【戯言】リニア新駅に関して ー 大阪は経済復活を諦めたのか?
JR東日本が2027年の開業を目指したリニア計画の新駅に、かつて日本経済の中心だった大...
【戯言】リニア新駅に関して ー 大阪は経済復活を諦めたのか?〈その2〉
前回ブログにつづき、戯言をひとつ・・・。 前回、リニア大阪新駅についてあれこれ申しま...
蘇我馬子だらけの世の中
わが国の現状を見渡すと、1500年以上も前に朝廷を牛耳ろうとしていた蘇我馬子が浮かびあ...

孔子と聖徳太子
孔子と聖徳太子、両名が現代の支那と日本をみて何を思うだろうか。 と、そんな想いとともに...
「BPOは正気か」ニュース女子騒動、DHC会長が衝撃の反論手記
「BPOは正気か」ニュース女子騒動、DHC会長が衝撃の反論手記 2018.5.1 産経ニュース ...

人権・・?平和・・?経済・・?男女共同参画・・・???
[インタビュー]「日本にも韓国の“ろうそく革命”のような市民の力が必要」 登録:2018-04-30 ...

憲法のお話し、というよりも・・・
本日5月3日は、「憲法の日」であります。 近頃は森友問題やら政権内部のスキャンダルやら...
【再投稿】憲法前文の現行と草案を読んでみる
憲法改正が焦点となりつつある今回の衆議院議員選挙にともなって、改めて現行憲法と自民・日...

個性も大事だが、感性はさらに大事!
その時代を創り出す原動力ではあるが、また逆に何者かによって、いいように利用される。 そ...
護憲を唱えるなら、陛下を見習いなさい!
平成最後の憲法記念日に天皇皇后の護憲発言を振り返る! 平和への強い思い、安倍改憲への危機...
- 現代語訳:十七条憲法(17)
- 雑記(142)
- 政治(88)
- 経済(56)
- 国防(24)
- 家族(18)
- 教育(31)
- 人権(32)
- 宗教(4)
- 時事(24)
- 特亜(22)
- 欧米(9)
- 海外(40)
- 科学(4)
- 通信・情報(36)
- 倫理・道徳(42)
- 和の心・聖徳太子(54)
- 國家・國民の在り方(40)
- N国党関連(30)
- 論語(180)
- 現代語訳:学而(17)
- 現代語訳:為政(24)
- 現代語訳:八佾(26)
- 現代語訳:里仁(26)
- 現代語訳:公冶長(28)
- 現代語訳:雍也(30)
- 現代語訳:述而(37)
- 現代語訳;泰伯(21)
- 現代語訳:子罕(30)
- 現代語訳:郷党(4)
- 現代語訳:先進(0)
- 道歌(0)
- 詩(17)
- お気に入り動画(20)
- お魚釣り(88)