いです(笑)。

ブラシの木の花。赤いブラシ?


皆様に幸運を!

いや、それはダメだろう。

2020-04-08 12:49:48 | 映画・ドラマ
こんにちは。

エルです。


昨日も家でドラマを観ていて1人突っ込み(笑)。

欧米の海外ドラマはやたらとすぐにくっついたり離れたりの恋愛絡みが多かったりするのですが、

いやいや、昔好きだったCSIシリーズはこんなに乱れてなかった。
ERは、まあ恋愛ばかり。

今、エルが観ている『グレイズ・アナトミー』は
まだ観ていない方の為にネタバレはやめますが、
ちょっと、ある男性に腹が立った(笑)。

君の方から情熱的に口説いて来て、ソレかい?と。

ええい!バチが当たらんかな?とまで思う。

『ダウントン・アビー』の、妹が姉のスキャンダルを新聞社へ送り付けるのにも仰天しましたが、

ドラマが大袈裟なのか、それとも?


さて今日は満月。
スーパーストロベリームーンですって。
まあ、ロマンチック。

楽しいことをいっぱい思い描こう!

コロナに負けるな!



今日の良いこと・機種変してから、スマホの操作がサクサク行って嬉しい。
職場の営業時間も短縮されましたが、そういうときの仕込みの仕方など、今日も色々教わりました。先輩、いつもすみません!有り難うございます。



皆様に幸運を!


海外ドラマ

2020-04-04 17:35:55 | 映画・ドラマ
こんにちは。

エルです。



ずうっと前は『ER』を観ていました。
なんだかやたらめったら恋ばっかりしてるなあ、この人達と思いながら。

カーターが研修医から無事お医者さんになって、そのあとドラッグに依存しちゃってそこから立ち直るくらいまでは。
けっこう長い。

グリーン先生も可哀想だった。
その辺りで観なくなったが、随分観た方だと思う。


某Amazonプライムに入ってからは
『ウォーキングデッド』をシーズン8までは観た。
やっぱりゾンビと戦いながらも恋する人々は止まらない。
恋愛はデフォルトなの?

『クリミナルマインド』もかなり観て
レギオンどうした?ってなった。

イギリス版の『ロー&オーダー』は弁護人がいちいちカツラを被るとことか、好きだったのに、ちょっと観たらもう有料になっちゃった。

そして『ダウントンアビー』で1900年代初頭の貴族の屋敷や暮らしかた、召し使い達の生活などに興味がドーンと。

レディ・ヴァイオレットの居間が好き。


そして、始まった当時の予告が、研修医なのに恋ばかりしてる人たちのイメージだったから、観ていなかった『グレイズ・アナトミー』を今、観始めています。

なんだ、面白いじゃん、と。



今日の良いこと・何故かカバン屋さんに消毒用スプレーが売っていました。
1人1つまでですが、嬉しくて買いました。




皆様に幸運を!