
キセルとカワハギちゃん
近年、電子タバコなるものが普及しだしましたから、逆行?してキセルで煙を呑んでみましたが...

いろんなお魚釣りを楽しむ〔1〕
年が明けて最初の魚釣りへ行ってきました。目指すは、カレイ!けど、やっぱり憎めないヤツが数匹でした...

いろんなお魚釣りを楽しむ〔2〕
今年もヒラメを狙いにいこう!というわけで行ってきましたとっとパーク小島!!画像は去年釣った自慢のヒラメで~す( *...

いろんなお魚釣りを楽しむ〔3〕
ゆぅすけです。「令和」となった、最初の釣りは、どこで何を釣ろうかな~?な~んて、いろいろと考えた結果、5月1日に船五目でカワハギを狙いに行こう!というわけで、小雨が降る中女房殿とD...

いろんなお魚釣りを楽しむ〔4〕
MMT〔現代貨幣理論〕や、G20大阪サミットに絡む話題や、参院選などの影響等によって、6月23日以降止まっていた、いろんなお魚釣りを楽しむ〔3〕のつづきを紹介します。23日の最後は...

いろんなお魚釣りを楽しむ〔5〕
6月の某日、行ってきました金比羅丸っ!大アジも「ポツポツ上がってきているよ」というので、前日予約で急遽、乗り込むことに!!金比羅丸さん明朝5時に出船。胸がドキドキ(*...

いろんなお魚釣りを楽しむ〔6〕
9月26日、とっとパーク小島へ妻とふたり、いってきました。※ とっとパーク小島HP:https://minnaga.com/totopark/chiyoka.html潮は中潮で、天...

いろんなお魚釣りを楽しむ〔7〕
【釣り公園】とっとパークにて 『正体不明の魚が釣れました』の巻10月6日、またまたとっとパーク小島へ行ってきました。今回は仕事仲間のパキさん(釣り歴:ほとんどなし)と、マンボ君(釣...

いろんなお魚釣りを楽しむ〔8〕
【サビキ釣り】 泉佐野・食コンにて 『かみさんの 大公望釣りだよ~』 の巻日曜日の午後、久しぶりに泉佐野市にある食品コンビナート内の釣り場へ行ってきたのですが、現在の大阪湾周辺は、...

いろんなお魚釣りを楽しむ〔9〕
【サビキ釣り】アジは釣れるときに釣っとけ~の巻 0110月20日、この日は二十数年ぶりに海釣りをやるという従兄を連れ、朝イチの兵庫県・南芦屋浜ベランダに行ってみたのですが、昨年の台...
- 現代語訳:十七条憲法(17)
- 雑記(142)
- 政治(88)
- 経済(56)
- 国防(24)
- 家族(18)
- 教育(31)
- 人権(32)
- 宗教(4)
- 時事(24)
- 特亜(22)
- 欧米(9)
- 海外(40)
- 科学(4)
- 通信・情報(36)
- 倫理・道徳(42)
- 和の心・聖徳太子(54)
- 國家・國民の在り方(40)
- N国党関連(30)
- 論語(180)
- 現代語訳:学而(17)
- 現代語訳:為政(24)
- 現代語訳:八佾(26)
- 現代語訳:里仁(26)
- 現代語訳:公冶長(28)
- 現代語訳:雍也(30)
- 現代語訳:述而(37)
- 現代語訳;泰伯(21)
- 現代語訳:子罕(30)
- 現代語訳:郷党(4)
- 現代語訳:先進(0)
- 道歌(0)
- 詩(17)
- お気に入り動画(20)
- お魚釣り(88)